キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下が教皇自発教令を発布。オプス・デイの管轄を司教省から聖職者省に変更。属人区長は司教とならなくなる、など(2022年7月)

 2022年7月22日、キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)はオプス・デイに関する内容の教皇自発教令を発布しました。
 8月4日に発効します。

 オプス・デイの管轄を司教省から聖職者省に変更。属人区長は司教とならなくなる、などです。

※現在のオプス・デイ属人区長フェルナンド・オカリス・ブラーニャ師(Monsignor Fernando Ocáriz Braña)は属人区長となってから数年たちますが司教叙階を受けていません。

 属人区長は裁治権を有しており、今回の教令により、オプス・デイの組織に大きな変更が起こるわけではありません。
 ローマ教皇庁は今年に組織再編をおこなっており、これもまた一環である、と思われます。
 しかし、この内容では宗教的な理屈はともかくとしても単純にオプス・デイへの格下げがおこなわれたようにしか思えないのですが……。

 今回の自発教令はオプス・デイを対象にしていると取れますし、オプス・デイ以外に属人区(Personal Prelature)は成立していませんので、他への影響を考える必要はなさそうです。

※アングリカンの人々を受け入れるために設置された属人裁治区(Personal Ordinariate)は、発想を属人区から取り入れた部分はあるとはいえ別物ですので、今回の件には関係ありません。

 

 (英語:ローマ教皇聖座 公式サイト)Apostolic Letter issued “Motu proprio” of the Supreme Pontiff Francis “Ad charisma tuendum”, 22.07.2022

 

 (英語)Pope Francis adapts the norms of Opus Dei to the new apostolic constitution | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English :
Pope Francis adapts the norms of Opus Dei to the new apostolic constitution – YouTube

 

 (日本語版:オプス・デイ公式サイト)属人区長の手紙:自発教令『Ad charisma tuendum』について。 – オプス・デイ
 (日本語版:オプス・デイ公式サイト)自発教令の形式による使徒的書簡『アド・カリスマ・トゥエンドゥム』(Ad charisma tuendum):カリスマを守るため – オプス・デイ
 (日本語版:オプス・デイ公式サイト)自発教令『アド・カリスマ・トゥエドゥム』(Ad charisma tuendum)についてQ&A – オプス・デイ

 (英語アメリカ版:オプス・デイ公式サイト)Motu Proprio “Ad charisma tuendum”: Questions and Answers – Opus Dei
 (英語アメリカ版:オプス・デイ公式サイト)Letter from the Prelate regarding the Motu Proprio “Ad charisma tuendum” – Opus Dei

キリスト教/コプト正教会首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下が、エリトリア正教会首座/エリトリア総主教“アブネ”・ケルロス1世聖下と会見(2022年7月)

 2022年7月9日、キリスト教/オリエント正教会/コプト正教会の首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下(His Holiness Pope Tawadros II of Alexandria)は、エジプト・アラブ共和国を訪問した、キリスト教/オリエント正教会/エリトリア正教会の首座/エリトリア総主教“アブネ”・ケルロス1世聖下(His Holiness Abune KerlosQerlos】 I, Patriarch of Eritrea)と会見しました。

 アブネ・ケルロス1世聖下の着座については、オリエント正教会の各教会は、エリトリア政府が“廃位”したアブネ・アントニオス聖下を正統(そして政府の弾圧を受けている)としていたため、各教会には認められていませんでした。

 しかし、アブネ・アントニオス聖下は2月9日に永眠、後継も特に指名・選出されていませんので、アブネ・ケルロス1世聖下以外にエリトリア総主教は現在存在せず、また別の人物が選出される見込みもありません。
(アントニオス聖下を支持していたほうの北米教区は、マカリオス主教座下という人物が率いているようですが……)

 よって、コプト正教会はエリトリア正教会との関係改善に乗り出した、のではないかと思われます(オリエント正教会の他教会との事前合意があるかについては不明)。
 ただ動画から見ると、共同での礼拝がおこなわれていないため、コミュニオンに関してどう扱われているかはよくわかりません。

 コプト正教会側のサイトによると、スピーチをした人物として、エリトリア正教会のバシリオス主教(Bishop Abouna Basilios)という人物の名前が挙げられています。

 

 (英語)H.H. Pope Tawadros II Receives H.H. Abouna Kirolos, Patriarch of the Eritrean Orthodox Church – Coptic Orthodox Church

 

