キリスト教/東方正教会アンティオキア総主教庁/北米アンティオキア正教大主教区の首座府主教サバ座下が、非カルケドン派とはフル・コミュニオンの状態にないという文書を発表(2025年4月)

 2025年4月25日付で、キリスト教/東方正教会/アンティオキア総主教庁下の北米アンティオキア正教キリスト大主教区首座府主教サバ座下(His Eminence, the Most Reverend Saba (Isper), the Archbishop of New York and Metropolitan of the Antiochian Orthodox Christian Archdiocese of North America)から文書が出ています。

 

 (英語:北米アンティオキア正教キリスト大主教区 公式ウェブサイト)Antiochian Orthodox Christian Archdiocese of North America

FRIDAY, APRIL 25, 2025
The Chalcedonian and Non-Chalcedonian Churches: An Objective Presentation
His Eminence Metropolitan Saba (Isper)

In this article, I address a sensitive issue that has been raised in various circles within our Archdiocese. I have received several questions during my pastoral visits or via email regarding the Oriental Orthodox churches (non-Chalcedonian), in general, and the Coptic Church, in particular.

While the churches have encouraged fraternal relations, the sharing of the Eucharist and the other sacraments has not been established between them.

Google翻訳(引用三か所まとめて):
2025年4月25日(金)
カルケドン派教会と非カルケドン派教会:客観的な提示
サバ(イスパー)大主教猊下

本稿では、私たちの大司教区内の様々な界隈で提起されているデリケートな問題について論じます。司牧訪問やメールで、東方正教会(非カルケドン派)全般、特にコプト教会に関する質問をいくつか受けました。

教会は兄弟愛を奨励してきましたが、聖体拝領やその他の秘跡の共有は、教会間で確立されていません。

 これは要するに、友好的な対話は続いているものの、非カルケドン派のオリエント正教会の各教会(特にコプト正教会)とは、フル・コミュニオンの状態にないということなのですが……。

 この文書に対し、東方正教会の主流の教会に所属しない保守派の聖職者が(アンティオキア総主教庁の態度について)反論(当然ですが、エキュメニズムにも反対、非カルケドン派との対話にも反対)。

 (英語)A Critical Examination Concerning Metropolitan Saba of the Antiochian Archdiocese: Exposing His Ecumenist Lies

 ご存知の方もおられるかと思いますが、東方正教会アンティオキア総主教庁はシリア正教会と、条件付きながら相互陪餐のような関係にあります。これは上記の反論記事にも、合意内容の引用付きで説明してあります。

 そして、

Yet, when their betrayal becomes public knowledge among the faithful in Western countries and among non-Arab Orthodox, their immediate reaction is to lie, to obfuscate, and to launch a coordinated campaign of deception through their official media outlets—issuing blatant denials of the very agreements they proudly trumpet in their homeland.

Google翻訳:
しかし、彼らの裏切りが西側諸国の信者や非アラブ系正教徒の間で公に知られると、彼らは即座に嘘をつき、事実を曖昧にし、公式メディアを通じて組織的な欺瞞キャンペーンを展開する。母国で誇らしげに吹聴している合意そのものを露骨に否定するのだ。

 要するに、今回のサバ府主教の文書を、ごまかしであり、わざわざコプト正教会の名前を目立つように出しているのは、シリア正教会との関係から目を逸らさせるためだとしています。

 これに関していいますと、上記批判記事でもわかりますが、アンティオキア総主教庁とシリア正教会が特殊な関係になっているのは、現地の街にどちらかの教会の聖職者が一人しかいない、というような現実的な困難にも起因しており、アンティオキア総主教庁の態度は現実と妥協しつつ東方正教会の他の教会とも関係を維持したい方向でのものだと言えるでしょう。
(それが教えを守ることとして正しいかはともかくとして)
 また、上記批判記事でもこの部分の、つまり現実的に現地の信徒とどう関係すればいいかについては特にありません(「見捨てろ」とは言いにくいかもしれませんが)。

 コプト正教会の件は、ごまかしのために名前が出されているというのは、これは少し誤解、ないしは曲解のような気がします。
 というのも、北米アンティオキア正教キリスト大主教区の出版部門(細かい組織形態は知りませんが)で、コプト正教会の修道士を扱った書籍が出版されるなどのことがあり、信徒から疑問が提出されているということはありました。

 

 総じてですが、今、この時期にサバ府主教が、この文書を出した理由が、外部の人間にはわからないところがあります。

キリスト教/アルメニア使徒教会/キリキア・カトリコスのアラム1世聖下が、マロン東方典礼カトリック教会首座/アンティオキア総大司教ベカラ・ブートロス・ライ枢機卿座下を訪問(2024年6月)

