着座式(2019年7月27日):キリスト教/シリア東方典礼カトリック教会/ダマス大司教ヨウハンナ・ジハード・ムタノス・バッター座下の着座式がおこなわれる。同教会総大司教、メルカイト東方典礼カトリック教会総大司教、マリオ・ゼナリ枢機卿座下、シリア正教会総主教らが臨席(2019年7月)

 2019年7月27日、キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/シリア東方典礼カトリック教会/ダマス大司教“モル”・ヨウハンナ・ジハード・ムタノス・バッター座下(His Most Reverend Excellency Archbishop Mor Youhanna Jihad Mtanos Battah, Archbishop of Damas)の着座式がおこなわれました。

 キリスト教/東方典礼カトリック教会/シリア東方典礼カトリック教会の首座/アンティオキア・東方全土総大司教“モラン”・“モル”・イグナティウス・ヨセフ3世ヨナン座下(His Beatitude Patriarch Moran Mor Ignatius Youssef III Younan, the Patriarch of Antioch and All the East for Syriac Catholic Church)が、司式。

 キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/メルカイト東方典礼カトリック教会の首座/アンティオキア・東方全土(、アレクサンドリア、エルサレム)総大司教ユーセフ・アブシ座下(His Beatitude Patriarch Youssef Absi, S.M.S.P., Patriarch of Antioch【Antiochia】 and All the East, of Alexandria and Jerusalem of the Melkite Greek Catholic Church)、
 シリア・アラブ共和国駐箚ローマ教皇大使【ローマの使徒座使節】マリオ・ゼナリ枢機卿座下(His Eminence Mario Cardinal Zenari, Apostolic Nuncio to Syria)、
 キリスト教/オリエント正教会/シリア正教会の首座/アンティオキア・東方全土総主教“モラン”・“モル”・“イグナティウス”・アフレム2世聖下(His Holiness Moran Mor Ignatius Aphrem II, the Patriarch of Antioch and All the East, the Supreme Head of the Universal Syriac Orthodox Church)及び総主教管轄ダマスカス大主教区総主教代理“モル”・ティモセオス・マッタ・アル・クーリー座下(His Eminence Mor Timotheos Matta Al-Khoury, Patriarchal Vicar of the Patriarchal Archdiocese of Damascus)、
 らが臨席したようです。

 

 (英語:シリア正教会アンティオキア総主教庁公式サイト)Installation of the New Syriac Catholic Archbishop of Damascus | Syrian Orthodox Patriarchate of Antioch

 

قداسة سيدنا البطريرك يحضر رتبة تولية… – His Holiness Patriarch Mor Ignatius Aphrem II | Facebook

 

訃報(2019年7月26日):キリスト教/サン・クリストバル・デ・ラ・ハバナ名誉大司教ハイメ・ルーカス・オルテガ・イ・アラミノ枢機卿座下が帰天(1936~2019)

 2019年7月26日、キリスト教/ローマ・カトリック教会/キューバのサン・クリストバル・デ・ラ・ハバナ名誉大司教ハイメ・ルーカス・オルテガ・イ・アラミノ枢機卿座下(His Eminence Jaime Lucas Cardinal Ortega y Alamino, Archbishop Emeritus of San Cristobal de la Habana)が帰天しました。
 1936年10月18日生まれの82歳。

 帰天に伴い、枢機卿の人数は217人に減少しました。

 

 (英語)Cardinal Jaime Ortega dies at 82 years of age | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English:
Cardinal Jaime Ortega dies at 82 years of age – YouTube

 

 (英語)Cardinal Jaime Ortega, the man who welcomed three popes to Cuba | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English:
Cardinal Jaime Ortega, the man who welcomed three popes to Cuba – YouTube

 

 米との国交回復橋渡し役 キューバ・カトリックの枢機卿死去 | NHKニュース

アメリカとキューバの国交回復に向けて両国の交渉の橋渡し役を担ったとされるキューバ・カトリック教会のハイメ・オルテガ枢機卿が26日、亡くなりました。82才でした。

オルテガ氏の功績は、アメリカ国内でも高く評価されていて、2016年に当時のオバマ大統領がアメリカの大統領として88年ぶりにキューバを公式訪問した際にも、オルテガ氏と面会しています。

キューバをめぐってアメリカのトランプ大統領は、国交を回復したオバマ前政権のキューバ政策を見直し送金制限や渡航制限を復活させるなど経済制裁を強めていて、両国の関係は再び悪化しています。

 

 (英語:バチカン・ニュース)Pope's condolence for the death of Cardinal Ortega of Cuba – Vatican News

 

