キリスト教/コンスタンティノープル管轄権下で一方的に総主教代理区の地位を廃止(2018年11月)された西欧ロシア正教会大主教区の大主教が、コンスタンティノープルの聖シノドによって権限を奪われた模様(2019年8月)

 キリスト教/東方正教会/コンスタンティノープルの管轄権下にあったものの2018年11月にコンスタンティノープルから一方的に総主教代理区としては廃止され、大主教区という集団としても終わってしまいそうな西欧ロシア正教会大主教区。
 同大主教区の首座ジャン大主教(イオアン大主教)座下は、ロシア正教会モスクワ総主教庁の管轄権下に皆で移りたいものの、反対するものもそれなりに、という状況。
 今月、ジャン大主教座下と、コンスタンティノープルのバルソロメオス総主教の会談がおこなわれ、簡単にいえば引き留めがおこなわれましたが、事実上決裂。
 コンスタンティノープルの聖シノドは、ジャン大主教の権限をすべて剥奪し、エマニュエル府主教に権限が移動したようです。
 自分たちのところから勝手に出ていこうとしたものへの当然の処分ですが、コンスタンティノープルの今回の決定は大主教区の解体を正式に決定したようなもので、ジャン大主教座下は9月7日に予定されている大主教区の臨時総会においておそらくロシア正教会の管轄権下に移ることを諮るでしょう。

 

 (英語)The decisions of the Holy Synod of Ecumenical Patriarchate – Romfea News

※コンスタンティノープルの公式サイトに載っているギリシャ語の文章はなにがなにやらよくわからないので、 Romfea の英語記事にリンクしておきます。

 

 (フランス語:西欧ロシア正教会大主教区公式サイト)Archevêché des églises russes en Europe occidentale – Communique du Bureau de l’Archevêque du 31 août 2019

※こちらは2019年8月31日に声明を出して、臨時総会への準備を進めています。

 

 今回の処置で、大主教区の分裂は最終段階になりました。
 後はどれだけがモスクワの管轄権下に移るか、ということになりそうです。
 ここまでの状態になって、モスクワに移るということは、モスクワとコンスタンティノープルの縁が完全に切れてもモスクワに付く覚悟を決めねばならないことでもあり、正直どうなるかは予断を許さない状況です。
 英国のグレートブリテン・アイルランド司祭長区など、モスクワへ移ることを拒否しそうな傘下の集団は多々あり、では彼らがおとなしくコンスタンティノープルに従うかというとそれもわからないため、第三の選択肢=教会法上合法な教会からの離脱を選ぶ集団もあるかもしれません。
 シスマは新たなシスマを生む、と去年から何度も言われていますが、今のところシスマ2018以降に教会法上合法な教会から離脱した集団はいない(と思います)が、今回がファーストケースになる可能性がある程度あります。

 

追記:

 (ロシア語)Интерфакс-Религия: Константинополь исключил из своих рядов главу "русского экзархата" в Европе

 ロシアの Interfax は、このような権限を奪う行為は、教会法上合法な教会から別の教会法上合法な教会に移るために必要な決定であるとしています。
 つまり、ジャン大主教はすでにコンスタンティノープルではやる仕事がないのでモスクワ総主教庁に問題なく移籍できるようになった、ととれるそうです。
 どう判断すれば良いか、なかなか難しいところですが、コンスタンティノープルとしては、(少なくともまだ)モスクワと完全決裂するつもりはなさそうなため、ジャン大主教がモスクワ総主教庁に移りたければ問題なく移れるようにしたのかもしれません。
 一方、大主教区全体を手放すつもりはなさそうに思えますが……。

 

追記2:

 事態が整理(?)されてきています。
 コンスタンティノープルのフランス府主教庁公式サイトによると、要するに「モスクワの下につきたいなら一人でいけ(いきたいらしいので申請通りクビにしてあげます)」ということになるようです。

 (フランス語:フランス府主教庁公式サイト)Congé canonique pour l’Archevêque Jean de Charioupolis | Metropole Grecque Orthodoxe de France – Ιερά Μητρόπολις Γαλλίας

 一方、大主教区側公式サイトは、ジャン大主教はそんなこと(クビにしてくれ)を申請した覚えはないとしています。

 (フランス語:西欧ロシア正教会大主教区公式サイト)Archevêché des églises russes en Europe occidentale – Communiqué de l’Administration Diocésaine du 3 septembre 2019

 9月7日の臨時総会を前にしての情報戦でしょう。
 とにかくなるべく多くの人数をまとめてモスクワ総主教庁へ移りたいジャン大主教側と、なるべく多くを切り崩しておきたいコンスタンティノープル側のせめぎ合い。

 臨時総会に与える影響ですが、そもそもこの大主教区の総会自体がコンスタンティノープルや教会法とはなんの関係もない(そもそもコンスタンティノープルが教会法を守る気があるのかどうかはともかく)であることは最初から明らかで(それどころか総主教代理区としては廃止された後の大主教区の存在自体が……)、ここまで来たらなるべくしこりを残さずにそれぞれが好きなようにするのが良いと思いますが……無様なことになるかもしれません。

 

