キリスト教/東方正教会/エルサレム総主教セオフィロス3世聖下が、ウクライナ正教会(モスクワ総主教庁系)のバリシフカ主教ヴィクトル座下と会見(2019年3月)

 2019年3月4日、キリスト教/東方正教会/エルサレム・全パレスチナ総主教セオフィロス3世聖下(His Beatitude Theophilos III, Patriarch of Jerusalem and All Palestine)は、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会(モスクワ総主教庁)の管轄権下で高度な自治的権限を有するウクライナ正教会のバリシフカ主教ヴィクトル座下(His Grace Bishop Victor【Viktor】 of Baryshevka)と会見しました。
 エルサレム総主教庁より、ヨルダン大主教セオフィラクトス座下(Archbishop Theophylactos of Jordan)が同席。

 セオフィロス3世聖下は、(モスクワ総主教庁系の)キエフ・全ウクライナ府主教オヌフリー座下(His Beatitude Metropolitan Onufry【Onufriy】 of Kiev and All Ukraine)への支持を重ねて表明しているようです(ロシア側の表記であり、ギリシャ系メディアの Romfea 英語版ではその部分はありません)。

 

 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)Bishop Victor of Baryshevka meets with Patriarch Theophilos III of Jerusalem / News / Patriarchate.ru
 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局公式サイト)Bishop Victor of Baryshevka meets with Patriarch Theophilos III of Jerusalem | The Russian Orthodox Church

 (ウクライナ語:ウクライナ正教会公式サイト)Єпископ Баришівський Віктор зустрівся з Єрусалимським Патріархом Феофілом ІІІ – Українська Православна Церква

 (ロシア語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)Блаженнейший Патриарх Иерусалимский Феофил III встретился с представителем Украинской Православной Церкви при международных европейских организациях / Новости / Патриархия.ru

 (ロシア語)Интерфакс-Религия: Иерусалимский патриарх выразил поддержку Украинской православной церкви

 

 (英語)Patriarch Theophilos of Jerusalem welcomed Bishop Victor of Baryshevka – Romfea News
Romfea.newsさんのツイート: "Bishop Victor informed the #Patriarch_of_Jerusalem about the situation in Ukraine #romfeanews https://t.co/OPYjg0oWdc"

 

キリスト教/コンスタンティノープルから認められたほうの「ウクライナ正教会」が、ウクライナ東方典礼カトリック教会の首座/キエフ=ハリチ首位大司教スヴャトスラフ・シェウチューク大司教座下から要請された、聖ソフィア大聖堂の礼拝使用を断ることを決定した模様(2019年3月)

 2019年3月4日、キリスト教/東方正教会/コンスタンティノープルに独立正教会として認められたほうの「ウクライナ正教会(AOCU : OCU)」の聖シノドは、キリスト教/東方典礼カトリック教会/ウクライナ東方典礼カトリック教会の首座/キエフ=ハリチ首位大司教スヴャトスラフ・シェウチューク大司教座下(His Beatitude Archbishop Sviatoslav Shevchuk, Major Archbishop of Kiev-Galicia : キエフ大司教 : Archbishop of Kiev)より要請されていた、聖ソフィア大聖堂の礼拝使用を断ることを決定したようです。

 

 (英語)The Autocephalous Church said “no” to the Uniate Archbishop to officiate in Saint Sophia Cathedral – Romfea News

Romfea.newsさんのツイート: "Recent statements of the Synod of the Autocephalous Church of Ukraine which convened today #romfeanews https://t.co/uaLZU7yLqE"

 

 上記、 Romfea 英語版の記事では、ウクライナの国内問題に深刻な影響を与えるという聖シノド側の見解が掲載されています。
 これより前に、シェウチューク大司教座下からの要請に対し、事実上この「ウクライナ正教会」を率いている“フィラレート名誉総主教”は、「東方正教会全体の問題となる」「ローマで東方正教会の首座が礼拝をおこなうようなもの」「プーチンが攻撃してくるかも」なぜか急にヘタレになったようなコメントをしたという情報もありました。東方正教会圏内以外には弱気なのか、とりあえず独立正教会設置にこぎつけて気合が抜けてしまったのか。この間まで世界で最も言論の自由を謳歌する一人だったのにガッカリです(「かわりにワシにバチカンの聖ペトロ大聖堂で礼拝させろ」くらい言ってみたらどうでしょうか)。