 2024年6月10日、キリスト教/オリエント正教会/アルメニア使徒教会(アルメニア正教会)キリキア・カトリコスのアラム1世聖下(His Holiness Aram I, Catholicos of the Great House of Cilicia【Catholicos of the Holy See of Cilicia】)は、キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/マロン東方典礼カトリック教会【マロン派】首座/アンティオキア・レバント全土総大司教ベカラ・ブートロス・ライ枢機卿座下(His Beatitude and Eminence Moran Mor Béchara Boutros Cardinal Raï, O.M.M. , Patriarch of Antioch【Antiochia】 and the Whole Levant 【Maronite】)を訪問しました。

 実施が遅れているレバノン共和国の総選挙、これから予定されているアラム1世によるバチカン訪問と、アラム1世によるレクチャーと、ローマ教皇フランシスコ聖下との会見が、会談の内容のようです。

 また、アラム1世は、レバノン共和国駐箚ローマ教皇大使パオロ・ボルジア座下(ミラッツォ名義大司教 : Archbishop Paolo Borgia, Apostolic Nuncio to Lebanon, Titular Archbishop of Milazzo)とも会談しました。

 加えて、アラム1世は、本国アルメニアのガレギン2世とも電話会談。

 バチカン訪問に向けて、いろいろと会談がなされているようです。

 

 (英語:アルメニア使徒教会 キリキア・カトリコス庁 公式サイト)His Holiness Catholicos Aram I Meets with Patriarch Cardinal Mar Bechara Boutros Al-Rai – Armenian Church Catholicosate of Cilicia

XユーザーのArmenian Churchさん: 「On Monday, June 10th, 2024, His Holiness Catholicos Aram I met with Patriarch Cardinal Mar Bechara Boutros Al-Rai at the Maronite Patriarchate in Bkerke. https://t.co/xnLrtqTn17」 / X
https://x.com/holyseeofcilici/status/1800845635459088414

Armenian Church, Holy See of Cilicia | Facebook

キリスト教/シリア正教会アンティオキア総主教イグナティウス・アフレム2世聖下が、同教会の管轄権下にあるインドのクナナヤ大主教区の首位府主教を停職に(2024年5月)

 キリスト教/オリエント正教会/シリア正教会の首座/アンティオキア・東方全土総主教“モラン”・“モル”・“イグナティウス”・アフレム2世聖下(His Holiness Moran Mor Ignatius Aphrem II, the Patriarch of Antioch and All the East, the Supreme Head of the Universal Syriac Orthodox Church)は、自らの管轄権に属するインドのクナナヤ大主教区の、クナナヤ大主教・クナナヤ大主教区首位府主教“モル”・セヴェリウス・クリアコス座下(His Eminence Mor Severius【Severios】 Kuriakose, Archbishop and Chief Metropolitan of the Knanaya Archdiocese)を停職にしたと報道されています。

 セヴェリウス・クリアコス座下は裁判所に停職を無効にするように申請し、裁判所側は一時的に無効にするよう裁定を出したようです(インドの司法制度と、シリア正教会の首座の権限と、これは独立したものなので、特に取り決めがなければ、シリア正教会の聖職者としては停職・現地の宗教団体のリーダーとしてはいまだその地位にある、という理解をしていますが、それで正しいかはわかりません)。

 停職の理由は、クナナヤ大主教区の憲章を総主教の権限を低下させるように変えようとする動きを起こし、総主教が反対したにも関わらず、変更のための会議を開くことを決定したことが一つ。これに対し、同大主教区に所属する、
 カリスズリー府主教“モル”・グレゴリオス・クリアコス座下(His Eminence Mor Gregorios Kuriakose, Metropolitan of Kallissery Region of the Knanaya Archdiocese)、
 ラニ府主教“モル”・イヴァニオス・クリアコス座下(His Eminence Mor Ivanios Kuriakose, Metropolitan of the Ranni Region of the Knanaya Archdiocese)、
 アメリカ・カナダ・欧州大主教“モル”・シルヴァヌス・アイユーブ座下(His Eminence Mor Silvanus Ayyub, Archbishop of America, Canada and Europe Region of the Knanaya Archdiocese)、
 らは、総主教に従う姿勢を見せているようです。
 また、セヴェリウス・クリアコス座下は、シリア正教会とは別の教会(おそらくマランカラ正教シリア教会(インド正教会))の聖職者に接近しているともみられており、これに関しても総主教が説明を求めたものの、拒否したとされています。

 平信徒らも、座下を支持し、総主教に憲章変更受諾を求めるクラウドファンディングを開始している人物から、総主教を支持している人物まで見解は割れているようです。

 

※ニュースへのリンクは、追加していくかもしれません。

 (英語)Patriarch of Antioch suspends Knanaya Jacobite metropolitan

キリスト教/中東のオリエント正教会(コプト正教会、シリア正教会、アルメニア使徒教会キリキア・カトリコス庁)の第14回首座会合がおこなわれる(2024年5月)

