シスマ2018:コンスタンティノープルの全地総主教庁管轄権下の自治正教会フィンランド正教会が「ロシア正教会との対話の準備がある」。一方「全地総主教庁のやったことは正しく、ロシア正教会のやったことは一方的で悲しいことだ」(2018年10月)……対話する気はゼロ

2018年~ ウクライナへの独立正教会設置を巡るコンスタンティノープルの全地総主教庁とロシア正教会モスクワ総主教庁の対立関連の記事一覧

 

 キリスト教/東方正教会/コンスタンティノープルの全地総主教庁の管轄権下で自治正教会として認められているフィンランド正教会が、ロシア正教会との対話の用意があるとの談話を発表しています。
 一方で、全地総主教庁がウクライナでおこなったことは正しいと全面的に肯定し、ロシア正教会が全地総主教庁とのコミュニオンを解除したことは一方的であり悲しいことだと述べており、対話をする気はゼロにしか見えません。
 こんな文章なら、出さないほうがマシなのでは(出さないとコンスタンティノープルから「寝返るのでは……?」と疑惑を持たれるのでしょうか?)。

 

 (英語)TASS: Society & Culture – Finnish Orthodox Church hopes to maintain ties with Moscow Patriarchate

 (フィンランド語:フィンランド正教会公式サイト)”Yksipuolinen, surullinen ja valitettava päätös” | Suomen ortodoksinen kirkko

Ortodoksit Suomessaさんがリンクをシェアしました。 – Ortodoksit Suomessa | Facebook

 

 上記記事に記載されているフィンランド正教会の聖職者の名前は、
 フィンランド正教会の首座/ヘルシンキ・全フィンランド大主教レオ座下(His Eminence Archbishop Leo of Helsinki and All Finland)、
 オウル府主教エリア座下(His Eminence Metropolitan Elia of Oulu)、
 ヨエンスー主教アルセニ座下(His Grace Bishop Arseni of Joensuu)、
 となっています。

 

 フィンランドには、ロシア正教会の小教区が存在するらしいですが、全地総主教庁とのコミュニオンを解除したロシア正教会にとってフィンランドは今、どの独立正教会の管轄権下にもない場所なので、確保に動くかもしれません。でも信徒自体が少ないので……。

 

 にわかにロシア政府との緊張案件が出現してしまったフィンランド政府も大変ですが、万が一「フィンランド正教会モスクワ総主教庁系」の設立届出がされたらどう対応するのでしょう。