キリスト教/キプロス大主教クリソストモス2世座下が、“北キプロス・ロシア正教会”を批判(2019年8月)在外ロシア正教会と、在外ロシア正教会から分離した(通称)“アガファンゲル・シノド”の区別がついていないのでは……

 キリスト教/東方正教会/キプロス正教会の首座/ノヴァ・ユスティニアナと全キプロスの大主教クリソストモス2世座下(His Beatitude Archbishop Chrysostomos II of Nova Justiniana and all Cyprus)が、“北キプロス・ロシア正教会【Russian Orthodox Church of Northern Cyprus】”を批判し、9月5日の聖シノドで議題とする考えのようです。

 これは要するに、分断されているキプロス島の、トルコ側勢力が支配する北キプロス・トルコ共和国において、ロシア人系の勢力“北キプロス・ロシア正教会”がキプロス正教会の所有する聖堂などを占有しており、ロシア政府(プーチン大統領にエルドアン大統領への仲介など、またラヴロフ外相や外務省への要請など)及びロシア正教会モスクワ総主教庁に対応を要請したもののまったくやる気が感じられないということのようです。

 しかし、キプロス正教会公式サイト(公式サイトへの転載?)の記事に依ると、(ロシア側にやる気があまりないのはそうだろうとは思いますが)、キプロス正教会側がそもそもロシア正教会について認識が適当なのではと思われる箇所があります。
 たとえば、クリソストモス2世座下は、“北キプロス・ロシア正教会”を率いているらしい司祭について、モスクワ総主教庁渉外局、つまりキリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局長ヴォロコラムスク府主教イラリオン座下(ヒラリオン府主教 : His Eminence Metropolitan Hilarion of Volokolamsk, chairman of the Moscow Patriarchate’s Department for External Church Relations (DECR))に問い合わせて、その司祭はロシア正教会とはまったく関係がないという回答を得ているのですが、それに関して、その司祭を叙聖したアガファンゲル府主教という人物について述べていないので不十分であるかのように指摘しています。
 これはそうかもしれないのですが、そのアガファンゲル府主教を在外ロシア正教会【ROCOR】の米国東部・ニューヨーク府主教及びタヴリダ・オデッサ大主教としているのには相当驚かされました。御存じの通り(といっていいかどうかわかりませんが)、在外ロシア正教会【ROCOR】の米国東部・ニューヨーク府主教は、同教会首位の米国東部・ニューヨーク府主教イラリオン座下(His Eminence Metropolitan Hilarion of Eastern America & New York)であって、アガファンゲル府主教ではありません。ここで指摘されている“アガファンゲル府主教”は、在外ロシア正教会がロシア正教会の管轄権下に戻ることを不服として離脱し、通称“アガファンゲル・シノド”(自称は同じく在外ロシア正教会)を結成した人物です(タヴリダ・オデッサ大主教としていることから明らか)。キプロス大主教が教会法上合法な在外ロシア正教会の首位の名前すら知らないという衝撃の事実ですが、これでは(渉外局長のほうの)イラリオン座下がやる気のない回答をしたのかまさかそんなことも知らないとは思わなかったのか判断に困ります。というか知らないとは思わないでしょう
 東方正教会のギリシャ人は本当に自分たち以外に興味ないですね……。

 また、さらに驚きなことに、キプロス大主教らはこの府主教に対して名前(姓)を訪ねるメールを送ったそうです。なんでも、モスクワ総主教庁系ウクライナ正教会にオデッサ・イズマイル府主教アガファンゲル座下がいるので、別人であることを確認するためのようですが……いやあの……なんで素性の知れないほうの人物に尋ねるのですか? 確実に誰だかわかっているウクライナ正教会の人物に尋ねればいいではありませんか。
 返事はないとのことですが、メールを送られた“アガファンゲル府主教”もあきれ返っているのではないでしょうか。

