キリスト教/東方正教会の聖地アトス山が、コンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】の“聖職者”らがアトス山でナショナリズムに満ちた行為をおこなったことに関してギリシャ外相に抗議(2019年7月)

 キリスト教/東方正教会の聖地アトス山が、コンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】の“ミハイル府主教”らがアトス山でナショナリズムに満ちた行為をおこなったことに関して、ギリシャ共和国外務大臣ヨルゴス・カトルンガロス教授閣下(ゲオルギオス・カトルガロス外相 : Prof George【Georgios】【Giórgos】 Katrougalos)に抗議したようです。

 

 (英語)Protest of the Mount Athos community for a Ukrainian hierarch – Romfea News
 (英語)Sacred Community of Mount Athos protests actions and visit of schismatic Ukrainian “Metropolitan” / OrthoChristian.Com

 

 コンスタンティノープルがモスクワの影響力を排除しようとした結果、ギリシャはウクライナの属領と化してきているような気がします。ロシアや中国に対して政治的理由で遠慮するならまだしも、ウクライナにここまでバカにされるとは……。

 コンスタンティノープルがウクライナの“府主教”(コンスタンティノープルの認める教会法を適用しても教会法上合法な聖職者ではない人物)ごときにバカにされるとなれば、東方正教会はコント集団でしかないでしょう。
 最近のコンスタンティノープルの動きを“コンスタンティノープル真理教”と揶揄してきましたが、ウクライナ真理教と言い換える必要があるかもしれません。コンスタンティノープルは今回も OCU を大っぴらに批判することはないでしょう。自ら教会法をゴミ箱に捨てたコンスタンティノープルの末路……モスクワにバカにされる立場からウクライナの子分へ……早くローマに降伏しないと Patriarch(総主教/総大司教) と認めてもらえなくなるかもしれませんよ?

 聖地アトス山もウクライナのナショナリズムを宣伝する場へと堕落してしまい、ここを訪問するくらいならば漫画やアニメに登場した地域を“聖地巡礼”と称して旅行するほうが平和でまともでしょう。

 

キリスト教/アレクサンドリア・全アフリカ総主教セオドロス2世聖下が、ロシア正教会ヴォロコラムスク府主教イラリオン座下と会見(2019年6月)

 2019年6月28日、キリスト教/東方正教会/アレクサンドリア・全アフリカ総主教セオドロス2世聖下(His Beatitude Theodoros II, Pope and Patriarch of Alexandria and All Africa)は、ギリシャ共和国にて、同国を訪問中のキリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局長ヴォロコラムスク府主教イラリオン座下(ヒラリオン府主教 : His Eminence Metropolitan Hilarion of Volokolamsk, chairman of the Moscow Patriarchate’s Department for External Church Relations (DECR))と会見しました。

 東方正教会内部の問題について話し合われた模様。

 ギリシャ正教会よりテッサロニキ府主教アンシモス座下(His Eminence Metropolitan Anthimos of Thessaloniki)、
 アレクサンドリア総主教庁より、
 イリノポリス府主教ディミトリオス座下(His Eminence Metropolitan Dimitrios of Irinopolis)、
 ギニア府主教ゲオルギオス座下(His Eminence Metropolitan GeorgeGeorgios】 of Guinea)、
 らが同席。

 

 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局公式サイト)Metropolitan Hilarion of Volokolamsk meets with Patriarch Theodoros of Alexandria and All Africa | The Russian Orthodox Church

 (英語)Metropolitan Hilarion of Volokolamsk meets with Patriarch Theodore of Alexandria and All Africa – Romfea News

Romfea.newsさんのツイート: "Metropolitan #Hilarion and Patriarch T#heodore exchanged opinions on various issues pertaining to the bilateral relations between the Orthodox #Church of #Alexandria and the #Russian #Orthodox #Church #romfeanews @mospat_ru https://t.co/xBbBN0eCWB"

 

キリスト教/コンスタンティノープルが、ウクライナに毎月30億円を要求していると、ロシア系メディアが報道(2019年7月)

 特にコメントしませんが、記事だけリンクしておきます。

 

 (英語)Pat. Bartholomew demands $28 million dollars a month from Ukrainian schismatics — sources allege / OrthoChristian.Com

 