 一方、シェウチューク大司教座下は、この聖シノド会合よりも前の話ですが、フィラレート名誉総主教との直接対話で説得できる自信を示していました。会談がおこなわれたのか、これからおこなわれるのかおこなわれないのか、その辺りは不明です。

 シェウチューク大司教座下は、コンスタンティノープルからこの「ウクライナ正教会」に独立正教会として認めるトモスが渡されたことを受けて、ウクライナ東方典礼カトリック教会と合同してウクライナ総主教庁【ウクライナ総大司教庁】を結成し、ローマ及びコンスタンティノープルとのデュアル・コミュニオンに入ることを提案するという、なんとも誰も賛成しそうにない案を披露したりしていますが、この案自体も遡ればコンスタンティノープル側がかつて別の形で示したものが原型となっています。

 

キリスト教/ロシア正教会/東南アジアにおける総主教代理/シンガポール・東南アジア府主教セルギイ座下が叙任後初の礼拝をおこなう(2019年2月)

 2019年2月10日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会/東南アジアにおける総主教代理/シンガポール・東南アジア府主教セルギイ座下(His Eminence Metropolitan Sergiy of Singapore and South-East Asia, Patriarchal Exarch in South-East Asia)が叙任後初の礼拝をシンガポールにておこなったようです。

 

 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局公式サイト)Head of the Patriarchal Exarchate in South-East Asia celebrates Divine Liturgy at Dormition church in Singapore | The Russian Orthodox Church
 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)Head of the Patriarchal Exarchate in South-East Asia celebrates Divine Liturgy at Dormition church in Singapore / News / Patriarchate.ru
 (英語)Interfax-Religion: Russian Orthodox Church’s Asian exarch assumes office created in response to Constantinople’s actions

 

 東南アジアにおける総主教代理区は、シンガポール、ベトナム、インドネシア、カンボジア、北朝鮮【朝鮮民主主義人民共和国】、韓国【大韓民国】、ラオス、マレーシア、フィリピン、タイ王国を管轄。
 セルギイ座下はモスクワ総主教庁事務局長ですが、一時的にこの職務は停止ということになっているようです。

 また、ロシア正教会はコンスタンティノープルとのシスマ(教会分裂)を受け、昨年末に「西欧における総主教代理区(Patriarchal Exarchate in Western Europe)」を設置しており、ボゴロツク主教イオアン座下がコールスニ・西欧府主教(Metropolitan of Korsun and Western Europe)として西欧における総主教代理(Patriarchal Exarch in Western Europe)となっています(1990年に廃止されていましたが再設置。廃止当時の総主教代理は、後にモスクワ総主教庁下でウクライナ正教会の首座/キエフ・全ウクライナ府主教となる故ボロジミル座下です。一連の事態がすべてつながっていることを感じさせます)。

 どちらもあわただしい叙任で、特に後者は主教から大主教を経ずに府主教に昇叙がなされたとのことで、教会分裂を受けて動きが活発化していることをうかがわせます(さらに少し前に別の地位で赴任予定だったアメリカ合衆国で入国を拒否されるという事態があったとか……)。

 なお、どちらも気が付いたら正教会表記(「西欧正教会」「東南アジア正教会」)がされているかもしれません(ベラルーシの例に倣って)。

 

 「西欧における総主教代理区」については、コンスタンティノープル管轄権下に属し昨年後半に総主教代理区(西欧ロシア伝統正教小教区総主教代理区)としての地位を一方的に剥奪された「西欧ロシア正教会大主教区」との区別がややこしいところもあります。
 どちらも現在の首座は(ロシア語では) Иоанн ですし。