追記3:

 (英語)Constantinople releases Abp. John, leaving Russian Archdiocese in Western Europe with one option for discussion: joining the Moscow Patriarchate / OrthoChristian.Com

 

追記4:
 (英語)Interfax-Religion: “Russian exarchate” in Europe refused to subordinate to Constantinople

 

ウクライナ国会開会式で、キリスト教/東方正教会系の教会三派首座らそれぞれを接触させないように他の宗派・教派の人物が配置(2019年8月)

 2019年8月29日、ウクライナ国会で、選挙で新しく当選した議員らによる宣誓などがおこなわれたようです。
 キリスト教/東方正教会系の教会三派首座らそれぞれを接触させないように他の宗派・教派の人物が配置されているのを見て、吹き出してしまいました。

※写真を下記の記事か、フェースブックのほうでご覧ください。

 

 (ウクライナ語:ウクライナ正教会モスクワ総主教庁系公式サイト)Предстоятель взяв участь в урочистому засіданні Верховної Ради – Українська Православна Церква
 (英語)Primate of UOC takes part in the ceremonial meeting of Verkhovna Rada – UOJ – the Union of Orthodox Journalists

コンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】フェースブック:
Сьогодні народні депутати IX скликання… – Православна Церква України | Facebook

 

 写真向かって右から、

 キリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁の管轄権下で高度な自治的権限を有するウクライナ正教会の、
 ボリスポリ・ブロヴァリー府主教【ボリスピリ・ブロヴァリー府主教】アントニー座下(His Eminence Metropolitan Antoniy of Boryspil and Brovary)、
 首座/キエフ・全ウクライナ府主教オヌフリー座下(His Beatitude Metropolitan Onufry of Kiev and All Ukraine)、

 間に三人挟んで、
 コンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】の首座“エピファニー府主教”、
 元ウクライナ独立正教会【UAOC】首座で、現在は OCU の“リヴィウ府主教”である“マカリー府主教”、

 間に一人挟んで、

 “ウクライナ正教会キエフ総主教庁【UOC-KP】”の“フィラレート総主教”(キーウ・全ルーシ=ウクライナ総主教フィラレート聖下 : His Holiness Patriarch Filaret of Kyiv and All Rus’-Ukraine)、

 となっています。

 ぶっちゃけシスマ前から出てくるお三方(オヌフリー府主教、マカリー府主教、フィラレート総主教)はやっぱり全員来ているわけで、大山鳴動して鼠一匹というか、なんにも変わってないじゃないかと。

 ただ、今回のこの並びで、元 UAOC 首座のマカリー府主教が、 OCU において重要な位置を占めていることは確認できたかと思います。 UOC-KP がフィラレート総主教によって分裂した以上、むしろ UAOC からの基盤のほうが安定している可能性もあります。もちろん、それが OCU の安定につながるのかどうかはよくわかりませんが……。

 

(速報気味の情報ですが)キリスト教/ギリシャ正教会の常任聖シノドはコンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】を独立正教会として承認するかどうかを10月の全主教団聖シノド会合で決定することにしたという情報(2019年8月)

 ギリシャの正教会系メディア Romfea によりますと、キリスト教/東方正教会/ギリシャ正教会の常任聖シノドは、コンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】を独立正教会として承認するかどうかを10月の全主教団聖シノド会合で審議すると決めたようです。

 

 (英語)The Hierarchy of the Church of Greece to decide on the issue of Ukrainian autocephaly (upd) – Romfea News

 

 唖然とさせられるのは Romfea の報道です。
 彼らは、10月の全主教団聖シノド会合ではこの問題は議題にあがっていないと報じていました。
 そして、今回の常任聖シノドで決定されると報じながら、一転してやっぱり10月の全主教団聖シノド会合で決定されるようだと報じています。
 あなたがたの情報元はどのくらい正しいんですか……?
 もちろん、今回のものは、コンスタンティノープル寄りの Romfea による希望的観測記事が外れただけのことかもしれませんが……。

 ともあれ、今回の報道が事実ならば、問題はやはり先送りされたということでしょう。
 詳細は理解していないのですが、ギリシャ正教会の常任聖シノドの議席配合はコンスタンティノープル側に管轄権がある主教(アテネ大主教庁に管轄権が預けられているという建前が主張されることもありますが)らと、アテネ大主教庁に管轄権がある主教らにわかれており、両者が同調する必要があるらしく、したがってアテネ大主教庁側がコンスタンティノープルに同調するのをまたも拒否したとみていいのではないでしょうか。
 このあたりの詳細は、ロシアの正教会系メディアが解説してくれると思いますが……。

 

追記:

 (英語)Archbishop Ieronymos: I cannot take responsibility on my own – Romfea News

 Romfea の続報によりますと、キリスト教/東方正教会/ギリシャ正教会首座/アテネ・全ギリシャ大主教イエロニモス2世座下(His Beatitude Hieronymos II, Archbishop of Athens and All Greece and Primate of the Autocephalous Orthodox Church of Greece)は、 OCU を独立正教会として承認するかどうかについて、「責任を負えない」と述べたそうです。
 これは主教団聖シノド会合で投票にかけた結果なら自分の責任ではないということなんでしょうか。
 独立正教会の首座とはいったい……。
 いやもちろん、すべての主教は平等(?)だというのが東方の教会の原則らしいですが。

