【シスマ2018~】 ウクライナへの独立正教会設置を巡るコンスタンティノープルの全地総主教庁とロシア正教会モスクワ総主教庁の対立とそれに端を発した出来事の記事一覧
キリスト教/東方正教会の教会法上合法とみなされていないベラルーシ独立正教会【BAOC】の首座/ナヴァフルダク大主教スヴャタスラウ座下(His Eminence Archbishop Sviataslaŭ of Novogrudok)が、ウクライナのニュースサイトのインタビューに答え、ベラルーシ独立正教会もまた独立正教会と認められるべき存在と述べたようです。
(ウクライナ語)Церква Білорусі має канонічні підстави для оголошення автокефалії – архієпископ Святослав Логін
(英語)Belarusian schismatics emboldened by Constantinople’s actions in Ukraine, hope for autocephaly too / OrthoChristian.Com
この教会は、教会法上合法やらうんぬん以前に組織の体をなしていないという報道もされていたりします(とはいえその報道もあてになるかどうかわかりませんが)。
スヴャタスラウ座下はウクライナ独立正教会【UAOC】と関わりを持っていた人物です。
インタビューは理屈やきれいごとが多くて、実情がつかめないところがありますが、ベラルーシ独立正教会の独立を承認できるのはコンスタンティノープル全地総主教庁か“キエフ府主教庁”と述べており、必ずしも全地総主教庁ではなく、自らがすでに関わりを持っているウクライナ独立正教会から独立正教会として承認されるという選択もありうるということでしょう。これは全地総主教庁も想定しない状況(彼らが独立を認めたウクライナの正教会が、反ロシアのためにポンポンと他の独立正教会を認める)に入ってくる可能性が出てきました。
エストニアも例示(同じように独立正教会として認められるべき)として出ていますが、全地総主教庁はそのつもりがない上に、大統領がモスクワ総主教直轄の女子修道院を訪問して友好を示そうとしている時期にこんなことを勝手にいわれても、エストニア共和国の政治家もうれしくもなんともないでしょう。数年前の反ロシアバブル時代ならともかく、バルト三国とフィンランドの政治家は、ウクライナの対ロシア政治情勢に巻き込まれることを望んでいません。
ともあれ、状況はどんどん混沌へと向かうか、あるいはロシアのプーチン大統領をはじめとする政治家たちの手打ちによって押さえつけられるか、どちらかになりそうです。
しかし、統一は失われる可能性が高いのではないでしょうか。
ロシア正教会は、全地総主教庁とのフル・コミュニオンが必要ない理由をひねり出すでしょうし、Eastern Orthodox Church は終わり、Eastern Orthodox Churchesの時代になる、そんな気がします。
もちろん数十年かかる気もしますが。