 また、その総主教代理区としての地位を剥奪された西欧ロシア正教会大主教区は今月に臨時総会を開き、今後の活動方針を決定する模様です。
関連:
 キリスト教/コンスタンティノープル管轄下で一方的に総主教代理区としては廃止された西欧ロシア正教会大主教区の臨時総会が開催、集団としての解体を認めないと決定(2019年2月)

 

シスマ2018:インタビュー記事(BBCロシア語):キリスト教/コンスタンティノープルの全地総主教庁/テルメッソス大主教ヨブ座下(ウクライナ系の人物)(2018年11月)ロシアの正教会系サイトは座下の発言について「全地総主教庁は独立を認めるのみならず、独立を剥奪することもできる」

 BBCロシア語が、キリスト教/東方正教会/コンスタンティノープル全地総主教庁のテルメッソス大主教ヨブ座下(Archbishop Job of Telmessos)へのインタビューの記事を掲載しています。

 

 (ロシア語)"Надеемся, Москва обратится к разуму". Константинопольский епископ об украинской автокефалии – BBC News Русская служба

 

 ざーっと見てみましたが、とにかく長いうえに、大半がこちらには判定できない内容なので、詳細は読まないとは思います。

 この記事について、ロシアの正教会系サイト「OrthoChristian.Com」は、

 (英語)Not only can we give, but we can also take away autocephaly—Abp. Job (Getcha) / OrthoChristian.Com
 (英語)“The Moscow Patriarchate no longer exists in Ukraine today”—Abp. Job (Getcha) / OrthoChristian.Com

 「我々は独立を与えるだけでなく、剥奪することをもできる」と見出しにつけて紹介しています。
 当方はざーっと読んだだけなので、BBCロシア語の記事において、直接この部分にあたる箇所を見つけていません。
 とはいえ、全地総主教庁がそう考えているのはほぼ間違いないでしょう。
 近代において、彼らは、ギリシャ正教会の独立を認めた後に剥奪しています。
 そうなると、独立正教会というのは、「そもそも独立しているのか」というのが疑問になってきます。Autocephaly な 教会を「独立正教会」または「独立教会」としたのは、誤訳の類で、実際は「いつでも権限を剥奪される可能性のある自治的な教会」のことでしょう(全地総主教庁の見解が正しいとすれば)。もちろんこれでは Autonomous な教会との差がわかりませんが、「いつでも権限を剥奪される可能性のある第一級自治正教会」と「いつでも権限を剥奪される可能性のある第二級自治正教会」とでもすればよろしい。
 それにしても独立正教会が実は「独立していない正教会」のことだったとは……。

 また、座下は、1054年の東西教会分裂(教会大シスマ)のときと今では状況が違うことを述べています(1054年についてはめんどくさい話にもなりますので、とりあえず象徴的な年だとして先へ話を進めましょう)。
 要するに、東西教会分裂は神学上の違いなどがあったのに対し、今回はそんなものはない、シスマなどといっている連中は人々を脅しているのだ、ということです(当方のサイトもシスマといっているので、大主教からお叱りを受けてしまったことになるのでしょう!)。
 しかし、座下の発言全体をざっくり要約すれば、「我々が正しい。ロシアは従わないなら教会法違反。異論は認めない」といっているだけ
 ウクライナ系の人物が話し合いをする気がない意思をロシアに対して示しているのは、なるほどシスマではなく、ただの世俗的ケンカにすぎないともいえるでしょう。
 ですが、2016年の聖大シノド(The Great and Holy Synod)の件をみても明らかなように、教えに関しても分裂の兆しははっきりとあります。
 あるいは教会法についてまともな統一的見解も出てきていない状況を見れば、「一つの教えを奉じている」などというのが大嘘か大間違いで、「一つの教えを奉じている詐欺」か、「一つの教えを奉じているつもりだったがそんなことはなかったぜ!」というオチすら見えてきています(これについては本気で疑っており、検証すべきことだと考えています)。
 いずれにせよ、座下の定義するシスマにあてはまるかそうでないかはともかく、東方正教会は分裂するので(話し合うつもりがないんですから)、これからもシスマと書きます。