 2024年5月10日、キリスト教/中東のオリエント正教会(コプト正教会、シリア正教会、アルメニア使徒教会キリキア・カトリコス庁)の第14回首座会合がおこなわれました。

 コプト正教会の首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下(His Holiness Pope Tawadros II of Alexandria)、
 シリア正教会の首座/アンティオキア・東方全土総主教“モラン”・“モル”・“イグナティウス”・アフレム2世聖下(His Holiness Moran Mor Ignatius Aphrem II, the Patriarch of Antioch and All the East, the Supreme Head of the Universal Syriac Orthodox Church)
 アルメニア使徒教会(アルメニア正教会)キリキア・カトリコスのアラム1世聖下(His Holiness Aram I, Catholicos of the Great House of Cilicia【Catholicos of the Holy See of Cilicia】)
 の三者の会合がエジプトで開催。

 中東のキリスト教の現状についてや、相互の教会の関係、ガザなどの話題が取り上げられました。
 共同声明がまとめられ、エジプト大統領選挙でのシシ大統領の再選への祝意も盛り込まれたようです。

 

 (英語:コプト正教会 総主教庁 公式ウェブサイト)The Fourteenth Meeting of the Patriarchs of the Oriental Orthodox Churches in the Middle East – Coptic Orthodox Church
 (英語:アルメニア使徒教会 キリキア・カトリコス庁 公式ウェブサイト)Aram I., Tawadros II, and Aphrem II Meet in Cairo – Armenian Church Catholicosate of Cilicia

Coptic Orthodox Church(コプト正教会 総主教庁 公式チャンネル):
اللقاء الرابع عشر للآباء بطاركة الكنائس الأرثوذكسيّة الشرقيّة في الشرق الأوسط 10-05-2024 – YouTube

 

 (英語)Patriarchs of the Oriental Orthodox Churches in the Middle Call for Peace in Middle East, Condemn Violence in Gaza – Orthodoxy Cognate PAGE

 

 コプト正教会より、
 クサイア・ミール主教【アルクサヤ・ミール主教】“アンバ”・トマス座下(His Grace Anba Thomas, Bishop of Alqousaya and Meer)、
 北シュブラ教会代主教“アンバ”・アンゲロス座下(His Grace Anba Angelos, General Bishop of North Shoubra Churches)、

 シリア正教会より、
 ホムス・ハマ・タルトゥース及び近郊大主教“モル”・ティモセオス・マッタ・アル・クーリー座下(His Eminence Mor Timotheos Matta Al-Khoury, Archbishop of Homs, Hama, Tartous and Environs)
 ベイルート大主教“モル”・クレーミス・ダニエル・クーリエフ座下(His Eminence Mor Clemis Daniel Kourieh, Archbishop of Beirut)、

 キリキア・カトリコス庁より、
 ナレグ・アレメジャン大主教座下(His Eminence Archbishop Dr Nareg Alemezian, Ecumenical Officer)
 シリア駐箚使徒座使節マガル・アシュカリャン主教座下(His Grace Bishop Magar Ashkarian, Pontifical Nuncio to the Prelacy of Syria)
 らが同席。

 

 前日の、5月9日、イグナティウス・アフレム2世とアラム1世がエジプトに到着しています。

 コプト正教会側から、
 クサイア・ミール主教【アルクサヤ・ミール主教】“アンバ”・トマス座下(His Grace Anba Thomas, Bishop of Alqousaya and Meer)、
 北シュブラ教会代主教“アンバ”・アンゲロス座下(His Grace Anba Angelos, General Bishop of North Shoubra Churches)、
 エクリマンドス主教座下(His Grace Bishop Eklimandos, General Bishop of the churches of Almaza, Al Amal City and East Nasr City)
 らが出迎え。

 シリア正教会では、
 ホムス・ハマ・タルトゥース及び近郊大主教“モル”・ティモセオス・マッタ・アル・クーリー座下(His Eminence Mor Timotheos Matta Al-Khoury, Archbishop of Homs, Hama, Tartous and Environs)
 ベイルート大主教“モル”・クレーミス・ダニエル・クーリエフ座下(His Eminence Mor Clemis Daniel Kourieh, Archbishop of Beirut)、
 らがイグナティウス・アフレム2世を出迎え。
 イグナティウス・アフレム2世には、“モル”・ウジーン・アル=クーリー・ネマト大主教座下(His Eminence Archbishop Mor Augeen Al-Khoury Nemat, Patriarchal Secretary)が同行。

 

