2025年10月19日に、キリスト教/東方正教会/エルサレム総主教庁の管轄権下にあるシナイ正教会の首座/シナイ・ファラン・ライソ大主教に選出されていたシメオン掌院(The Very Reverend Archimandrite Symeon Papadopoulos : シメオン・パパドプーロス)の叙聖がおこなわれました。
エルサレム・全パレスチナ総主教セオフィロス3世聖下(His Beatitude Theophilos III, Patriarch of Jerusalem and All Palestine)らが司式。
シメオン掌院は、以降、シナイ・ファラン・ライソ大主教シメオン座下(His Eminence Symeon the Archbishop of Sinai, Faran and Raitho)となります。
※なお、東方正教会の他教会では、自紙正教会の首座として同大主教への敬称に「His Beatitude」を用いることがありますが、エルサレム総主教庁では「His Beatitude」は総主教に用いられているため、同大主教には「His Eminence」を用いるのみです。
ローマ教皇庁国務省外務局局長【外務大臣 相当】ポール・リチャード・ギャラガー大司教座下(ホデルム名義大司教 : His Most Reverend Excellency Monsignor Archbishop Paul Richard Gallagher : Titular Archbishop of Hodelm)
コプト正教会の首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下(His Holiness Pope Tawadros II of Alexandria)、
シリア正教会の首座/アンティオキア・東方全土総主教“モラン”・“モル”・“イグナティウス”・アフレム2世聖下(His Holiness Moran MorIgnatius Aphrem II, the Patriarch of Antioch and All the East, the Supreme Head of the Universal Syriac Orthodox Church)
アルメニア使徒教会(アルメニア正教会)キリキア・カトリコスのアラム1世聖下(His Holiness Aram I, Catholicos of the Great House of Cilicia【Catholicos of the Holy See of Cilicia】)
の三者の会合がエジプトで開催。
コプト正教会より、
クサイア・ミール主教【アルクサヤ・ミール主教】“アンバ”・トマス座下(His Grace AnbaThomas, Bishop of Alqousaya and Meer)、
北シュブラ教会代主教“アンバ”・アンゲロス座下(His Grace AnbaAngelos, General Bishop of North Shoubra Churches)、
シリア正教会より、
ホムス・ハマ・タルトゥース及び近郊大主教“モル”・ティモセオス・マッタ・アル・クーリー座下(His Eminence MorTimotheos Matta Al-Khoury, Archbishop of Homs, Hama, Tartous and Environs)
ベイルート大主教“モル”・クレーミス・ダニエル・クーリエフ座下(His Eminence MorClemis Daniel Kourieh, Archbishop of Beirut)、
キリキア・カトリコス庁より、 ナレグ・アレメジャン大主教座下(His Eminence Archbishop Dr Nareg Alemezian, Ecumenical Officer)
シリア駐箚使徒座使節マガル・アシュカリャン主教座下(His Grace Bishop Magar Ashkarian, Pontifical Nuncio to the Prelacy of Syria)
らが同席。
前日の、5月9日、イグナティウス・アフレム2世とアラム1世がエジプトに到着しています。
コプト正教会側から、
クサイア・ミール主教【アルクサヤ・ミール主教】“アンバ”・トマス座下(His Grace AnbaThomas, Bishop of Alqousaya and Meer)、
北シュブラ教会代主教“アンバ”・アンゲロス座下(His Grace AnbaAngelos, General Bishop of North Shoubra Churches)、 エクリマンドス主教座下(His Grace Bishop Eklimandos, General Bishop of the churches of Almaza, Al Amal City and East Nasr City)
らが出迎え。
シリア正教会では、
ホムス・ハマ・タルトゥース及び近郊大主教“モル”・ティモセオス・マッタ・アル・クーリー座下(His Eminence MorTimotheos Matta Al-Khoury, Archbishop of Homs, Hama, Tartous and Environs)
ベイルート大主教“モル”・クレーミス・ダニエル・クーリエフ座下(His Eminence MorClemis Daniel Kourieh, Archbishop of Beirut)、
らがイグナティウス・アフレム2世を出迎え。
イグナティウス・アフレム2世には、“モル”・ウジーン・アル=クーリー・ネマト大主教座下(His Eminence Archbishop MorAugeen Al-Khoury Nemat, Patriarchal Secretary)が同行。