“フィラレート名誉総主教”が、「キエフ総主教庁は存続し続けており、自分は今も昔もキエフ総主教」と語ったことについて、メディアがウクライナ法務省に問い合わせたようです。
その回答によりますと、、“ウクライナ正教会キエフ総主教庁”【UOC-KP】は登録団体として存続してるようです。
これは、そもそも法務省のホームページ上で確認できていたという話もあるので、意外な結果ではありませんが……。
UOC-KP は、キリスト教/東方正教会/コンスタンティノープルが独立正教会として承認した“ウクライナ正教会”【OCU】に統合されたため“消滅”したと(OCUによって)説明されていたものです。
なお、もちろんのことですが、教会法上の集団と、国などの承認を受けている法人はまた別のものですが、とりあえずのところ、ウクライナの法律上は存続しているということです。
(ウクライナ語)В Минюсте сообщили, что решение о роспуске УПЦ КП может принять только Поместный собор Киевского патриархата или суд / ГОРДОН
“エピファニー府主教”と“フィラレート総主教”の対立が深まっている OCU 、というか、もうなんと総称すればいいのかわからない状態になっている集団ですが、 UOC-KP が団体として存続しているとして、所有している財産がどうなのかというところが問題になるかと思います。
UOC-KP の公式サイトはそのまま更新されているらしいですが(未確認)、ウェブサイトのドメイン所有権やレンタルサーバ(?)との契約を保持し続けているとすると、 UOC-KP が所有し続けているものはありそうです。
また、“フィラレート総主教”は、ポロシェンコ大統領と“エピファニー府主教”に「騙された」と語っており、仮に騙して財産を移転したということになると、詐欺で(前)大統領と“府主教”を告訴することも可能ではないかと思います。
“フィラレート総主教”は、彼に逆らう主教らを、「モスクワの手下からコンスタンティノープルの手下に変わっただけの連中」としており、“エピファニー府主教”が彼に従えば問題は解決する、というなんともすさまじく自分中心の解決策を提示しています(「解決策」とはいわないかもしれませんが)。
一方の、“エピファニー府主教”がなにを考えているのかはわかりませんし、現時点でなにを考えていても重要ではないと思います。“エピファニー府主教”は、コンスタンティノープルとフル・コミュニオン状態にある教会の首座の中で圧倒的に若く、もし予想外の健康問題を抱えなければ、他の教会の首座が全員世を去った後も、それどころか他の教会の首座が二世代~三世代も世を去った後も君臨している可能性があります。ロシア正教会を除けば、 OCU が信徒数最大となるという数値もあり、“フィラレート総主教”排除に成功し、国内地盤を固めることができれば、東方正教会(ロシア正教会を除く)最大の実力者となっていくかもしれません。全体の信徒数は半分以下になっているでしょうけど。
ウクライナに関しては、コンスタンティノープルにとっては、半分期待外れ、半分期待以上というところではないでしょうか(そもそも彼らはもうウクライナにあまり興味がないというか)。
期待外れというのは、コンスタンティノープルに追随して、 OCU を承認しようとする独立正教会が出ないことです。
期待以上というのは、にも関わらず、コンスタンティノープルと完全に縁を切る可能性が取り沙汰されないという状況です。
これはさらなるバクチを打つのに十分であり、東方正教会全体を自分たちの下部組織に作り変えるための動きを進めることになるでしょう。
コンスタンティノープルは、マケドニア(北マケドニア共和国)への独立正教会設置へ動くとみられており、セルビア正教会は教会法上非合法な“マケドニア正教会-オフリド大主教庁”への態度を緩和して話し合いを示唆するコメントを出しています(まだこのサイトでは記事にしてませんが)。しかし、いずれにせよ、コンスタンティノープルの仕事はセルビア人やマケドニア人(スラヴ系のマケドニア人)を満足させることではなく、自分たちとギリシャ人を満足させることであり、マケドニアへの独立正教会設置は(時期がいつになるかはわかりませんが)コンスタンティノープルの権威を示すためにおこなわれるでしょう。ほかに理由は必要ありません。セルビア正教会がそれに対して(ロシア正教会と同じく)コミュニオンの解除を宣言するしかできないとすると、完全に縁を切ることはできないと宣言しているようなものです。そして完全に縁を切ることはできないでしょう。この状況を見ればロシア正教会は興奮しているうちに勢いでコンスタンティノープルへの破門(Anathemaのほう)を宣言し、バクチの打ち合いに入ったほうが良かったのかもしれません。主導権を握る機会がまったく見えてきません。この半年間、彼らは実効性のある策をなにひとつ打てず、愚痴ってただけのようにみえます。
ともあれ、ウクライナはある程度は終わった話題(東方正教会のこれまでの教会法と共に)であり、マケドニアへの独立正教会設置の行方に注目でしょう。