キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下の、ロシアの若者へのメッセージにウクライナ政府などが反発。バチカンはウクライナ政府側の見解を拒否(2023年8月)

 2023年8月25日、キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)は、ロシア青年の日に、サンクトペテルブルクに集まった若者たちへメッセージを送りました。

 このメッセージの末尾、

 (ロシア語:)«Вы собрались, чтобы быть единой Церковью». Телемост российской молодёжи с Папой Франциском – Римско-католическая Архиепархия Божией Матери в Москве

Перед благословением Святейший Отец завершил встречу следующими словами: «Никогда не забывайте о наследии. Вы наследники великой России: великой России святых, правителей, большой России Петра I, Екатерины II, той империи – великой, просвещенной, [страны] большой культуры и большой человечности. Никогда не отказывайтесь от этого наследства, вы наследники великой Матушки России, идите вперёд с этим. И спасибо вам. Спасибо за ваш способ быть, за ваш способ быть россиянами».

(Google翻訳に一部手入れ)
「あなたたちは偉大なロシアの相続人です。聖人・統治者たちの偉大なロシア、ピョートル1世・エカチェリーナ2世の偉大なロシア、偉大で啓蒙された、偉大な文化と偉大な人間性を備えた帝国の子孫です。 この遺産を決して手放さないでください。あなた方は偉大で母なるロシアの相続人です。これを進めてください。そしてありがとう。あなたの生き方、ロシア人のあり方に感謝します」

 

 この部分にウクライナ政府などが激怒。

 ローマ教皇、ロシア皇帝に好意的言及 ウクライナが批判|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
 ウクライナ、ローマ教皇の演説に反発 「帝国主義的プロパガンダ」 – CNN.co.jp

 しかし、ローマ教皇聖座側はこのような見解を拒絶しました。

 (英語:バチカンニュース)Holy See Press Office: Pope did not exalt imperialist logic in remarks about Russia – Vatican News

 

 今回のメッセージは、お偉方にありがちな、さしたる理由も意味もないリップサービスかもしれません。

 しかし、現今の世界状況の中(そうでなければ別に流しても良いようなものですが)で、ローマ教皇によって、ロシア正教会ではなく(あるいはのみならず)ロシアのキリスト教文化そのものとそれを牽引した皇帝たちが称揚されたことは注目すべきことでしょう。

 東西教会(カトリック教会と東方正教会)の融和というのは、名目上(ローマとコンスタンティノープル)と実質上(ローマとモスクワ)の二つがわかれているのがこれまで度々問題となってきましたが、1453年以降の状況を考えれば、コンスタンティノープルなどオスマン帝国下で見苦しい行動をしていたにすぎないというのが大半の状況であり、それにくらべて、「正教の中心はモスクワに移った」と言われたのがロシア
 今回のフランシスコ教皇の発言、そのロシアの実質は「決して東方正教会というくくり」におさまるものではないというのが含意されている発言である、と理解してもよさそうです。
 つまり、ウクライナどうこうの反応は教皇にとってもウクライナ政府自身にとっても直接はどうでもよく、これはコンスタンティノープルにとって(長い目で見れば)衝撃となるものでしょう。もう500年以上、あなたたちコンスタンティノープルに実質の価値はないんですよ。

 

 さて、ウクライナ政府はカトリックの活動を国内で禁止するでしょうか? するべきだと思いますね。トップがロシアを支持したのですから。でも、すると西側諸国の支援は削られますね。できませんね。国内で「ロシアにつながりがある」とウクライナ正教会(UOCのほう)に色々やってきましたが、西側諸国に見捨てられるのは怖いでしょう。だからカトリックには何もしないでしょう。なんて信教の自由がある平等で民主的な国家なんでしょう。

 あと、コンスタンティノープルが認めた方のウクライナ正教会(OCU)に異論が多数存在しているという事実を言っただけで、他人をモスクワの手先扱いする方々がネットには満ちていますが、そういう方々には「ローマ教皇はモスクワの手先だ! ウクライナでカトリックを禁止しろ!!」とぜひ言っていただきたいものです。言う人が増えるほどウクライナ政府が困るだけですけどね。