 そのほか、(ロシアのみならずオランダ系の機関による)世論調査で全地総主教庁の見解(ウクライナの人々が望んでいる)とは明らかに反する結果が出たのを意識したのか、「議会の多数の賛成があれば多数の人々が望んでいるということなのだ」という理屈をおっしゃっています。
 ジャン=ジャック・ルソー以降、思想家は、民意(民意に相当する言葉)をベースに、民主主義と現在いわれているよくわからない考えの集積について頭をひねってきましたが、結局のところ、民意というものがとらえどころがない=なんとでもいえるという現実を克服することはできず、「でも豊かで平和だしこれからも世の中はよくなるだろう」というにまどろんで仕事をサボっているうちに、アメリカや西欧は(他の地域も)とんでもない状況を迎えています。
 そんな時期に、「議会の多数の賛成があれば多数の人々が望んでいるということなのだ」。……こんなものは今どき意見のうちにも入りません
 世俗化(=聖職者はバカなので宗教に金や時間をつぎこむのはムダ)が進むわけだと納得してしまいました。いやまあ……もとから知ってました……けど。

 

 ともあれ今回のインタビュー、読みこむ気がまるでしませんが、キリスト教、東方正教会のダメっぷりをあらわす記念碑的なものになっているのではないか、と強引に歴史的評価をして感想を終わりたいと思います。

 新約聖書/マタイによる福音書/10章/34節 より:

わたしが地上に平和をもたらすために来たと考えるな。平和ではなく剣をもたらすために来たのだ。

 

 【シスマ2018 – The Schism of 2018】<東方正教会大分裂>: ウクライナへの独立正教会設置から始まったコンスタンティノープルの全地総主教庁とロシア正教会モスクワ総主教庁の対立とそれに端を発した出来事及びその他のシスマ的な出来事の記事一覧など<東方正教会内戦、大分裂、そして崩壊?>

 

シスマ2018:キリスト教/コンスタンティノープルの全地総主教庁系統の西欧ロシア伝統正教小教区総主教代理区下にあったイタリア・フィレンツェの教会が、在外ロシア正教会【ROCOR】に移ったとの報道(2018年10月)

 2018年10月28日に、キリスト教/東方正教会/コンスタンティノープルの全地総主教庁の管轄権下にある西欧ロシア伝統正教小教区総主教代理区のイイスス・ハリストス降誕・奇蹟者聖ニコライ聖堂が、信徒らの意見も踏まえて、在外ロシア正教会【ROCOR】に移った、との報道が出ています。
 これは、全地総主教庁のウクライナへの介入、ロシア正教会が全地総主教庁とのコミュニオンを解除したことによるものです。

 

 (英語)Parish in Italy moves from Constantinople to ROCOR / OrthoChristian.Com
 (ロシア語)Интерфакс-Религия: Община Константинополя во Флоренции перешла в РПЦЗ в ответ на его действия на Украине
 (フランス語)Florence : la paroisse russe Saint Nicolas décide de se placer sous l’omophore de l’EORHF

※聖堂の公式サイトのほうはいまだ情報なし
 (ロシア語)Русский Православный Храм | Рождества Христова и Св. Николая Чудотворца

 

 なお、同じく全地総主教庁下にあるアメリカ合衆国アメリカ・カルパト=ロシア正教教区から、少し前に司祭が一人離脱し、在外ロシア正教会【ROCOR】に合流したとの情報もあります。

 これらの教会は、ロシア的伝統を保持しながら、全地総主教庁の管轄権下にあったわけですが、これからも動きが続くかもしれません。

 

 【シスマ2018 – The Schism of 2018】<東方正教会大分裂>: ウクライナへの独立正教会設置から始まったコンスタンティノープルの全地総主教庁とロシア正教会モスクワ総主教庁の対立とそれに端を発した出来事及びその他のシスマ的な出来事の記事一覧など<東方正教会内戦、大分裂、そして崩壊?>