キリスト教/ルーマニア正教会の2019年最初の聖シノド会合が開始へ。最大の議題はウクライナに関する教会分裂問題、ルーマニア正教会の小教区がウクライナに127ある模様(2019年2月)

 2019年2月21日、キリスト教/ルーマニア正教会の2019年最初の聖シノド会合が開始されたようです。
 最大の議題はウクライナにおける教会分裂の問題の模様。
 キリスト教/東方正教会/ルーマニア正教会の首座/ルーマニア正教会総主教ダニエル聖下(ブカレスト大主教 : ムンテニア・ドブロジャ府主教 : カエサレア・カッパドキアエ座代行 : His Beatitude Daniel, Archbishop of Bucharest, Metropolitan of Muntenia and Dobrudgea, Locum tenens of the throne of Caesarea Cappadociae, Patriarch of the Romanian Orthodox Church)は、ウクライナにはルーマニア正教会の小教区が127(追記:ウクライナ正教会= UOC の管轄権下のようです)あり、意見の表明には慎重になるべきである旨の発言をしているようです。
 詳細は調べていませんが、小教区の一部がクリミアに存在する可能性があります。その場合、コンスタンティノープルがトモスを授与した「“独立正教会の”ウクライナ正教会」を承認するとクリミアの小教区はロシア連邦構成主体クリミア共和国当局からの圧力を受けることは避けられないでしょう。
 また、もちろんのこと、ウクライナ当局がモスクワ総主教庁系のウクライナ正教会の聖堂や教会財産を強制的に接収・弾圧を継続している現在、ロシア寄りの発言は極めて難しいものと思われます。
 以上のことは政治的な問題といっていいと思いますが、これに加え、教会法やらなんやらという問題が加わります(というか人によってはこちらのみが重要というか)。
 はっきりいって、お茶を濁してなにもしないことにするのが最適ではないでしょうか。
 なにかあっても、懸念の表明や、(何の意味もない)汎・東方正教会の会合開催の要求などでしょうか。

 

 (英語:ルーマニア正教会通信)First 2019 Holy Synod working session kicks off with Ukraine situation on the agenda – Basilica.ro

Basilica.ro (EN)さんのツイート: "First 2019 Holy Synod working session kicks off with Ukraine situation on the agenda: https://t.co/jfftvblLNp… "

 

追加のリンク:
 (英語:ルーマニア正教会通信)Holy Synod examines Ukrainian ecclesiastical issue at first 2019 working session – Basilica.ro

Basilica.ro (EN)さんのツイート: "Here's what the Holy Synod of the Romanian Orthodox Church said about the situation in #Ukraine: https://t.co/nCoJEwXn9S… https://t.co/mikxhPWkhZ"

TRINITAS TV:
Prima ședință de lucru a Sfântului Sinod din 2019 – YouTube

 

キリスト教/ウクライナ正教会(モスクワ総主教庁系)のボリスポリ・ブロヴァリー府主教アントニー座下が、ジョージア総主教【グルジア総主教】イリア2世聖下を訪問(2019年2月)

 2019年2月20日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁管轄権下で高度な自治的権限を有するウクライナ正教会のボリスポリ・ブロヴァリー府主教アントニー座下(His Eminence Metropolitan Antoniy of Boryspil and Brovary)が、キリスト教/東方正教会/ジョージア正教会【グルジア正教会】の首座/全ジョージアのカトリコス=総主教イリア2世聖下(イリヤ2世 : His Holiness Catholicos-Patriarch Ilia II of All Georgia)を訪問しました。

 

митрополит Антоний Паканич(アントニー府主教公式チャンネル):
ГРУЗИЯ. Встреча со Святейшим и Блаженнейшим патриархом Илией ІІ – YouTube

 