 (英語:コプト正教会 総主教庁 公式ウェブサイト)H.H. Pope Tawadros II Receives H.H. Moran Mor Ignatius Aphrem II, Patriarch of Antioch for the Syriac Orthodox, and H.H. Catholicos Aram I, Armenian Orthodox Catholicos of the Great House of Cilicia – Coptic Orthodox Church

 

Facebook
https://www.facebook.com/reel/673498168236755

 

Facebook
https://www.facebook.com/reel/272961555811247

 

اللق… – Coptic Orthodox Church – الكنيسة القبطية الأرثوذكسية | Facebook

 

‎اللقاء… – His Holiness Patriarch Mor Ignatius Aphrem II | Facebook

 

قداسة البابا تواضروس الثاني يستقبل صاحبا القداسة مار أغناطيوس أفرام الثاني بطريرك أنطاكية للسريان الأرثوذكس والكاثوليكوس آرام الأول كاثوليكوس الأرمن… | By ‎Coptic Orthodox Church – الكنيسة القبطية الأرثوذكسية‎Facebook | Facebook

 

H.H…. – Coptic Orthodox Church – الكنيسة القبطية الأرثوذكسية | Facebook

 

قداس… – Coptic Orthodox Church – الكنيسة القبطية الأرثوذكسية | Facebook

 

XユーザーのMor Aphrem IIさん: 「Starting the day with a prayer asking God for His blessings upon our meeting and our people throughout the world #OrientalOrthodox https://t.co/qsm2wvjxhY」 / X

 

XユーザーのMor Aphrem IIさん: 「Arrived in Cairo for the meeting of the heads of the Oriental Orthodox Churchs in the Middle East: Their Holiness Pope Twawdros II @PopeTawadros and Catholicos Aram I @CatholicosAramI #OrientalOrthodox https://t.co/29pQkkeXBU」 / X

 

قداسة… – His Holiness Patriarch Mor Ignatius Aphrem II | Facebook

 

Facebook
https://www.facebook.com/reel/415223127982882

 

XユーザーのArmenian Churchさん: 「https://t.co/MLKURV46BP」 / X

キリスト教/シリア正教会アンティオキア総主教イグナティウス・アフレム2世聖下が、メルカイト東方典礼カトリック教会首座/アンティオキア総大司教ユーセフ・アブシ座下を訪問(2024年3月)

 2024年3月31日、キリスト教/オリエント正教会/シリア正教会の首座/アンティオキア・東方全土総主教“モラン”・“モル”・“イグナティウス”・アフレム2世聖下(His Holiness Moran Mor Ignatius Aphrem II, the Patriarch of Antioch and All the East, the Supreme Head of the Universal Syriac Orthodox Church)は、キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/メルカイト東方典礼カトリック教会首座/アンティオキア・東方全土(、アレクサンドリア、エルサレム)総大司教ユーセフ・アブシ座下(His Beatitude Patriarch Youssef Absi, S.M.S.P., Patriarch of Antioch【Antiochia】 and All the East, of Alexandria and Jerusalem of the Melkite Greek Catholic Church)を訪問しました。

 シリア正教会から、
 “モル”・ヨセフ・バリ大主教座下(His Eminence Archbishop Mor Joseph Bali, Patriarchal Assistant)、
 “モル”・アンドラウォス・バーヒ大主教座下(His Eminence Archbishop Mor Andrawos Bahhi, Patriarchal Vicar for Youth Affairs and Christian Education)、
 “モル”・ウジーン・アル=クーリー・ネマト大主教座下(His Eminence Archbishop Mor Augeen Al-Khoury Nemat, Patriarchal Secretary)、
 が同行。

 

 (英語:シリア正教会アンティオキア総主教庁 公式ウェブサイト)Greetings Offered to His Beatitude Joseph Absi | Syrian Orthodox Patriarchate of Antioch

 

‎قداسة… – His Holiness Patriarch Mor Ignatius Aphrem II | Facebook

 

أستقبل غبطة البطريرك يوسف العبسيّ الكلّيّ الطوبى بطريرك أنطاكية وسائر المشرق للروم الملكيّين الكاثوليك المهنّئين بعيد القيامة المجيدة. فقد استقبل السيّد منصور عزام أمين عامّ رئاسة الجمهوريّة ممثلاً عن سيادة الرئيس الدكتور بشار الأسد رئيس الجمهوريّة العربيّة السوريّة. والسيّد رئيس مجلس الشعب حمودة صباغ. كما استقبل أخاه غبطة البطريرك مار أغناطيوس أفرام الثاني بطريرك أنطاكية وسائر المشرق للسريان الأرثوذكس ورئيس الكنيسة السريانيّة في العالم. وعدد… – بطريركية الروم الملكيين الكاثوليك – Melkite Greek Catholic Patriarchate | Facebook

↑のうち、イグナティウス・アフレム2世訪問関連の写真:
Facebook
Facebook
Facebook