マクシム主教発言問題収束せず:ウクライナ問題を巡ってキリスト教/セルビア正教会の米国西部主教マクシム座下がコンスタンティノープル支持(ウクライナへの独立正教会設置は800年前のセルビア正教会設置と同様)の発言をしたと報道された件 → 教会側が本人の釈明・否定の発言を発表 → その発表内容が捏造だと報道 → 教会側がその報道を否定する声明を発表(2019年5月)

 2019年1月に、キリスト教/東方正教会/セルビア正教会の米国西部主教マクシム座下(His Grace Bishop Maxim【Maksim】 of Western America)が、インタビューを受けるという出来事がありました。
 これはシスマに関連するもの以外も含むものです(ものらしいです)。
 その内容なのですが、ウクライナ問題に関連してコンスタンティノープルを支持といいますか、コンスタンティノープルがウクライナに独立正教会を設置したのはセルビア正教会が独立正教会となったのと同じという内容が含まれており、教会法上非合法な集団をルールを完全に無視して独立正教会としたことをセルビア正教会の設立と同様に言及したことでセルビア正教会の800年の歴史の中でかかる暴言を受けたことはないという怒りの声が報道されたりしていたのですが、今月の同教会の聖シノドにおいて本人が釈明・否定をしたという内容の発表がされていました。
 ところが、5月22日付の報道で、この発表の内容がバチュカ主教イリネイ座下による捏造だというものが出たらしく、またまた教会側が報道を否定する声明を発表する騒ぎになっています。

 

 (セルビア語:セルビア正教会公式サイト)Саопштење за јавност | Српскa Православнa Црквa [Званични сајт]

 

 もしやロシア正教会より統制が取れなくなってきているのでは……。
 もうなにが崩れても驚きません。

 

キリスト教/ロシア正教会ヴォロコラムスク府主教イラリオン座下が、パレスチナのキリスト教関連委員会代表団と会見(2019年5月)エルサレム総主教庁よりフリストフォロス大主教座下が同行

 2019年5月22日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局長ヴォロコラムスク府主教イラリオン座下(ヒラリオン府主教 : His Eminence Metropolitan Hilarion of Volokolamsk, chairman of the Moscow Patriarchate’s Department for External Church Relations (DECR))は、パレスチナのキリスト教関連委員会代表団と会見しました。
 キリスト教/東方正教会/エルサレム総主教庁よりキリアクーポリ大主教フリストフォロス座下(His Eminence Archbishop Christophoros of Kyriakoupolis)が同行した模様。

 

 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局公式サイト)DECR chairman meets with delegation of Palestinian Supreme Presidential Committee for Churches’ Affairs | The Russian Orthodox Church
 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)DECR chairman meets with delegation of Palestinian Supreme Presidential Committee for Churches’ Affairs / News / Patriarchate.ru

 

 エルサレム総主教庁より同行がありましたが、ウクライナ問題を巡ってフル・コミュニオンの解除があればロシア側がエルサレムの同席を拒否することになると思われます。そうなるとその後にもパレスチナとロシア正教会の対話があるのかどうかという話にもなりますが……。

 

キリスト教/キプロス大主教クリソストモス2世座下が、ギリシャ正教会首座アテネ大主教イエロニモス2世座下を訪問(2019年5月)ウクライナ問題

 2019年5月21日、キリスト教/東方正教会/キプロス正教会の首座/ノヴァ・ユスティニアナと全キプロスの大主教クリソストモス2世座下(His Beatitude Archbishop Chrysostomos II of Nova Justiniana and all Cyprus)は、キリスト教/東方正教会/ギリシャ正教会首座/アテネ・全ギリシャ大主教イエロニモス2世座下(His Beatitude Hieronymos II, Archbishop of Athens and All Greece and Primate of the Autocephalous Orthodox Church of Greece)を訪問しました。
 クリソストモス2世座下は、ウクライナ問題討論のため、セルビア総主教イリネイ聖下およびブルガリア総主教ネオフィット聖下を歴訪しました。
 今回のアテネ大主教訪問は、それらを踏まえてのものですが、(少なくとも各記事からは)原則論の確認と希望を捨てていない主旨のコメント程度です。

 会談には、ギリシャ正教会側から、セスピエス主教シメオン座下(His Grace Bishop Simeon of Thespies)が同席したようです。

 