Coptic Orthodox Church:
قداسة البابا تواضروس الثاني يستقبل قداسة أبونا كيرلس بطريرك الكنيسة الإريترية الأرثوذكسية 09-07-2022 – YouTube

 

Lisan Tewahdo:
lisan tewahdo web TV፦ ዜና ቤተ ክርስቲያን ወርኀ ሐምሌ 2014 ዓ.ም. (1ይ) – YouTube

 

Lisan Tewahdo:
lisan tewahdo web TV፦ዜና ቤተ ክርስቲያን ወርኀ ሐምሌ 2014 ዓ.ም. (2ይ) – YouTube

訃報(2022年7月1日):キリスト教/ゴア・ダマン名誉大司教ラウル・ニコラウ・ゴンサルヴェス座下が帰天(1927~2022)先代の東インド諸島総大司教

 2022年7月1日、キリスト教/ローマ・カトリック教会/インドのゴア・ダマン名誉大司教ラウル・ニコラウ・ゴンサルヴェス座下(Patriarch Raul Nicolau Gonsalves, Archbishop Emeritus of Goa and Daman, Patriarch Emeritus of East Indies)が帰天したようです。
 1927年6月15日生まれの95歳。

 先代の東インド諸島総大司教です。
 カトリックの総大司教(Patriarch : ペイトリアーク)は、階位の上でも総大司教になるのが一般的ですが(個々人として、司教→大司教→総大司教→枢機卿)、この東インド諸島総大司教は、個人としては大司教どまりになっているような書かれかたをしている人物も多く、そのあたりはよくわかりません。

 

 (英語:ゴア大司教区 公式ウェブサイト)Archdiocese bids farewell to its great Pastor Archbishop Emeritus Raul Gonsalves – Goa DCSCM
 (英語:ゴア大司教区 公式ウェブサイト)Report on the Funeral Service of Archbishop Raul Nicolau Gonsalves – Goa DCSCM

 

Goa Diocesan Centre For Social Communication Media:
Message on the sad demise of Archbishop Emeritus Raul Gonsalves – YouTube

 

Goa Diocesan Centre For Social Communication Media:
Live Funeral Service of Archbishop Emeritus Raul Nicolau Gonsalves, 4th July,4pm,Se Catedral,Old Goa – YouTube

キリスト教/古代東方教会の次の首座/カトリコス=総主教に、ヤコブ・ダニル府主教座下が選出(2022年6月)

 2022年6月2日、キリスト教/東方教会/古代東方教会の聖シノドは、2月11日に永眠した首座/第109代カトリコス=総主教“マル”・アッダイ2世ゲワルギス聖下(His Holiness Mar Addai II Gewargis, Catholicos Patriarch of the Ancient Church of the East)の後継として、オーストラリア・ニュージーランド府主教ヤコブ・ダニル座下(His Beatitude【Eminence】 Mar Yakoob Danil, Metropolitan of Archdiocese of Australia and New Zealand)を選出したようです。

 着座に伴う儀式は8月19日におこなわれる予定。

 アッシリア東方教会との(再)統合の協議は(やはり)うまくいかなかったようです。

 

 (英語)IRAQ ANCIENT CHURCH OF THE EAST PICKS NEW PATRIARCH, PUTS BRAKES ON REUNIFICATION
 (英語)New patriarch elected for the Ancient Church of the East – SyriacPress
 (英語)ASIA/IRAQ – Mar Yakoob III Danil elected new Patriarch of the Ancient Church of the East – Agenzia Fides

 

続報:
 キリスト教/古代東方教会の首座/カトリコス=総主教に選出されていたヤコブ3世ダニル聖下が「退位」を表明との報道(2022年8月)

訃報(2022年5月16日):キリスト教/在外ロシア正教会【ROCOR】の首位/米国東部・ニューヨーク府主教イラリオン座下が永眠(1948~2022)

 2022年5月16日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁の管轄権下で自主的/自治的に活動している在外ロシア正教会【ROCOR】の首位、米国東部・ニューヨーク府主教イラリオン座下(His Eminence Metropolitan Hilarion of Eastern America & New York)が永眠した模様です。
 1948年1月6日生まれの74歳。

 

 (英語:在外ロシア正教会【ROCOR】公式サイト)The Russian Orthodox Church Outside of Russia – Official Website

 

関連:
 キリスト教/在外ロシア正教会【ROCOR】の新しい首位にマンハッタン主教ニコラス座下が選出される(2022年9月)
 着座式(2022年9月18日):キリスト教/在外ロシア正教会【ROCOR】の新しい首位/ニコラス府主教座下の着座式がおこなわれる