 ともあれ、自覚はまったくないようですが、キプロス正教会はロシア正教会(特に在外ロシア正教会)にムダな喧嘩を売ったようなものです。「容認できない!」とか言われても……。
 しかし、ロシア正教会側もこんなアホウな人違いをされているとは思っていなかったでしょうし、この後の対応はさらにやる気を無くすでしょう。

 

 あと、“北キプロス・ロシア正教会”ですが、おそらくは“アガファンゲル・シノド”の一部ではないかと思います。
関連:
 キリスト教/“在外ロシア正教会アガファンゲル・シノド【ROCOR (A)】”の“ロマン主教”が、北キプロスで礼拝(2019年7月)

 

 (ギリシャ語:キプロス正教会公式サイト)Aρχιεπίσκοπος Κύπρου: Στην Ιερά Σύνοδο το θέμα των Ρώσων – Εκκλησία της Κύπρου

Γραφείο Ενημερώσεως και Επικοινωνίας της… – Γραφείο Ενημερώσεως και Επικοινωνίας της Εκκλησίας της Κύπρου | Facebook

 

 (英語)Archbishop of Cyprus on Russian Church in Occupied Cyprus: They are scammers, the Holy Synod will consider this issue – Romfea News

Romfea.newsさんはTwitterを使っています: 「#Archbishop #Chrysostomos: The self-styled “Russian Orthodox Church of Northern Cyprus” is unacceptable and does not belong to the official #Russian #Church #romfeanews #churchofcyprus https://t.co/y8WI03AWDT」 / Twitter

Romfea.news – Archbishop Chrysostomos: The self-styled… | Facebook

 

キリスト教/シリア正教会/アンティオキア総主教イグナティウス・アフレム2世聖下、東方正教会/アンティオキア総主教ヨウハンナ10世聖下、メルカイト東方典礼カトリック教会/アンティオキア総大司教ユーセフ・アブシ座下らが会見(2019年8月)

 2019年8月12日、キリスト教/オリエント正教会/シリア正教会の首座/アンティオキア・東方全土総主教“モラン”・“モル”・“イグナティウス”・アフレム2世聖下(His Holiness Moran Mor Ignatius Aphrem II, the Patriarch of Antioch and All the East, the Supreme Head of the Universal Syriac Orthodox Church)の招待により、
 キリスト教/東方正教会/アンティオキア・東方全土総主教ヨウハンナ10世聖下(ジョン10世 : His Beatitude Patriarch John X of Antioch and All the East)、
 キリスト教/ローマ・カトリック教会/東方典礼カトリック教会/メルカイト東方典礼カトリック教会首座/アンティオキア・東方全土(、アレクサンドリア、エルサレム)総大司教ユーセフ・アブシ座下(His Beatitude Patriarch Youssef Absi, S.M.S.P., Patriarch of Antioch【Antiochia】 and All the East, of Alexandria and Jerusalem of the Melkite Greek Catholic Church)、
 シリア・アラブ共和国駐箚ローマ教皇大使【ローマの使徒座使節】マリオ・ゼナリ枢機卿座下(His Eminence Mario Cardinal Zenari, Apostolic Nuncio to Syria)、
 らが会見しました。

 シリアにおけるテロリストとの戦いへの団結の呼びかけや、拉致されたまま行方のわかっていない、
 シリア正教会のアレッポ大主教“モル”・グレゴリウス・ヨウハンナ・イブラヒム座下(Mor Gregorius Youhanna Ibrahim, Archbishops of Aleppo)、
 東方正教会/アンティオキア総主教庁のアレッポ府主教ブーロス・ヤジジ座下(ポール・ヤジジ大主教Boulos Yaziji【Paul Yazigi】, Metropolitan of Aleppo)、
 の無事の救出を祈ったようです。

 

 (英語:シリア正教会アンティオキア総主教庁公式サイト)Statement of the Meeting of the Heads of the Christian Churches in Damascus | Syrian Orthodox Patriarchate of Antioch

Statement of the Meeting of the Heads of… – His Holiness Patriarch Mor Ignatius Aphrem II | Facebook

 