 (ギリシャ語:キプロス正教会公式サイト)Αρχιεπίσκοπος Ιερώνυμος σε Κύπρου Χρυσόστομο: «Να δούμε το συμφέρον της Εκκλησίας» – Εκκλησία της Κύπρου
 (ギリシャ語:ギリシャ正教会公式サイト)H ΕΚΚΛΗΣΙΑ ΤΗΣ ΕΛΛΑΔΟΣ : Ιερά Σύνοδος Εκκλησίας Ελλάδος – Ιεραρχία

 (英語)Archbishop Ieronymos to Archbishop of Cyprus: Fight for the common interest of the Church – Romfea News

Romfea.newsさんのツイート: "Archbishop Chrysostomos of Cyprus visited Archbishop Ieronymos of Athens to discuss on the situation of the Orthodox Church #romfeanews @Ecclesia_gr https://t.co/yqMYzQhL8T"

 

キリスト教/ブルガリア総主教ネオフィット聖下が、キプロス大主教クリソストモス2世座下と会談(2019年5月)

 2019年5月20日、キリスト教/東方正教会/ブルガリア正教会の首座/ブルガリア総主教・ソフィア府主教ネオフィット聖下(His Holiness Patriarch Neophyte【Neofit】 of Bulgaria, Metropolitan of Sofia)は、キリスト教/東方正教会/キプロス正教会の首座/ノヴァ・ユスティニアナと全キプロスの大主教クリソストモス2世座下(His Beatitude Archbishop Chrysostomos II of Nova Justiniana and all Cyprus)と会見しました。

 内容は特に触れられていませんが、クリソストモス2世座下がウクライナ問題に関する会談で歴訪すると報じられての報道なので、そうなのでしょう。
 とはいえ、やはりここでも「困ったねえ」「そうだねえ」以上の内容はないのではないかと思います。

 ブルガリア正教会側より、
 プロヴディフ府主教ニコライ座下(His Eminence Metropolitan Nikolay of Plovdiv)、
 ネヴロコプ府主教セラフィム座下(His Eminence Metropolitan Serafim of Nevrokop)、
 スタラ・ザゴラ府主教キプリアン座下(His Eminence Metropolitan Cyprian of Stara Zagora)、
 ヴラツァ府主教グリゴリー座下(His Eminence Metropolitan Grigoriy of Vratsa)、
 ヴィディン府主教ダニール座下(His Eminence Metropolitan Daniil of Vidin)、
 メルニク主教ゲラシム座下(His Grace Bishop Gerasim of Melnik)、
 らが同席。

 

БЪЛГАРСКА ПАТРИАРШИЯ / BULGARIAN PATRIARCHATE:
Българският патриарх Неофит се срещна с Кипърския архиепископ Хризостом II – YouTube

 

 (ブルガリア語:ブルガリア正教会【ブルガリア総主教庁】公式サイト)Българският патриарх Неофит се срещна с Кипърския архиепископ Хризостом II

 

キリスト教/セルビア総主教イリネイ聖下が、ローマ教皇庁東方教会省長官レオナルド・サンドリ枢機卿座下およびローマ教皇大使と会見(2019年5月)

 2019年5月18日、キリスト教/東方正教会/セルビア正教会の首座/セルビア総主教イリネイ聖下(ペーチ大主教 : ベオグラード・カルロヴツィ府主教 : His Holiness Irinej, Serbian Patriarch, Archbishop of Peć, Metropolitan of Belgrade and Karlovci)は、セルビア正教会総主教庁で、ローマ教皇庁東方教会省長官レオナルド・サンドリ枢機卿座下(His Eminence Leonardo Cardinal Sandri, Prefect of the Congregation for the Oriental Churches)およびセルビア駐箚ローマ教皇大使ルチアーノ・スリアーニ大司教座下(アミテルヌム名義大司教 : His Most Reverend Excellency Monsignor Archbishop Luciano Suriani, Apostolic Nuncio to Serbia, Titular Archbishop of Amiternum)と会見しました。

 セルビア正教会側から、
 ザグレブ=リュブリャナ府主教ポルフィリイェ座下(His Eminence Metropolitan Porfirije of Zagreb-Ljubljana)、
 バチュカ主教イリネイ座下(His Grace Bishop Irinej of Bačka)、
 らが同席。

 

 (英語:セルビア正教会総主教庁公式サイト)The Serbian Patriarch received in audience Leonardo Cardinal Sandri | Serbian Orthodox Church [Official web site]

 (英語)The Serbian Patriarch received in audience Leonardo Cardinal Sandri – Romfea News

Romfea.newsさんのツイート: "Serbian Patriarch #Irinej received #Cardinal #Leonardi #Sandri #romfeanews #patriarchateofserbia https://t.co/DsmLwvEmE6"