キリスト教/東方教会(景教、通称:ネストリウス派、など)/アッシリア東方教会の首座/第122代カトリコス=総主教“マル”・アワ3世ロイェル聖下(His Holiness Mar Awa III Royel, The Catholicos-Patriarch of the Assyrian Church of the East)へのインタビュー動画(ロシア語)です。
キリスト教/東方教会(景教、通称:ネストリウス派、など)/アッシリア東方教会の首座/第122代カトリコス=総主教“マル”・アワ3世ロイェル聖下(His Holiness Mar Awa III Royel, The Catholicos-Patriarch of the Assyrian Church of the East)へのインタビュー動画(ロシア語)です。
2023年10月31日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会の首座/モスクワ・ロシア全土【ルーシ全土】総主教キリル聖下(キリール総主教 : キリイル総主教 : His Holiness Kirill, Patriarch of Moscow and all Russia【Rus’】)は、同地を訪問したキリスト教/東方教会(景教、通称:ネストリウス派、など)/アッシリア東方教会の首座/第122代カトリコス=総主教“マル”・アワ3世ロイェル聖下(His Holiness Mar Awa III Royel, The Catholicos-Patriarch of the Assyrian Church of the East)と会見しました。
ロシア正教会側から、モスクワ総主教庁渉外局長ヴォロコラムスク府主教アントニー座下(His Eminence Metropolitan Anthony of Volokolamsk, Chairman of the Department for External Church Relations of the Moscow Patriarchate)ら、
アッリシア東方教会側から、
シリア府主教“マル”・アフラム・アトゥネイル座下(アプリム・ナタニエル : His Eminence Mar Afram Athneil, Metropolitan of Syria)
イラン・ジョージア・アルメニア主教“マル”・ナルサイ・ベンヤメン座下(ナルサイ・ベンジャミン : His Grace Mar Narsai Benyamen, Bishop of Iran, Georgia and Armenia)
サマノ・オディショ師(Reverend Chorbishop Samano Odisho)
らが同席。
russianchurch(ロシア正教会 モスクワ総主教庁 公式チャンネル):
Святейший Патриарх Кирилл встретился со Святейшим Католикосом-Патриархом Мар Авой III – YouTube
(英語:ロシア正教会 モスクワ総主教庁 公式ウェブサイト)His Holiness Patriarch Kirill met with the Primate of the Assyrian Church of the East / News / Patriarchate.ru
(英語:ロシア正教会 モスクワ総主教庁 渉外局 公式ウェブサイト)His Holiness Patriarch Kirill met with the Primate of the Assyrian Church of the East
ܬܦܩܠܗ… – His Holiness Catholicos-Patriarch Mar Awa III | Facebook
2023年10月11日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会のアフリカにおける総主教代理の代行にザライスク主教コンスタンティン座下(His Grace Bishop Constantine【Konstantin】 of Zaraisk)が任命されました。
クリン府主教レオニード座下(His Eminence Metropolitan Leonid of Klin, Patriarchal Exarch of Africa)は、総主教代理としては退任となります。
(英語:アフリカにおける総主教代理庁 公式ウェブサイト)Acting Patriarchal Exarch of Africa appointed – Exarchate of Africa
2023年10月14日、イタリア共和国北部を訪問中のキリスト教/オリエント正教会/コプト正教会の首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下(His Holiness Pope Tawadros II of Alexandria)は、ヴェネツィアにて、キリスト教/ローマ・カトリック教会/イタリアのヴェネツィア総大司教フランチェスコ・モラッリャ座下(His Beatitude Patriarch Francesco Moraglia, Patriarch of Venice)と会見しました。
(英語:コプト正教会 公式サイト)H.H. Pope Tawadros II Receives H.B. Patriarch Francesco Moraglia, Patriarch of Venice for the Catholic Church – Coptic Orthodox Church
02:00あたりからなど/
Coptic Orthodox Church(コプト正教会 公式チャンネル):
The Fifth day of H H Pope Tawadros II’s Pastoral visit to Milan and Venice 14-10-2023 – YouTube
قداس… – Coptic Orthodox Church – الكنيسة القبطية الأرثوذكسية | Facebook
2023年10月5日~10月7日、キリスト教/東方正教会/ロシア正教会モスクワ総主教庁の管轄権下で自治的な権限を行使するラトビア正教会(ただし国内の政治の要求により独立正教会であることを宣言)の代表団が、ロシア連邦のモスクワを訪問したようです。
一行は、ロシア正教会の高位の聖職者のうち、
クルチツィ・コロムナ府主教パーヴェル座下(His Eminence Metropolitan Pavel of Krutitsa and Kolomna)、
ヴォスクレセンスク府主教ディオニシー座下(His Eminence Metropolitan Dionysius【Dionisiy】 of Voskresensk)、
モスクワ総主教庁渉外局長ヴォロコラムスク府主教アントニー座下(His Eminence Metropolitan Anthony of Volokolamsk, Chairman of the Department for External Church Relations of the Moscow Patriarchate)、
らと会談したようです。
(ロシア語:ラトビア正教会 公式ウェブサイト)Встреча в Отделе внешних церковных связей. | Официальный сайт Латвийской Православной Церкви
また、モスクワ総主教庁より聖油を受け取っていることが、最後のパラグラフにさりげなく書かれています。
この辺りの理屈がまったくわからないと、訪問して何か受け取って帰った、というだけのことになりますが。
上記の記事にあるように、この聖油を受け取るという行為は、自らが渡す相手の教会の一部であることを示す、というのがロシア正教会の見解です。
一方、これもまた上記の記事にあるように、コンスタンティノープルは他の独立正教会にも渡しています(コンスタンティノープルにとって他の独立正教会というのがどういうものなのかもうわからなくなっていますが、それはともかく)。
ラトビア正教会は、ロシア正教会から許可を得ずに主教の叙聖をおこないました。
関連:
キリスト教/ロシア正教会から、分離して独立正教会であることを宣言したラトビア正教会が独自に主教を叙聖(2023年8月)ロシア正教会の聖シノドは反発
この件に関する審議がおこなわれますが……。
仮に主教叙聖が後付けで承認されるとなると、聖油を受け取っていることを含め、ロシア正教会側から見てラトビア正教会は変わらずロシア正教会の一部であり、問題はあったが後から(ある程度は)修復されているし、残りも後からどうにでもなるということになるのではないでしょうか。
ラトビア正教会側がどう考えているかはわかりませんが、ラトビアの政治家の目を欺いて教会独立偽装をおこなっておりロシア正教会から独立するつもりはさらさらないか、あるいは情勢がどうなってもいいようにできるだけ綱渡りをしているのか。