キリスト教/ロシア正教会モスクワ総主教キリル聖下が、モルドバ大統領ドドン閣下と会見(2019年12月)

 2019年12月19日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会の首座/モスクワ・全ロシア【全ルーシ】総主教キリル聖下(キリール総主教 : His Holiness Kirill, Patriarch of Moscow and all Russia【Rus’】)は、ロシア連邦を訪問したモルドバ共和国大統領イーゴル・ドドン閣下(His Excellency Mr Igor Dodon)と会見しました。

 

russianchurch(ロシア正教会モスクワ総主教庁公式チャンネル):
Состоялась встреча Святейшего Патриарха Кирилла с Президентом Республики Молдова И.Н. Додоном – YouTube

 

 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)His Holiness Patriarch Kirill meets with President Igor Dodon of the Republic of Moldova / News / Patriarchate.ru
Russian Patriarch receives visiting Moldova president in Moscow – Ορθοδοξία News Agency
 (ルーマニア語【モルドバ語】:モルドバ大統領府公式サイト)Președintele Republicii Moldova a avut o întrevedere cu Patriarhul Moscovei și al Întregii Rusii — Președinția Republicii Moldova
 (ロシア語:モルドバ大統領府公式サイト)Президент Республики Молдова провёл встречу с Патриархом Московским и всея Руси — Президентура Республики Молдова

 

Dodon IgorさんはTwitterを使っています: 「Провел встречу со Святейшим Патриархом Московским и всея Руси Кириллом. Тепло пообщались с Предстоятелем нашей Церкви, частью которой является Молдавская митрополия. Поздравил Святейшего Владыку с праздником святого Николая и пригласил его посетить РМ с пастырским визитом https://t.co/7lVGJjfUei」 / Twitter


 

Igor Dodon – В ходе рабочего визита в Москву, провёл… | Facebook

 

キリスト教/“ウクライナ正教会キエフ総主教庁【UOC-KP】”の“フィラレート総主教”が、記者会見にてあらためて UOC-KP を守る意向を表明(2019年12月)国連へ訴えるとの話も

 2019年12月13日、“ウクライナ正教会キエフ総主教庁【UOC-KP】”の首座、“フィラレート総主教”(キーウ・全ルーシ=ウクライナ総主教フィラレート聖下 : His Holiness Patriarch Filaret of Kyiv and All Rus’-Ukraine)は、コンスタンティノープル系ウクライナ正教会(OCU)による UOC-KP 及びウクライナ独立正教会【UAOC】の消滅の宣言の後も、引き続き信教の自由などに基づき UOC-KP を守っていく考えを記者会見で表明しました。
 報道では、ウクライナ政府以外にも、国連や OSCE に訴える意向ともあり、ウクライナ国内外が(西側諸国からみれば)人権侵害だらけの現状では、これはまたなにか面倒ごとを引き起こすかもしれません。

 正直、ここまでくれば、フィラレート総主教が元の影響力を取り戻すことはありえないと思いますが、彼を蹴落とした人々を道連れにする可能性はまだなくなっていない(コンスタンティノープルや東方正教会全体を含む)と思えます。

 2019年12月20日には、また支持者を集めたフォーラムを開くそうですが……。

 

Укрінформ:
На захист Київського Патріархату – YouTube

 

 (ウクライナ語: UOC-KP 公式サイト)Відбулася прес-конференція Патріарха Філарета щодо останніх подій в Українському Православ’ї – Українська Православна Церква Київський Патріархат

 (ロシア語)Интерфакс-Религия: Филарет анонсировал форум в защиту "Киевского патриархата"
 (英語)Filaret announces a UOC-KP protection forum and aims to turn to UN and OSCE – UOJ – the Union of Orthodox Journalists

 

キリスト教/アルメニア使徒教会の第85代コンスタンティノープル総主教にサハク・マシャリャン主教座下が選出された模様(2019年12月)

 キリスト教/オリエント正教会/アルメニア使徒教会の第85代コンスタンティノープル総主教にサハク・マシャリャン主教座下(His Beatitude Bishop Sahak Mashalian)が選出された模様です。

