キリスト教/東方正教会/教会法上合法でない“マケドニア正教会-オフリド大主教庁【MOC-OA】”が、国名も教会名も「マケドニア」を維持すべきと主張(2018年10月)

 ギリシャ系正教会メディア「ΡΟΜΦΑΙΑ(Romfea.gr)」が MIA (マケドニアのニュース)の報道を引いて記事にしているところによりますと、キリスト教/東方正教会の教会法上合法でない“マケドニア正教会-オフリド大主教庁【MOC-OA】”(以下、MOC-OA)が、国名も教会名も「マケドニア」を維持すべきと主張しているようです。

※MIAのニュースサイトを見てみましたが、英語版・マケドニア語版とも該当記事は見つかりません。

 

 (ギリシャ語)Σχισματική εκκλησία Σκοπίων: «Το όνομα της εκκλησίας και της χώρας να παραμείνει Μακεδονία»

 

 マケドニア共和国(マケドニア旧ユーゴスラビア共和国 : FYROM)は、ユーゴスラビア崩壊後、隣国ギリシャによって国名への「マケドニア」使用が反対され、欧州連合【EU】や北大西洋条約機構【NATO】への加盟も事実上拒否されてきましたが、現在の両国政権により、「国名を北マケドニア共和国に変える」ことで合意がなされました(どちらも厳しい反対意見があります)。

 そんな中で先月末、マケドニア共和国で国民投票がおこなわれましたが、投票率は事前に決めていた目標を下回りました。また、そもそも投票結果は行政府を束縛するものではありません。議会での賛成が必要でした。
 マケドニアの政権はまったくあきらめておらず、NATOやその拡大を目指すアメリカも支持していますが、一方、ロシアは反対している、という、いつもの状況です。

 それはともかくとして、教会の話ですが、MOC-OAは、仲の良いブルガリア正教会と教会法上合法化に向けた取り組みを開始しています(2017年11月報道よりたびたび話が出ます)。
 マケドニア共和国の領域は、セルビア正教会の管轄で、同教会が正教オフリド大主教庁を設置していますが、MOC-OAと同国政府はこれを弾圧してきました。
 MOC-OAの教会法上合法化はセルビア正教会には容認できるものではなく、またロシア正教会もセルビア正教会に同調しています(とはいえ両教会がすべてのことにおいて共同するわけではないことには注意が必要です)。
 そして、コンスタンティノープルの全地総主教庁も、「マケドニアやその派生語を含む名称」は一切認めないとしており、仮に名称を「北マケドニア正教会」としても、全地総主教庁の承認は得られない状況にあります。これはギリシャ国内のマケドニア地方が全地総主教庁の管轄下にあることが理由なのでしょう(ギリシャ国内の管轄権はギリシャ正教会に預けられているともいわれますが、これまでの状況をみるとギリシャ正教会は無視されているように思えます)。

 唯一の道は、教会名に「マケドニアやその派生語を含む名称」を一切入れないことで全地総主教庁の合意を得ることでしょうが、これもまた今回の声明が本気であれば、選択肢に入っていないようです(とはいえ、これまでもいろいろと報道が出ているので、フェイクニュースかもしれません)。

 MOC-OAのスタンスは興味深いですが、もし彼らが現在の立場を維持するならば、コンスタンティノープルの全地総主教庁とフル・コミュニオンに入ることはありえず、一方でロシア正教会モスクワ総主教庁とフル・コミュニオンに入ることもありえなさそうです。

 

キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下が、スロバキア東方典礼カトリック教会の巡礼者1300人と会見(2018年10月)

 2018年10月6日、キリスト教/ローマ・カトリック教会の首座/ローマ教皇聖座およびバチカン市国の絶対君主/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)は、スロバキア東方典礼カトリック教会の巡礼者1300人と会見しました。

 プレショフ大司教ヤーン・バブヤク座下(Archbishop Ján Babjak, S.J., Archbishop of Prešov)、
 コシツェ司教ミラン・ハウトゥル座下(Bishop Milan Chautur, C.SS.R., Bishop of Košice)、
 ブラチスラバ司教ペテル・ルスナーク座下(Bishop Peter Rusnák, Bishop of Bratislava)、
 (カナダの)トロント・聖シリル・メトド司教マリアーン・アンドレイ・パチャーク座下(Bishop Marián Andrej Pacák, C.SS.R., Bishop of Saints Cyril and Methodius of Toronto)、
 以上の、スロバキア東方典礼カトリック教会の四人の教区長も同行したようです。

 

Vatican News – Italiano:
Papa ai sacerdoti greco-cattolici: difendete la famiglia – YouTube

 