キリスト教/アメリカ正教会【OCA】首座ティーホン府主教座下が、コンスタンティノープルの全地総主教バルソロメオス聖下を訪問(2019年6月)

 2019年6月23日、キリスト教/東方正教会/アメリカ正教会【OCA】の首座/ワシントン大主教、全アメリカ・カナダ府主教ティーホン座下(His Beatitude Metropolitan Tikhon of All America and Canada, Archbishop of Washington)は、キリスト教/東方正教会首席/コンスタンティノープル=新ローマ大主教・全地総主教バルソロメオス聖下(バーソロミュー1世世界総主教バルトロマイ1世ヴァルソロメオス1世 : His All-Holiness Bartholomew, Archbishop of Constantinople-New Rome and Ecumenical Patriarch)を訪問し、共同で礼拝をおこなった模様です。コンスタンティノープルのレロス・カリムノス・アスティパレア府主教パイシオス座下(His Eminence Metropolitan Paisios of Leros Kalymnos and Astypalaia)も共同で礼拝。

 

 (英語:アメリカ正教会【OCA】公式サイト)Metropolitan Tikhon guest of Ecumenical Patriarchate at annual pilgrimage to Cappadocia – Orthodox Church in America

Orthodox Church OCAさんのツイート: "Metropolitan Tikhon guest of Ecumenical Patriarchate at annual pilgrimage to Cappadocia https://t.co/EmEkl6vh3u… "

 

 コンスタンティノープルはアメリカ正教会を独立正教会として認めていませんが、アメリカ合衆国教会法上合法主教会議への参加を容認しており、また、どこかの独立正教会に属している集団としているわけではありません(つまりどう位置づけているか不明)。
 もっとも、コンスタンティノープルは、東方正教会に属している集団はすべて自分のところの手下だと認識していることが明らかになった現在、こんなことはどうでもいいことです。

 コンスタンティノープルとモスクワが完全に縁を切った場合、アメリカ正教会はコンスタンティノープルにつくとみられています。

 

追記:
 ロシアの正教会系メディア「OrthoChristian.Com」は、バルソロメオス聖下とティーホン座下の間に(ウクライナに関する)「裏取引」がおこなわれたという噂を否定しています。

 (英語)Rumors of “back room deals” during Constantinople-OCA concelebration unfounded, sources say / OrthoChristian.Com

 噂自体を知らないのでなんとも言えませんが……。

 ただ、コンスタンティノープルのアメリカ大主教の着座式がおこなわれている時期にぶつけたかのように、 OCA の首座をコンスタンティノープルが招待した(アメリカを離れさせた)というのは、理由がよくわからないところではあります。

 また、ギリシャの正教会系メディアでは(あまりチェックしていませんが)今回の訪問自体を報じていないようにみえます。
 もしかしたら彼らは OCA の存在自体を知らないのかもしれませんが……。

 

キリスト教/コンスタンティノープル系のウクライナ正教会【OCU】首座“エピファニー府主教”が、 OCU を否定した“フィラレート総主教”の OCU での役割を剥奪するも「これまでの功績があるからこれからも主教」(2019年6月)

 キリスト教/コンスタンティノープル系のウクライナ正教会【OCU】に合流していた“ウクライナ正教会キエフ総主教庁【UOC-KP】”の“フィラレート総主教”が、独自に招集した会合で OCU 成立時の会合やコンスタンティノープルのトモスを拒否し UOC-KP の再興(?)を宣言した件で、 OCU は会合を開き、“フィラレート名誉総主教”の OCU での役割を剥奪することを決めたようです。

 一方、これまでの功績があるということで、引き続き OCU の主教ではあるとしています。

 フィラレート総主教の発言もころころ変わり矛盾だらけですが、教会を否定し離脱し、しかもつぶそうとしてきている人間を、「これまでの功績があるからこれからもうちでも主教です」というのは、教会無法地帯ウクライナらしいできごとです。

 

関連:
 キリスト教/コンスタンティノープル系のウクライナ正教会【OCU】に合流していた“ウクライナ正教会キエフ総主教庁【UOC-KP】”の“フィラレート総主教”が、独自に招集した会合で OCU 成立時の会合やコンスタンティノープルのトモスを拒否し UOC-KP の再興(?)を宣言(2019年6月)