※同総主教座は、アルメニア使徒教会のうち、アルメニア共和国本国を本拠地とする聖エチミアジン母座の管轄権に属し(要するに同総主教がアルメニア使徒教会のトップというわけではありません)、「イスタンブール総主教」あるいは「トルコ総主教」とする表記もあります。

 第84代コンスタンティノープル総主教メスロブ2世ムタヒャン大主教座下(His Beatitude Archbishop Mesrob II Mutafyan, Armenian Patriarch of Constantinople : メスロプ2世ムタフィアン総主教)の永眠に伴い長らく空位となっていましたが、今回、ようやく選出が終わりました。
 同主教座下とアラム・アテシャン大主教座下(His Eminence Archbishop Aram Ateşyan)の二人が候補者となっていたようですが、119票中102票(または103票)という圧倒的票差により、前者が総主教に選出されたようです。

 

Armenian Church(アルメニア使徒教会 聖エチミアジン母座 公式チャンネル):
Bishop Sahak Mashalian Elected Elected as the Armenian Patriarch of Constantinople – YouTube

 全アルメニア人のカトリコス・最高総主教ガレギン2世聖下(His Holiness Karekin IIGaregin II】, Supreme Patriarch and Catholicos of All Armenians)より祝福/
 (英語:アルメニア使徒教会 聖エチミアジン母座 公式サイト)The Armenian Church – Mother See of Holy Etchmiadzin | Catholicos of All Armenians Congratulated Newly Appointed Armenian Patriarch of Constantinople

 キリキア・カトリコスのアラム1世聖下(His Holiness Aram I, Catholicos of the Great House of Cilicia【Catholicos of the Holy See of Cilicia】)より祝福/
 (英語:アルメニア使徒教会 キリキア・カトリコス庁 公式サイト)HIS HOLINESS ARAM I CONGRATULATES THE NEWLY ELECTED ARMENIAN PATRIARCH OF CONSTANTINOPLE | Armenian Church Catholicosate of Cilicia

 

Ազատություն:
Սահակ եպիսկոպոս Մաշալյանը, ստանալով 103 քվե, ընտրվեց Պոլսո Հայոց 85-րդ պատրիարք – YouTube

 

 (英語)Bishop Sahak Mashalian Elected 85th Armenian Patriarch of Constantinople • MassisPost

Massis PostさんはTwitterを使っています: 「Bishop Sahak Mashalian Elected 85th Armenian Patriarch of Constantinople – https://t.co/wRFxGOdPGl #armenia #armenian https://t.co/roTiOGtCTD」 / Twitter

 

 (英語)Bishop Sahak Mashalian Elected New Armenian Patriarch of Constantinople | News | Orthodoxy Cognate PAGE

OCP® TweetsさんはTwitterを使っています: 「https://t.co/jCMMDaMBgt」 / Twitter

 

 (英語)Armenian FM sends congratulatory message to His Beatitude Bishop Sahak Mashalian – Public Radio of Armenia

 

続報:
 着座式(2020年1月11日):キリスト教/アルメニア使徒教会の第85代コンスタンティノープル総主教サハク・マシャリャン座下の着座式がおこなわれる

 

東方正教会大分裂:キリスト教/ロシア正教会が、アレクサンドリア総主教庁の駐モスクワ・メトヒオン【ポドヴォリエ】(正教会の大使館的聖堂)の権能を停止する予定との報道(2019年11月)

 ロシアの Interfax によりますと、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会は、キリスト教/東方正教会/アレクサンドリア総主教庁の、駐モスクワ・メトヒオン【ポドヴォリエ】(正教会の大使館的聖堂)の権能を停止する予定のようです。

 

 (英語)Interfax-Religion: Patriarch Kirill suspends operation of Alexandria Patriarchate’s Moscow mission
 (英語)Representation church of Patriarchate of Alexandria in Moscow temporarily suspended / OrthoChristian.Com

 

