キリスト教/ロシア正教会モスクワ総主教キリル聖下が、亜使徒キエフ大公妃聖オリガを記念する礼拝(2019年7月)

 2019年7月24日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会の首座/モスクワ・全ロシア【全ルーシ】総主教キリル聖下(キリール総主教 : His Holiness Kirill, Patriarch of Moscow and all Russia【Rus’】)は、亜使徒キエフ大公妃聖オリガ(Saint Olga, Grand Princess of Kiev, Equal-to-the-Apostles)を記念する礼拝をおこなったようです。

 

russianchurch(ロシア正教会モスクワ総主教庁公式チャンネル):
Проповедь Святейшего Патриарха в день памяти святой княгини Ольги – YouTube

 

 (ロシア語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)В день памяти святой княгини Ольги Святейший Патриарх Кирилл совершил Литургию в Храме Христа Спасителя и возглавил хиротонию архимандрита Василия (Кулакова) во епископа Николаевского / Новости / Патриархия.ru

 

 以下の主教らが共同で礼拝をおこなった模様。

  • トヴェリ・カシンスキー府主教サッヴァ座下(His Eminence Metropolitan Savva【Sawa】 of Tver and Kashinsky)
  • トゥーラ・エフレモフスキー府主教アレクシー座下(His Eminence Metropolitan Aleksiy of Tula and Efremovsky)
  • 東南アジアにおける総主教代理/シンガポール・東南アジア府主教セルギイ座下(His Eminence Metropolitan Sergiy of Singapore and South-East Asia, Patriarchal Exarch in South-East Asia)
  • ハバロフスク・アムール府主教アルテミー座下(His Eminence Metropolitan Artemiy of Khabarovsk and Amur)
  • ウラジオストク・沿海地方府主教ウラジーミル座下(His Eminence Metropolitan Vladimir of Vladivostok and Primorsky)
  • ビロビジャン・クリドゥル大主教エフレム座下(His Eminence Archbishop Efrem of Birobidzhan and Kuldur)
  • エゴリエフスキー大主教マトフィー座下(His Eminence Archbishop Matfey of Yegoryevsky)
  • アナディリ・チュクチ大主教イパチー座下(His Eminence Archbishop Ipatii【Ipatiy】 of Anadyr and Chukotka)
  • ヴォスクレセンスク主教ディオニシー座下(His Grace Bishop Dionisiy of Voskresensk)
  • ワニノ・ペレヤスラフ主教アリスタルフ座下(His Grace Bishop Aristarkh of Vanino and Pereyaslav)
  • アムール・チェグドミン主教ニコライ座下(His Grace Bishop Nikolay of Amur and Chegdomyn)
  • カラスク・オルディンスキー主教フィリプ座下(His Grace Bishop Philip of Karasuk and Ordynsky)
  • カインスク・バラビンスク主教フェオドシー座下(His Grace Bishop Feodosiy of Kainsk and Barabinsk)
  • パヴロヴォ=ポサード主教フォマ座下(His Grace Bishop Foma of Pavlovo-Posad)
  • エイスク・チマシェフスク主教パーヴェル座下(His Grace Bishop Pavel of Yeisk and Timashevs)

 また、ワシリー掌院(Archimandrite Vasiliy)が、ニコラーエフ主教【Bishop of Nikolaev】に叙聖されたようです。

 

キリスト教/ウクライナ正教会(モスクワ総主教庁系)による、エルサレム総主教庁ボスラ府主教ティモセオス座下へのインタビュー映像(2019年6月)

 キリスト教/東方正教会/ロシア正教会(モスクワ総主教庁)の管轄下で高度な自治的権限を有するウクライナ正教会では、2019年6月25日にウクライナ正教会の首座/キエフ・全ウクライナ府主教オヌフリー座下(His Beatitude Metropolitan Onufriy of Kiev and All Ukraine)や東方正教会の各独立正教会の代表らによる礼拝がおこなわれましたが、おそらくその時のエルサレム総主教庁/ボスラ府主教ティモセオス座下(The Most Reverend【His Emienence】 Metropolitan Timotheos of Bostra : キプロスにおける首座代理 : Exarch of Cyprus)へのインタビュー映像(ロシア語)です。

