2025年11月8日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会は、同教会の、西欧における総主教代理/コールスニ・西欧府主教ネストル座下(His Eminence Metropolitan Nestor of Chersonese and Western Europe, Patriarchal Exarch of Western Europe)をすべての役職から解任しました。
これは、同府主教に対する教会の司法手続きの開始に伴うものだということです。
関連して、総主教代理区を含む関連教区の暫定管理者に、リャザン・ミハイロフ府主教マルク座下(His Eminence Metropolitan Mark of Ryazan and Mikhailov)が指名されています。
2025年10月19日に、キリスト教/東方正教会/エルサレム総主教庁の管轄権下にあるシナイ正教会の首座/シナイ・ファラン・ライソ大主教に選出されていたシメオン掌院(The Very Reverend Archimandrite Symeon Papadopoulos : シメオン・パパドプーロス)の叙聖がおこなわれました。
エルサレム・全パレスチナ総主教セオフィロス3世聖下(His Beatitude Theophilos III, Patriarch of Jerusalem and All Palestine)らが司式。
シメオン掌院は、以降、シナイ・ファラン・ライソ大主教シメオン座下(His Eminence Symeon the Archbishop of Sinai, Faran and Raitho)となります。
※なお、東方正教会の他教会では、自紙正教会の首座として同大主教への敬称に「His Beatitude」を用いることがありますが、エルサレム総主教庁では「His Beatitude」は総主教に用いられているため、同大主教には「His Eminence」を用いるのみです。
2025年9月16日、キリスト教/ローマ教皇レオ14世聖下(His Holiness Pope Leo XVI)は、バチカンを訪問したキリスト教/オリエント正教会/アルメニア使徒教会/全アルメニア人のカトリコス・最高総主教ガレギン2世聖下(His Holiness Karekin II【Garegin II】, Supreme Patriarch and Catholicos of All Armenians)と会見しました。
今回の件は、今年同教会で問題となっていた、シナイ・ファラン・ライソ大主教ダミアノス座下(His Beatitude Archbishop Damianos of Sinai, Faran【Farum】 and Raitho【Raithu】, and Abbot of the Holy Monastery of Saint Catherine of Mount Sinai)の去就をめぐり、最終的にエルサレム総主教庁からの解任と本人の辞任があったことに伴うものです。
2025年5月21日、キリスト教/オリエント正教会/コプト正教会の首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下(His Holiness Pope Tawadros II of Alexandria)は、エジプト・アラブ共和国を訪問したアラブ首長国連邦/フジャイラ首長国のフジャイラ皇太子“シャイフ【シェイク】”・ムハンマド・ビン・ハマド・ビン・ムハンマド・アル・シャルキー殿下(His Highness SheikhMohammed bin Hamad bin Mohammed Al Sharqi, Crown Prince of Fujairah)と会見しました。