キリスト教/アルメニア使徒教会のコンスタンティノープル総主教選出にトルコ当局が条件。「トルコ出身かつトルコで活動している聖職者(?)でないとダメ」(2019年9月)

※2019年10月26日16時過ぎに全体に修正を加えています。

 

 予想されていたことではありますが、キリスト教/オリエント正教会/アルメニア使徒教会の新たなコンスタンティノープル総主教に選出に、トルコ共和国当局(内務省)が条件を付け加えてきました。
 1863年の規定によると、トルコ生まれのアルメニア人聖職者であればどこの国で活動していても候補者となれたものが、今回の決定で、トルコ以外で活動していると立候補できない(つまりアルメニア使徒教会コンスタンティノープル総主教庁内の所属であることが必要)とされた、ということになります。

 高位聖職者でこの条件を満たすのは二名(三名?)のみということです。
 二名となると、アルメニア使徒教会コンスタンティノープル総主教代行のサハク・マシャリャン主教座下(Bishop Sahak Mashalian)と前総主教代理(または代行)のアラム・アテシャン大主教座下(His Eminence Archbishop Aram Ateşyan)ですが、三名となるとあと一人いる、ということになります。

 またモメそうではありますが、必ずしもトルコ共和国当局の意見が通るわけでもないので、情勢を見守っていきます。

※なお(これからずっと追記すると思いますが)公式サイトや報道などで「トルコ総主教(庁)」として言及されていることが多くなってきていますが(イスタンブール総主教(庁)も)、とりあえず伝統を考慮して「コンスタンティノープル総主教(庁)」という表記を文中ではメインにしていきます。

 

 (トルコ語:アルメニア・トルコ総主教庁公式サイト)DUYURU | Türkiye Ermenileri Patrikliği |

 

 (英語)Turkey meddles in Armenian Patriarch election, changes conditions – PanARMENIAN.Net
 (英語)New Obligations for Patriarch Candidates 'Attempt to Usurp Right to be Elected' – Pınar Tarcan – english
 (英語)Turkey interior ministry sends regulations for election of new Armenian Patriarch of Constantinople

 

キリスト教/アルメニア使徒教会エルサレム総主教ヌルハン・マヌージャン座下が、アルメニア駐箚イスラエル大使(新任)と会見(2019年9月)

 2019年9月3日、キリスト教/オリエント正教会/アルメニア使徒教会/エルサレム総主教のヌルハン・マヌージャン大主教座下(His Beatitude Archbishop Nourhan Manougian, the Armenian Patriarch of Jerusalem)は、新任のアルメニア共和国駐箚イスラエル国大使エリアフ・ベロツェルコフスキー閣下(His Excellency Eliav Belotserkovsky)と会見しました。

 同大使はすでに信任状を捧呈済み。
 理由はわかりませんが、イスラエルの駐アルメニア大使は代々エルサレムに留まっているようです。

 

 (英語:アルメニア使徒教会エルサレム総主教庁公式サイト)His Beatitude receives Israeli Ambassador to Armenia and Chief Secretary of Religions of the Ministry of Foreign Affairs | Armenian Patriarchate of Jerusalem

 

On the third of September 2019, His… – Armenian Apostolic Patriarchate of Jerusalem | Facebook

 

キリスト教/コンスタンティノープルの全地総主教バルソロメオス聖下が、アルメニア使徒教会のコンスタンティノープル総主教代行に選出されたサハク・マシャリャン主教座下と会見(2019年8月)

 2019年8月2日、キリスト教/東方正教会/コンスタンティノープル=新ローマ大主教・全地総主教バルソロメオス聖下(バーソロミュー1世世界総主教バルトロマイ1世ヴァルソロメオス1世 : His All-Holiness Bartholomew, Archbishop of Constantinople-New Rome and Ecumenical Patriarch)は、キリスト教/オリエント正教会/アルメニア使徒教会のコンスタンティノープル総主教代行(首座代行 : Locum Tenens)に選出されたサハク・マシャリャン主教座下(Bishop Sahak Mashalian)と会見しました。

 

 (英語)The Locum Tenens of the Armenian Patriarchate in Constantinople – Romfea News

Romfea.newsさんはTwitterを使っています: 「Bishop #Sahak, accompanied by clergy of the #Armenian #Patriarchate, was received by the @EcuPatriarch #Bartholomew #romfeanews https://t.co/Pjo2jrzYfY」 / Twitter

Romfea.news – Bishop Sahak, accompanied by clergy of the… | Facebook

 

空位となっているキリスト教/アルメニア使徒教会のコンスタンティノープル総主教代行に、サハク・マシャリャン主教座下が選出されていた模様(2019年7月)

 2019年7月4日、キリスト教/オリエント正教会/アルメニア使徒教会のコンスタンティノープル総主教代行に、サハク・マシャリャン主教座下(Bishop Sahak Mashalian)が選出されていた模様です。
 同座は、アルメニア使徒教会の第84代コンスタンティノープル総主教メスロブ2世ムタヒャン大主教座下(His Beatitude Archbishop Mesrob II Mutafyan, Armenian Patriarch of Constantinople : メスロプ2世ムタフィアン総主教)の永眠に伴い空位となっています。

 選挙では、マシャリャン座下が13票、そしてエルドアン大統領らに近いといわれ首座代理/代行を務めていたアラム・アテシャン大主教座下(His Eminence Archbishop Aram Ateşyan)が11票で、マシャリャン座下が総主教代行と決定しました。一方、翌日(7月5日)の選挙で、マシャリャン座下が務めていた総主教庁宗教会議の議長にアテシャン座下が代わりに選出されるという、ただの交代のような現実もあるようです。

 また、正式な総主教選出が年内におこなわれるかもわからないようです。
 新たな総主教の選出には、アルメニア本国の聖エチミアジン母座およびトルコ共和国当局の承認が必要となります。

※それと、ここの総主教座の名称が「コンスタンティノープル総主教」「イスタンブール総主教」「トルコ総主教」と表記が割れるようになってきているので、いったい正式名称はどうなっているのかが気になるところです。

 

 (英語)Archbishop Sahak Mashalian Elected Locum Tenens of the Armenian Patriarchate of Istanbul • MassisPost
 (英語)Bishop Sahak Mashalian Elected Locum Tenens of Istanbul Patriarchate | Asbarez.com
 (英語)Bishop Sahak Mashalian Elected Locum Tenens of Constantinople Patriarchate
 (英語)Bishop Sahak Mashalian elected Istanbul’s Armenian patriarchal locum tenens | ARMENPRESS Armenian News Agency

 

キリスト教/アルメニア使徒教会カトリコスのガレギン2世聖下が、アルメニア法相と会見(2019年7月)

 2019年7月19日、キリスト教/オリエント正教会/アルメニア使徒教会/全アルメニア人のカトリコス・最高総主教ガレギン2世聖下(His Holiness Karekin IIGaregin II】, Supreme Patriarch and Catholicos of All Armenians)は、アルメニア共和国法務大臣ルスタム・バダシャン閣下(Rustam Badasyan)と会見しました。

 

Armenian Church(アルメニア使徒教会 聖エチミアジン母座 公式チャンネル):
Catholicos of All Armenians Received Minister of Justice of the Republic of Armenia – YouTube

 

Մայր Աթոռ Սուրբ Էջմիածին/ Mother See of Holy Etchmiadzin – Catholicos of All Armenians Received Minister of Justice of the Republic of Armenia | Facebook