 

 (英語:ウクライナ正教会渉外局公式サイト)We respect Metropolitan Onufriy for his spiritual feats and confession of the Orthodox faith – Exarch of the Jerusalem Church (+video) — Department for External Church Relations of the UOC

 

† Свято-Успенская Почаевская Лавра:
Эксклюзивное интервью митр. Тимофея, иерарха Иерусалимской Церкви – YouTube

 

キリスト教/ベラルーシ正教会のパーヴェル府主教座下が「コンスタンティノープルのバルソロメオス総主教は教会法上合法な教会から離脱した」(2019年7月)

 キリスト教/東方正教会/ロシア正教会からある程度自治的な権限を与えられているベラルーシ正教会【全ベラルーシにおける総主教代理区】の首座/ミンスク・ザスラーヴリ府主教パーヴェル座下(His Eminence Metropolitan PaulPavel】of Minsk and Zaslavl, the Patriarchal Exarch of All Belarus)は、「コンスタンティノープルのバルソロメオス総主教は『教会法上合法な教会から離脱したものたち』と礼拝をともにしたことにより、彼自身も離脱した」とインタビューで答えているようです。

 なお、コンスタンティノープルがもはや schismatic であるとする見解は、在外ロシア正教会【ROCOR】よりかなり前に出されています。

 

 (英語)Exarch of Belarus: Serving with sectarians, Bartholomew became one of them – UOJ – the Union of Orthodox Journalists

 

 英語の記事中からひろえる主張で目新しいものは特にありませんが、コンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】の司祭と称する連中は司祭の服を着てるだけの一般人、ロシア正教会は小教区を新しく増やしておりトルコでも教会法上合法な司祭(ロシア正教会の司祭)が礼拝をおこなっている、といったものがあります。

 

キリスト教/ベラルーシ正教会のパーヴェル府主教座下が、ベラルーシ駐箚のロシア大使と会見(2019年7月)

 2019年7月12日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会からある程度自治的な権限を与えられているベラルーシ正教会【全ベラルーシにおける総主教代理区】の首座/ミンスク・ザスラーヴリ府主教パーヴェル座下(His Eminence Metropolitan PaulPavel】of Minsk and Zaslavl, the Patriarchal Exarch of All Belarus)は、ベラルーシ共和国駐箚ロシア連邦大使ドミトリー・フョードロヴィチ・メゼンツェフ閣下(Dmitry Fyodorovich Mezentsev)と会見しました。

 

 (ロシア語:ベラルーシ正教会公式サイト)Посол России поздравил митрополита Павла с днем Ангела | Митрополит | Белорусская Православная Церковь | Новости | Официальный портал Белорусской Православной Церкви

Белорусская Православная… – Белорусская Православная Церковь | Facebook

 

動画:キリスト教/ウクライナ正教会(モスクワ総主教庁系)首座/キエフ府主教オヌフリー座下を支持する各独立正教会の主教らと、コンスタンティノープル系ウクライナ正教会の“内紛”などの話(2019年7月)

 2019年6月25日におこなわれた、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会(モスクワ総主教庁)の管轄下で高度な自治的権限を有するウクライナ正教会の首座/キエフ・全ウクライナ府主教オヌフリー座下(His Beatitude Metropolitan Onufriy of Kiev and All Ukraine)らの礼拝と、コンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】と“ウクライナ正教会キエフ総主教庁【UOC-KP】”の“内紛”などの映像です。 

 

UOJ I Union of Orthodox Journalists:
Triumph of UOC and disgrace of schismatics: whose prayers are heard by God – YouTube

 