インタビュー記事(セルビア語):キリスト教/セルビア正教会のバチュカ主教イリネイ座下へのインタビュー(2019年8月)

 キリスト教/東方正教会/セルビア正教会のバチュカ主教イリネイ座下(His Grace Bishop Irinej of Bačka)へのインタビュー記事の、同教会総主教庁公式サイトへの転載のようです。

 

 (セルビア語:セルビア正教会総主教庁公式サイト)Епископ бачки др Иринеј: Интервју за дневни лист „Данас“ | Српскa Православнa Црквa [Званични сајт]

 

 内容ですが、ウクライナ問題に関して、コンスタンティノープルより、フランス府主教エマニュエル座下(His Eminence Metropolitan Emmanuel of France)とペルガモン府主教イオアニス座下(His Eminence Metropolitan John【Ioannis】【Joannis】 of Pergamon【Pergamum】 : ジョン・ジジウラス John Zizioulas)が訪問し、コンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】に承認に関する要求や教会法上非合法な“マケドニア正教会”に関わる話をするのではないかというのが一つ。イリネイ座下側は(訪問があるかどうかを含めて)何も決まっていないと回答。

※なお、このペルガモン府主教イオアニス座下ですが、東方正教会以外でもジョン・ジジウラス(John Zizioulas)という名などで高名な神学者として認知されていますが、彼に限らずコンスタンティノープル系の神学者は、コンスタンティノープル支持ではない東方正教会の方面では評判がガタ落ちです。御用学者と化しましたので……。

 また、セルビア正教会内部でコンスタンティノープル原理主義的発言をしたマクシム主教やベオグラード大学の神学の助教授らが一部停職(?)処分を受けたとする件の話題。

 コソボ問題や、それを含むた政治に関する言及などもあります。

 が、いろいろと長い上に、これまでの立場を堅持しているというだけのようです。

 

着座27周年:キリスト教/アルバニア正教会首座/アナスタシオス大主教座下が、着座27年を迎える(2019年8月)

 キリスト教/東方正教会/アルバニア正教会の首座/ティラナ・ドゥラス大主教アナスタシオス座下(His Beatitude Archbishop Anastasios of Tirana and Durres, Primate of Albania)は、着座27周年を迎えました。

 

– 2 gusht – 27 vjet nga Fronëzimi i… – Kisha Orthodhokse Autoqefale e Shqipërisë | Facebook

 

 (英語)27 years since the enthronement of the Archbishop of Albania – Romfea News

Romfea.newsさんはTwitterを使っています: 「In a short time, #Archbishop #Anastasios gave substance to the #Albanian #Orthodox #Church and was acknowledged even by those who distrusted him at first #romfeanews https://t.co/f03kg3zyOG」 / Twitter

Romfea.news – In a short time, Archbishop Anastasios gave… | Facebook

 

 (英語:ルーマニア正教会通信)HB Arch. Anastasios celebrates his 27th enthronement anniversary – Basilica.ro

 

 (英語)Festal celebrations for the 27th anniversary since the enthronement of Archbishop Anastasios – Romfea News

Romfea.news – Archbishop Anastasios celebrates 27th… | Facebook

 

キリスト教/セルビア総主教イリネイ聖下が、セルビア駐箚スペイン大使と会見(2019年7月)

 2019年7月30日、キリスト教/東方正教会/セルビア正教会の首座/セルビア総主教イリネイ聖下(ペーチ大主教 : ベオグラード・カルロヴツィ府主教 : His Holiness Irinej, Serbian Patriarch, Archbishop of Peć, Metropolitan of Belgrade and Karlovci)は、セルビア共和国駐箚スペイン王国特命全権大使ラウル・バルトロメ・モリーナ閣下(Raúl Bartolomé Molina)と会見しました。

 

 (セルビア語:セルビア正教会総主教庁公式サイト)Патријарх српски примио Амбасадора Краљевине Шпаније | Српскa Православнa Црквa [Званични сајт]

 

U okviru kurtoaznih poseta srpskim… – Embajada de España en Serbia | Facebook