 (ウクライナ語:ウクライナ正教会公式サイト)Керуючий справами УПЦ зустрівся з Патріархом Грузії Ілією – Українська Православна Церква
 (ジョージア語【グルジア語】:ジョージア正教会総主教庁公式サイト)სრულიად საქართველოს კათოლიკოს-პატრიარქმა უკრაინის ეკლესიის (მოსკოვის საპატრიარქო) წარმომადგენლები მიიღო
 (ロシア語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)Управляющий делами Украинской Православной Церкви встретился с Патриархом Грузии Илией ІІ / Новости / Патриархия.ru
 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)Chancellor of Ukrainian Orthodox Church meets with Catholicos-Patriarch Iliya II of All Georgia / News / Patriarchate.ru
 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局公式サイト)Chancellor of Ukrainian Orthodox Church meets with Catholicos-Patriarch Iliya II of All Georgia | The Russian Orthodox Church
 (ロシア語)Интерфакс-Религия: Патриарх Грузии озабочен ситуацией в украинском православии
 (英語)Interfax-Religion: Patriarch of Georgia concerned about situation in Ukrainian Orthodox Christianity
 (英語)Canonical Ukrainian Church delegation meets with Patriarch Ilia of Georgia (+ VIDEO) / OrthoChristian.Com

 

 ジョージア正教会公式サイトによりますと、会談は「非公式」であるそうです。
 内容はもちろん東方正教会の教会分裂。

 ジョージア正教会側から首座代行であるセナキ・チホロツク府主教シオ座下(His Eminence Metropolitan Shio of Senaki and Chkhorotsqu)、
 ズグジジ・ツァイシ府主教ゲラシメ座下(His Eminence Metropolitan Gerasime of Zugdidi and Tsaishi)、
 ゴリ・アテニ府主教アンドリア座下(His Eminence Metropolitan Andria of Gori and Ateni)、
 ニコルツミンダ主教ヴァフタング座下(His Grace Bishop Vakhtang of Nikortsminda)、
 アハルツィヘ・タオ=クラルジェティ府主教テオドレ座下(His Eminence Metropolitan Teodore【Theodore】 of Akhaltsikhe and Tao-Klarjeti)、
 らが同席とのことです。

 

キリスト教/ロシア正教会/東南アジアにおける総主教代理/シンガポール・東南アジア府主教セルギイ座下が叙任後初の礼拝をおこなう(2019年2月)

 2019年2月10日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会/東南アジアにおける総主教代理/シンガポール・東南アジア府主教セルギイ座下(His Eminence Metropolitan Sergiy of Singapore and South-East Asia, Patriarchal Exarch in South-East Asia)が叙任後初の礼拝をシンガポールにておこなったようです。

 

 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局公式サイト)Head of the Patriarchal Exarchate in South-East Asia celebrates Divine Liturgy at Dormition church in Singapore | The Russian Orthodox Church
 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)Head of the Patriarchal Exarchate in South-East Asia celebrates Divine Liturgy at Dormition church in Singapore / News / Patriarchate.ru
 (英語)Interfax-Religion: Russian Orthodox Church’s Asian exarch assumes office created in response to Constantinople’s actions

 

 東南アジアにおける総主教代理区は、シンガポール、ベトナム、インドネシア、カンボジア、北朝鮮【朝鮮民主主義人民共和国】、韓国【大韓民国】、ラオス、マレーシア、フィリピン、タイ王国を管轄。
 セルギイ座下はモスクワ総主教庁事務局長ですが、一時的にこの職務は停止ということになっているようです。

 また、ロシア正教会はコンスタンティノープルとのシスマ(教会分裂)を受け、昨年末に「西欧における総主教代理区(Patriarchal Exarchate in Western Europe)」を設置しており、ボゴロツク主教イオアン座下がコールスニ・西欧府主教(Metropolitan of Korsun and Western Europe)として西欧における総主教代理(Patriarchal Exarch in Western Europe)となっています(1990年に廃止されていましたが再設置。廃止当時の総主教代理は、後にモスクワ総主教庁下でウクライナ正教会の首座/キエフ・全ウクライナ府主教となる故ボロジミル座下です。一連の事態がすべてつながっていることを感じさせます)。

 どちらもあわただしい叙任で、特に後者は主教から大主教を経ずに府主教に昇叙がなされたとのことで、教会分裂を受けて動きが活発化していることをうかがわせます(さらに少し前に別の地位で赴任予定だったアメリカ合衆国で入国を拒否されるという事態があったとか……)。