イラク大統領が、キリスト教/カルデア東方典礼カトリック教会首座/バグダッド総大司教ルイ・ラファエル1世サコ枢機卿座下を総大司教として認める過去の大統領令を撤回(2023年7月)

 2023年7月8日、イラク共和国大統領アブドゥルラティーフ・ラシード閣下(His Excellency Dr Abdul Latif Rashid)は、キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/カルデア東方典礼カトリック教会の首座/バグダッド総大司教ルイ・ラファエル1世サコ枢機卿座下(His Eminent Beatitude Louis Raphaël I Cardinal Sako, Patriarch of Baghdad, Archbishop of Baghdad, Chaldean Patriarch)を、同教会の総大司教として認める2013年の大統領令(タラバニ大統領時代)を撤回しました。

 これは、教会法上のサコ座下の地位を動かすものではありませんが、イラク共和国内の政治的な承認や団体の代表としての権利が失われ得ます。
 今回の出来事は政治上の問題が原因で、この大統領令撤回により、サコ座下は総大司教座を離れ、クルディスタン地域の修道院へ移動しました。

 

 (英語)Iraq's Catholic cardinal leaves Baghdad after president revokes decree recognizing church's authority | National Catholic Reporter

 

続報:
 イラク首相が、キリスト教/カルデア東方典礼カトリック教会首座/バグダッド総大司教ルイ・ラファエル1世サコ枢機卿座下を、あらためて総大司教として認める(2023年7月)

キリスト教/シリア正教会アンティオキア総主教イグナティウス・アフレム2世聖下が、メルカイト東方典礼カトリック教会首座/アンティオキア総大司教ユーセフ・アブシ座下と会見(2023年4月)

 2023年4月28日、キリスト教/オリエント正教会/シリア正教会の首座/アンティオキア・東方全土総主教“モラン”・“モル”・“イグナティウス”・アフレム2世聖下(His Holiness Moran Mor Ignatius Aphrem II, the Patriarch of Antioch and All the East, the Supreme Head of the Universal Syriac Orthodox Church)は、キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/メルカイト東方典礼カトリック教会首座/アンティオキア・東方全土(、アレクサンドリア、エルサレム)総大司教ユーセフ・アブシ座下(His Beatitude Patriarch Youssef Absi, S.M.S.P., Patriarch of Antioch【Antiochia】 and All the East, of Alexandria and Jerusalem of the Melkite Greek Catholic Church)と会見しました。

 シリア正教会から、
 “モル”・シリル・バビ座下(His Eminence Archbishop Mor Cyril Babi, Patriarchal Vicar in the Patriarchal Archdiocese of Damascus)
 “モル”・ヨセフ・バリ大主教座下(His Eminence Archbishop Mor Joseph Bali, Patriarchal Secretary and Media Office Director)、

 メルカイト東方典礼カトリック教会から、
 ダマス総大司教代理ニコラス・アンティバ大司教座下(Archbishop Nicolas Antiba, B.A., Patriarchal Vicar of Damas)
 が同席。

 

 (英語:シリア正教会アンティオキア総主教庁公式サイト)Visit of His Beatitude Greek Catholic Patriarch Joseph Absi | Syrian Orthodox Patriarchate of Antioch

キリスト教/シリア正教会アンティオキア総主教イグナティウス・アフレム2世聖下、東方正教会/アンティオキア総主教ヨウハンナ10世聖下、メルカイト東方典礼カトリック教会首座/アンティオキア総大司教ユーセフ・アブシ座下が、ハンガリー大統領ノヴァーク・カタリン閣下と会談(2023年3月)