 (英語)Pope celebrates 200 years of Eparchy with pilgrims from Slovakia | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English:
Pope celebrates 200 years of Eparchy with pilgrims from Slovakia – YouTube

 

 (英語:ローマ教皇聖座公式サイト)Audience with pilgrims from the Greek Catholic Church of Slovakia, 06.10.2018

 (英語)Pope to Slovak pilgrims: be custodians of Byzantine tradition – Vatican News

 (スロバキア語:スロバキア東方典礼カトリック教会プレショフ大司教庁公式サイト)www.grkatpo.sk – Gréckokatolícke arcibiskupstvo Prešov – Správy | Svätý Otec prijal púť slovenských gréckokatolíkov: Žite naplno byzantskú tradíciu
 (スロバキア語:スロバキア東方典礼カトリック教会プレショフ大司教庁公式サイト)www.grkatpo.sk – Gréckokatolícke arcibiskupstvo Prešov – Správy | Príhovor pápeža Františka slovenským gréckokatolíkom
 (スロバキア語:スロバキア東方典礼カトリック教会プレショフ大司教庁公式サイト)www.grkatpo.sk – Gréckokatolícke arcibiskupstvo Prešov – Správy | V Ríme vyvrcholila púť archieparchie, pútnikov prijal i pápež František

 (スロバキア語:スロバキア東方典礼カトリック教会ブラチスラバ司教区公式サイト)Pápež František prijal gréckokatolíkov zo Slovenska na audiencii – Gréckokatolícka eparchia Bratislava : Gréckokatolícka eparchia Bratislava

 

キリスト教/コンスタンティノープルの全地総主教バルソロメオス聖下とギリシャ正教会首座アテネ大主教イエロニモス2世座下の会談が突如キャンセルとのこと(2018年10月)

 ギリシャ系正教会メディア「ΡΟΜΦΑΙΑ(Romfea.gr)」によりますと、2018年10月4日に予定されていたキリスト教/東方正教会首席/コンスタンティノープル=新ローマ大主教・全地総主教バルソロメオス聖下(バーソロミュー1世世界総主教バルトロマイ1世ヴァルソロメオス1世 : His All-Holiness Bartholomew, Archbishop of Constantinople-New Rome and Ecumenical Patriarch)とキリスト教/東方正教会/ギリシャ正教会首座/アテネ・全ギリシャ大主教イエロニモス2世座下(His Beatitude Hieronymos II, Archbishop of Athens and All Greece and Primate of the Autocephalous Orthodox Church of Greece)の会談が突如キャンセルされ、理由も開示されていないそうです。

 

 (ギリシャ語)ΑΠΟΚΛΕΙΣΤΙΚΟ: Ακυρώνεται η συνάντηση Ιερωνύμου – Βαρθολομαίου

 

 とりあえずですが、ウクライナを巡るロシア正教会との問題とは関係なさそうです。

 

キリスト教/セルビア総主教イリネイ聖下がスロベニアのコペル市長ポポヴィッチ閣下と会見(2018年10月)

 キリスト教/東方正教会/セルビア正教会の首座/セルビア総主教イリネイ聖下(ペーチ大主教 : ベオグラード・カルロヴツィ府主教 : His Holiness Irinej, Serbian Patriarch, Archbishop of Peć, Metropolitan of Belgrade and Karlovci)は、スロベニア共和国コペル市の市長ボリス・ポポヴィッチ閣下(Boris Popovič)と会見しました。
 同市はセルビア系の人口もそれなりに多い模様です。

 

Телевизија Храм:
Патријарх српски Иринеј примио градоначелника Копра – YouTube

 

 (スロベニア語)POPOVIČA SPREJEL PATRIARH IRENEJ: "To je zame velika čast" (FOTO, VIDEO)

 

Boris Popovič – Sprejem pri patriarhu Ireneju v Beogradu | Facebook

 

Boris Popovič – Boris Popovičさんがリンクをシェアしました。 | Facebook

 

キリスト教/ロシア正教会ヴォロコラムスク府主教イラリオン座下が、セルビアのロシア連邦駐箚大使と会見(2018年10月)

 2018年10月4日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局長ヴォロコラムスク府主教イラリオン座下(ヒラリオン府主教 : His Eminence Metropolitan Hilarion of Volokolamsk, chairman of the Moscow Patriarchate’s Department for External Church Relations (DECR))は、ロシア連邦駐箚セルビア共和国特命全権大使スラヴェンコ・テルジッチ閣下(His Excellency Slavenko Terzić)と会見しました。

 

 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局公式サイト)DECR chairman meets with Serbian ambassador to Russia | The Russian Orthodox Church