キリスト教/コプト正教会首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下が、アフリカ系のメディアと会見(2019年7月)

 キリスト教/オリエント正教会/コプト正教会の首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下(His Holiness Pope Tawadros II of Alexandria)が、アフリカ系のメディアと会見したようです。

 

 (英語)Pope Tawadros receives African media delegation – Egypt Today

 

キリスト教/シリア正教会アンティオキア総主教イグナティウス・アフレム2世聖下が、アレッポ使徒座代理ジョルジュ・アブー・ハーゼン司教座下と会見(2019年7月)

 2019年7月20日、キリスト教/オリエント正教会/シリア正教会の首座/アンティオキア・東方全土総主教“モラン”・“モル”・“イグナティウス”・アフレム2世聖下(His Holiness Moran Mor Ignatius Aphrem II, the Patriarch of Antioch and All the East, the Supreme Head of the Universal Syriac Orthodox Church)は、キリスト教/ローマ・カトリック教会のアレッポ使徒座代理【代牧】ジョルジュ・アブー・ハーゼン司教座下(Bishop Georges Abou Khazen, O.F.M., Apostolic Vicar of Alep)と会見しました。

 シリア正教会より、総主教管轄ダマスカス大主教区総主教代理“モル”・ティモセオス・マッタ・アル・クーリー座下(His Eminence Mor Timotheos Matta Al-Khoury, Patriarchal Vicar of the Patriarchal Archdiocese of Damascus)が同席。

 

 (英語:シリア正教会アンティオキア総主教庁公式サイト)Meeting with Latin Apostolic Vicar in Syria | Syrian Orthodox Patriarchate of Antioch

قداسة سيدنا البطريرك يستقبل سيادة النائب… – His Holiness Patriarch Mor Ignatius Aphrem II | Facebook

 

 ハーゼン座下ですが、ラテン典礼の聖職者で、シリア出身という情報と、レバノン出身という情報があります。
 ラテン典礼の聖職者ですが、レバノン出身だとすると、マロン派の総大司教を輩出している有力家門ハーゼン家の一員である可能性があります。

 

キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下と、ウクライナ東方典礼カトリック教会の首座/キエフ=ハリチ首位大司教スヴャトスラフ・シェウチューク大司教座下らの会見はじまる(2019年7月)

 2019年7月5日、キリスト教/ローマ・カトリック教会の首座/ローマ教皇聖座およびバチカン市国の絶対君主/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)と、キリスト教/東方典礼カトリック教会/ウクライナ東方典礼カトリック教会の首座/キエフ=ハリチ首位大司教スヴャトスラフ・シェウチューク大司教座下(His Beatitude Archbishop Sviatoslav Shevchuk, Major Archbishop of Kiev-Galicia : キエフ大司教 : Archbishop of Kiev)らの会見が始まったようです。
 翌7月6日まで会談などがおこなわれる予定で、ウクライナ情勢などが話し合われるようです。

 プーチン大統領との会見直後に予定を入れている辺り、非常にヒリヒリしているものを感じます。

 また、スヴャトスラフ・シェウチューク座下は、少し前のインタビューで、自らの教会が「総大司教庁(総主教庁)【Patriarchate】」として認められる期待(新たにではなく昔からそうだったとして認められるという認識)を示していました。
 野次馬としては、こんな要求が認められれば欧州のキリスト教はさらにムチャクチャとなり、カトリックと東方正教会の関係も悪化というかちゃらんぽらんになるので、ぜひ見てみたいところですが……。
 ウクライナ国内の政治・社会・教会組織がこれほどの状況にもなって認められないとすると、今後認められる可能性はゼロだというのも確実なので、ウクライナ東方典礼カトリック教会側も引かないかもしれません。
 ウクライナに新たな剣が投げ込まれるか、少しだけ注目しましょう。

 

 (英語)Pope begins two day meeting with Ukrainian Greek-Catholic Church: Stay close to those who suffer | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English:
Pope begins two day meeting with Ukrainian Greek-Catholic Church: Stay close to those who suffer – YouTube

 

 (英語:ローマ教皇聖座公式サイト)Audience with members of the Permanent Synod of the Ukrainian Greek-Catholic Church, 05.07.2019

 (バチカン・ニュース公式サイト)教皇、ウクライナのギリシャ典礼カトリックの司教らと – バチカン・ニュース
 (英語:バチカン・ニュース公式サイト)Ukrainian Greek-Catholic leaders meet with Pope at the Vatican – Vatican News
 (英語:バチカン・ニュース公式サイト)Pope to Ukrainian Greek-Catholics: I hold you in my heart – Vatican News