 2023年3月17日、キリスト教/オリエント正教会/シリア正教会の首座/アンティオキア・東方全土総主教“モラン”・“モル”・“イグナティウス”・アフレム2世聖下(His Holiness Moran Mor Ignatius Aphrem II, the Patriarch of Antioch and All the East, the Supreme Head of the Universal Syriac Orthodox Church)は、
 キリスト教/東方正教会/アンティオキア・東方全土総主教ヨウハンナ10世聖下(His Beatitude Patriarch John X of Antioch and All the East)
 キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/メルカイト東方典礼カトリック教会首座/アンティオキア・東方全土(、アレクサンドリア、エルサレム)総大司教ユーセフ・アブシ座下(His Beatitude Patriarch Youssef Absi, S.M.S.P., Patriarch of Antioch【Antiochia】 and All the East, of Alexandria and Jerusalem of the Melkite Greek Catholic Church)
 らとともに、
 ハンガリー大統領ノヴァーク・カタリン閣下(Her Excellency Mrs Katalin Novak)と会談しました。

 シリア正教会から、“モル・ヨセフ・バリ大主教座下(His Eminence Archbishop Mor Joseph Bali, Patriarchal Secretary and Media Office Director)が同行。

 また、ハンガリー首相オルバーン・ヴィクトル博士閣下(オルバン首相 : His Excellency Dr Viktor Orbán)との会談もおこなわれたようです。

 

 (英語:シリア正教会アンティオキア総主教庁公式サイト)Meeting with the President of Hungary H.E. Madam Katalin Novak | Syrian Orthodox Patriarchate of Antioch
 (英語:シリア正教会アンティオキア総主教庁公式サイト)Meeting with Hungary’s Prime Minister H.E. Mr Viktor Orban | Syrian Orthodox Patriarchate of Antioch

 

XユーザーのMor Aphrem IIさん: 「köszönöm @KatalinNovakMP the president of Hungary for receiving us and listening to the report of the church response to the needs of the victims of the earthquake in 🇸🇾 Syria and Turkiye 🇹🇷 #Hungary @HungaryHelps https://t.co/N9l6rKygVl」 / X

 

XユーザーのMor Aphrem IIさん: 「köszönöm Prime Minister @PM_ViktorOrban for Hungary’s continuous support for Christians of the Middle East. May God bless 🇭🇺 @HungaryHelps https://t.co/wZg0x5yzXc」 / X

キリスト教/シリア正教会アンティオキア総主教イグナティウス・アフレム2世聖下と、メルカイト東方典礼カトリック教会首座/アンティオキア総大司教ユーセフ・アブシ座下が、それぞれを訪問(2023年1月)

 2023年1月16日、キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/メルカイト東方典礼カトリック教会首座/アンティオキア・東方全土(、アレクサンドリア、エルサレム)総大司教ユーセフ・アブシ座下(His Beatitude Patriarch Youssef Absi, S.M.S.P., Patriarch of Antioch【Antiochia】 and All the East, of Alexandria and Jerusalem of the Melkite Greek Catholic Church)は、キリスト教/オリエント正教会/シリア正教会の首座/アンティオキア・東方全土総主教“モラン”・“モル”・“イグナティウス”・アフレム2世聖下(His Holiness Moran Mor Ignatius Aphrem II, the Patriarch of Antioch and All the East, the Supreme Head of the Universal Syriac Orthodox Church)を訪問しました。
 シリア正教会から、“モル・ヨセフ・バリ大主教座下(His Eminence Archbishop Mor Joseph Bali, Patriarchal Secretary and Media Office Director)らが同席。

 翌1月17日、今度は、イグナティウス・アフレム2世聖下が、ユーセフ・アブシ座下を訪問しました。
 シリア正教会から、
 “モル”・ブートロス・カッシス大主教座下(His Eminence Archbishop Mor Boutros Kassis, Archbishop of Aleppo and Environs and General Manager of EPDC)
 “モル”・ヨセフ・バリ大主教座下
 らが同行。

 

 (英語:シリア正教会アンティオキア総主教庁公式サイト)Visit of His Beatitude Patriarch Joseph Absi | Syrian Orthodox Patriarchate of Antioch
 (英語:シリア正教会アンティオキア総主教庁公式サイト)Visit of Patriarch Joseph Absi to the Patriarchal Compound | Syrian Orthodox Patriarchate of Antioch