 なお、どちらも気が付いたら正教会表記(「西欧正教会」「東南アジア正教会」)がされているかもしれません(ベラルーシの例に倣って)。

 

 「西欧における総主教代理区」については、コンスタンティノープル管轄権下に属し昨年後半に総主教代理区(西欧ロシア伝統正教小教区総主教代理区)としての地位を一方的に剥奪された「西欧ロシア正教会大主教区」との区別がややこしいところもあります。
 どちらも現在の首座は(ロシア語では) Иоанн ですし。

 また、その総主教代理区としての地位を剥奪された西欧ロシア正教会大主教区は今月に臨時総会を開き、今後の活動方針を決定する模様です。
関連:
 キリスト教/コンスタンティノープル管轄下で一方的に総主教代理区としては廃止された西欧ロシア正教会大主教区の臨時総会が開催、集団としての解体を認めないと決定(2019年2月)

 

キリスト教/ロシア正教会ヴォロコラムスク府主教イラリオン座下らとクルト・コッホ枢機卿座下らが会談。年次の文化的な交流に関するもの(2019年2月)

 2019年2月13日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局長ヴォロコラムスク府主教イラリオン座下(ヒラリオン府主教 : His Eminence Metropolitan Hilarion of Volokolamsk, chairman of the Moscow Patriarchate’s Department for External Church Relations (DECR))らは、キリスト教/ローマ・カトリック教会/ローマ教皇庁キリスト教一致推進評議会議長クルト・コッホ枢機卿座下(His Eminence Kurt Cardinal Koch, President of the Pontifical Council for Promoting Christian Unity)らと、年次の文化的な交流に関する会談をおこないました。

 ロシア正教会から、文化評議会議長/プスコフ・ポルホフ府主教ティーホン座下(His Eminence Metropolitan Tikhon of Pskov and Porkhov)、
 ローマ・カトリック教会側からは、ロシア連邦駐箚ローマ教皇大使チェレスティーノ・ミッリョーレ大司教座下(His Most Reverend Excellency Monsignor Archbishop Celestino Migliore, Apostolic Nuncio to Russian Federation : カノーザ名義大司教 : Titular Archbishop of Canosa)らが同席。

 

 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局公式サイト)Working Group for Cultural Cooperation between the Russian Orthodox Church and the Roman Catholic Church holds its regular meeting in Moscow | The Russian Orthodox Church
 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)Working Group for Cultural Cooperation between the Russian Orthodox Church and the Roman Catholic Church holds its regular meeting in Moscow / News / Patriarchate.ru

 

 なお、プスコフ・ポルホフ府主教ティーホン座下は、もともとカトリックへの強い批判者であり、カトリックをキリスト教とすらみなしていない主旨の発言を繰り返していましたが、東方正教会で教会分裂が起こった今、立場に変化があるのか注目されます。

 

キリスト教/カメルレンゴにケヴィン・ジョセフ・ファレル枢機卿座下が叙任される(2019年2月)

 キリスト教/ローマ・カトリック教会の首座/ローマ教皇聖座およびバチカン市国の絶対君主/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)は、ローマ教皇庁信徒・家庭・いのちの部署長官ケヴィン・ジョセフ・ファレル枢機卿座下(His Eminence Kevin Joseph Cardinal Farrell, Prefect of the Dicastery for the Laity, Family and Life)を新たなカメルレンゴに叙任したようです。

 カメルレンゴはローマ教皇の帰天時などの使徒座空位期間に教皇代理としていくつかの権限を持ちます。

 

 (英語:ローマ教皇聖座公式サイト)Resignations and Appointments, 14.02.2019

Appointment of Camerlengo of the Holy Roman Church

The Pope has appointed as Camerlengo of the Holy Roman Church His Eminence Cardinal Kevin Joseph Farrell, prefect of the Dicastery for the Laity, Family and Life.

 

 (英語)Card. Farrell on being named Camerlengo: I accept, if the pope speaks at my funeral | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English:
Card. Farrell on being named Camerlengo: I accept, if the pope speaks at my funeral – YouTube