 

キリスト教/ウクライナ正教会(モスクワ総主教庁)のザポロージエ・メリトポリ府主教ルカ座下が、聖地アトス山の修道士らに、アルホントニス氏(コンスタンティノープルのバルソロメオス総主教のこと)を拒否するよう要請する公開のテレグラム(2019年8月)

 (ウクライナ語)Telegram: Contact @Lekarzp

 (英語)Metropolitan Luke publishes an open letter to the monastics of Athos – UOJ – the Union of Orthodox Journalists

 

 ロシア語で書いても向こうは読めない人が多いんじゃないかと思いますが……。

 キリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁の管轄権下で高度な自治的権限を有するウクライナ正教会のザポロージエ・メリトポリ府主教ルカ座下(His Eminence Metropolitan Luke of Zaporizhia and Melitopol)が、ギリシャ共和国のアトス山の修道士たちに向けたテレグラムを公開しています。

※この方も徐々にこの世界で真に言論の自由を謳歌する人々の仲間入りをしてきています。

 それによりますと、“総主教と呼ばれている”バルソロメオスなる「神を裏切った人物」のおかげでウクライナ正教会は血と涙を流している、この人物が2019年10月19日にアトス山訪問を予定しているので(要は)「帰れ!」といってくれというようなそんな内容です。

 文章の後半には、

господин Архондонис

アルホントニス氏

 と、姓表記で言及している例もあり、すでにウクライナ正教会はトルコの総主教として言及したこともありますが、そろそろアルホントニス氏が定着していくのではないかという気がします。

 また、ルカ座下は、“アルホントニス氏”に関して、教会を攻撃してくるナショナリストでさえ教会の一員だが、彼や彼と同じような先達は人類の敵としています。
 その先達には、ネストリウス派を形成したネストリウス(Nestorius)や、単意論のセルギオス1世Sergius I【Sergios I】)、ローマ・カトリック教会との合同を目指して廃位されたイオアニス9世・ベッコスJohn XI Bekkos)、そして近代のメレティオス4世アシナゴラスといった、歴代のコンスタンティノープル大主教や総主教が挙げられています(ネストリウスを除けば99.999%以上の日本人は聞いたこともないでしょう)。

 

 さて、上記の話とは別ですが。
 もはや世俗化を超えて世俗の政治団体となっているコンスタンティノープル(彼らの神学? コンスタンティノープルの命令を聞け! 要はそれだけです)、しかしアトス山の修道士は逆らえないのではないか、という指摘がロシア側の人々から出ています。
 なんでも追い出されたら食っていけないからだとか。

 ……いったい、聖地の修道士とはなんなのか。

 かつてオウム真理教の信者を批判して、「世間で人と面倒な付き合いをしつつ労働していくことを嫌い、劣悪な環境下での修行へ逃げた」といったような言葉が出たことがありますが……。

 昨年から続くシスマは、東方正教会、キリスト教、伝統宗教にはもはやなんの価値もないのではないかという不安を呼び起こすもので(いや個人的には不安もなにもないですけど)、これがどう着地するのかは非常に興味深いところです。

 

キリスト教/ギリシャ正教会が、コンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】を承認するかどうかを議論する模様(2019年8月)

 ギリシャの正教会系メディア Romfea によりますと、2019年8月26日~8月28日におこなわれるキリスト教/東方正教会/ギリシャ正教会の常任聖シノドで、コンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】を独立正教会として承認するかどうかが議論されるという話です(同様の話はこれまでも出ては消えてましたが)。

 

 (英語)The Church of Greece decides on Ukraine – Romfea News

 

 今回決まるのかどうかはわかりませんが、いずれにせよ長期的にコンスタンティノープルに逆らえるギリシャ人系教会はないだろうというのが主な見方ですし、まして管轄権とギリシャ共和国憲法が原因でコンスタンティノープルに“浸食”されているギリシャ正教会が一番最初になるだろうというのもほぼ共通の見方です。

 ギリシャ正教会が承認を決定した場合、ロシア正教会モスクワ総主教庁の聖シノドはギリシャ正教会とフル・コミュニオンの解除を決議するほかなく(モスクワ総主教庁は積極的にしたくはないでしょうが、モスクワ総主教庁系ウクライナ正教会が我慢する可能性は低い)、ギリシャ正教とロシア正教の分離、そして東方正教会の崩壊へとつながっていきます。
 皮肉なことにギリシャ正教とロシア正教の分離を最後に“認定”するのはローマ・カトリック教会で、彼らがコンスタンティノープルとモスクワを完全に別に扱い始めれば、その二つはもう一つの教えを奉じていないとみなされることになります。

 

追記:
 (速報気味の情報ですが)キリスト教/ギリシャ正教会の常任聖シノドはコンスタンティノープル系ウクライナ正教会【OCU】を独立正教会として承認するかどうかを10月の全主教団聖シノド会合で決定することにしたという情報(2019年8月)