 ぶっちゃけていいますと、モスクワ寄りの映像です。

 冒頭などに登場する、モスクワ総主教庁系ウクライナ正教会およびオヌフリー府主教座下を支持するコメントをしている各独立正教会の主教ら(登場順)は、
 セルビア正教会 …… モラヴィツァ主教アントニイェ座下(His Grace vicar Bishop AnthonyAntonije】 of Moravica : ビデオ内表記【Bishop Anthony of Moravia】)、
 ブルガリア正教会 …… ロヴェチ府主教ガヴリール座下(His Eminence Metropolitan GabrielGavriil】 of Lovech : ビデオ内表記【Metropolitan Gabriel of Lovech】)、
 キプロス正教会 …… タマソス・オレイニ府主教イサイアス座下(His Eminence Metropolitan Isaias of Tamassos and Oreini : ビデオ内表記【Metropolitan Isaiah of Tamassos】)、
 ポーランド正教会 …… ハイノフカ主教パーヴェル座下(His Grace Bishop Paweł of Hajnówka : ビデオ内表記【Bishop Paul of Hainowka】)、
 エルサレム総主教庁 …… ボスラ府主教ティモセオス座下(The Most Reverend【His Emienence】 Metropolitan Timotheos of Bostra)、
 アレクサンドリア総主教庁 …… カルタゴ府主教メレティオス座下(His Eminence Metropolitan Meletios of Carthage)。

 

 “内紛”の話題ですが、すでに今まで取り上げたことが含まれます。
 “フィラレート総主教”の主張、彼自身への破門(Anathema)はもともと成立していないというものも出ています(これは今後一番問題になってくるポイントでしょう)。コンスタンティノープルによる破門の撤回がそもそも不要であったということです。
 キリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局長ヴォロコラムスク府主教イラリオン座下(ヒラリオン府主教 : His Eminence Metropolitan Hilarion of Volokolamsk, chairman of the Moscow Patriarchate’s Department for External Church Relations (DECR))は、コンスタンティノープルが、ウクライナの教会法上合法でない主教らを“合法化”してくるという予想をしていました。しかし現時点において、そしておそらく今後も、おこなわれていません。これは、コンスタンティノープルが独立正教会として認めたウクライナ正教会【OCU】には、(フィラレート総主教を除いて)教会法上合法な聖職者が存在しないことを示しています(ただしフィラレート総主教への破門がそもそも成立していないとすれば教会法上合法です)。
 コンスタンティノープルを支持する聖職者・論者の中には、「そもそも独立正教会というのは、コンスタンティノープルから独立しているというわけではない」などという今となってはどーでもいーことをだらだらと述べている方もいますが、教会法上合法な聖職者や使徒継承性について語ってほしいところです。「教会法も使徒継承性もどうでもいい。すべてコンスタンティノープルのその時の気分で決まる。それが東方正教会の教え、古代より伝わる正しい教え、キリスト教だ」とそういうことなんでしょうか? いや、そうなんでしょう。それは過去において東方正教会が主張してきたこととはちと違うと思うので、今年の OCU へのトモス授与に伴い、東方正教会は崩壊し、今は組織を継承していると称する変な集団がいるだけだ、とそう結論付けるしかないのです。
 もちろん、コンスタンティノープルがどうなろうが、他にも教会集団は存在しますし、彼らは OCU を承認していないので、東方正教会が崩壊したなどというのは大袈裟だということは言えるかもしれませんが、その各教会はコンスタンティノープルと縁を切ろうとする気がないどころか(ロシア正教会ですら今より進む気はないでしょう)、「コンスタンティノープルを失ったら我々はプロテスタントと同レベルになってしまう!」と絶叫している有様。

 ウクライナ国内の、教会無法地帯、キリスト教の墓場ぶりは失笑モノであることは確かですが、これは東方正教会の姿そのもの、伝統的なキリスト教の姿そのものであり、キリスト教どころか、キリスト教の聖堂をパクった妙な建物で聖職者なのかなんなのかわからない白人男性(宗教的理由もないのにインド人のおばちゃんとかではいけないというなら、人種差別・性差別の疑いのある行為)に結婚式を執り行ってもらって感動している日本人もまたこの茶番劇から逃げられない状況にあります。キリスト教的伝統を適当に消化して作られている漫画・アニメ・ゲームの類もまた同じですが……。

 結論は特にありませんが、現在の世界は、伝統的なキリスト教の崩壊に伴う巨大な茶番がずっと続いているのではないか、という気がしてきました。
 我々が生きている間にこの茶番は終わらないでしょう。もしや世界はウクライナ化していくのか……。

 

関連:
 キリスト教/ウクライナ正教会(モスクワ総主教庁系)による、エルサレム総主教庁ボスラ府主教ティモセオス座下へのインタビュー映像(2019年6月)