 これは、キリスト教/東方正教会/アレクサンドリア・全アフリカ総主教セオドロス2世聖下(His Beatitude Theodoros II, Pope and Patriarch of Alexandria and All Africa)が、ロシア正教会というかモスクワ総主教庁の管轄権下で高度な自治的権限を有するウクライナ正教会の首座/キエフ・全ウクライナ府主教オヌフリー座下(His Beatitude Metropolitan Onufry of Kiev and All Ukraine)を裏切り(ユダとまでする抗議活動もあったようですが)コンスタンティノープル系ウクライナ正教会を承認したことによるものです。

 一方ですが、アレクサンドリア総主教庁とのフル・コミュニオン解除も見込まれていた先週のロシア正教会聖シノドでは、キリスト教/東方正教会/エルサレム・全パレスチナ総主教セオフィロス3世聖下(His Beatitude Theophilos III, Patriarch of Jerusalem and All Palestine)がヨルダンでの東方正教会の首座の会合を招集したことにより、アレクサンドリアへの対応は延期されています。
 これは矛盾するようではありますが、現時点でなんらかの処置をする意思を示さないわけにもいかないとも思えます。

 また、キリスト教/東方正教会/ギリシャ正教会首座/アテネ・全ギリシャ大主教イエロニモス2世座下(His Beatitude Hieronymos II, Archbishop of Athens and All Greece and Primate of the Autocephalous Orthodox Church of Greece)は、エルサレム総主教の招集に対し、「そのような権限はコンスタンティノープルの全地総主教にのみある」と発言し、参加を事実上拒否しました。
 さらにこの、アテネ大主教による他の首座とのなんの相談もなしのままのエルサレム総主教庁の権威を否定する発言に対し、東方正教会から離脱した保守的な勢力から「ついに古代五大総主教座(Pentarchy)の権威までもが否定された」と驚きの声までも上がっています。

 加えて、エルサレムとアテネが割れる事態に、キリスト教/東方正教会/アルバニア正教会の首座/ティラナ・ドゥラス大主教アナスタシオス座下(His Beatitude Archbishop Anastasios of Tirana and Durres, Primate of Albania)が強い危機感を表明しています。

 エルサレム総主教庁の行動の目的が、ロシアとの政治的対立を避けざるを得ないためか、あるいはこの事態を利用して自らが東方正教会の首位に立とうとするものなのか、まったくわかりませんが(本当にわかりません)、東方正教会の崩壊が現実味を帯びてきた感はあります。

 

キリスト教/英国正教会【イギリス正教会】【ブリテン正教会】首座/グラストンベリー府主教セラフィム座下(英国総主教)が、転倒して負傷したとのこと(2019年9月)

 キリスト教/オリエント正教会系統の英国正教会【イギリス正教会】【ブリテン正教会】(British Orthodox Church)の首座/グラストンベリー府主教“アバ”・セラフィム座下(His Eminence Abba Seraphim, Metropolitan of Glastonbury)は、転倒して上腕骨を骨折した模様。
 用語の正確な意味がいまいちわかりませんが、六週間は腕を吊るような包帯か何かの着用が必要なようです。

 

 (英語:英国正教会公式サイト)Abba Seraphim suffers a fall and a fracture – The British Orthodox Church

 

 セラフィム座下は英国総主教を称しており、また、今回の記事では後継者のジェームズ大主教座下がいるのでなにも心配はないというような記述もあります。

 セラフィム座下自身はコプト正教会で叙聖を受けており、その後コプト正教会から英国正教会が離脱した後にどうなったかはわかりませんが、オリエント正教会の主流の教会の聖職者として認められる条件は過去においては満たしています。
 が、ジェームズ座下は、そのような主流の教会に属さない主教を含んだ形で叙聖を受けています。
 また、(長い形での)ジェームズ座下の称号を含む表記は(His Eminence Abba James, Archbishop Titular of Caerleon-upon-Usk and Mafrian to the Metropolis of Glastonbury and British Patriarchate)となっており、カーリアン=アポン=アスク名義大主教に加え、「Mafrian」というものが付加されています。これはおそらく「Maphrian」と主に表記される過去のシリア正教会において総主教に次ぐ地位を持っていた聖職者の称号を後継者兼補佐(カトリックでいう協働)のためのジェームズ座下のために使用しているのでしょう。