キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下が、ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下夫妻と会見(2022年11月)

 2022年11月10日、キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)は、ルーマニア王室当主/ルーマニア王位守護者マルガレータ陛下(Her Majesty Margareta, the Custodian of the Crown of Romania : ルーマニア皇太子マルガレータ殿下 : Her Royal Highness Crown Princess Margareta of Romania)と夫のルーマニア王子ラドゥ殿下(His Royal Highness Prince Radu of Romania)と会見しました。

 

 (ルーマニア語:ルーマニア王室 公式サイト)Vizită regală la Vatican, 10 noiembrie 2022 – Casa Majestății Sale
 (ルーマニア語:ルーマニア王室 公式ニュース配信サイト)Vizită regală la Vatican, 10 noiembrie 2022 | Familia Regală a României / Royal Family of Romania

 (ルーマニア語:バチカンニュース)Papa Francisc a primit vizita Majestății Sale Margareta (PHOTOGALLERY) – Vatican News

 

Familia Regală(ルーマニア王室 公式チャンネル):
Familia Regală a României în vizită la Vatican © Vatican Media – YouTube

 

Familia Regală(ルーマニア王室 公式チャンネル):
Familia Regală a României primită de Papa Francisc – YouTube

 

Familia Regala RomaniaさんはTwitterを使っています: 「His Holiness Pope Francis received today Her Majesty Margareta and the Prince Consort at the Apostolic Palace in a private audience https://t.co/E0HtOSUTJb」 / Twitter
https://twitter.com/FamiliaRegala/status/1590698475322081280

 

Familia Regala RomaniaさんはTwitterを使っています: 「Her Majesty The Custodian of the Romanian Crown and HRH the Prince Consort were received today at the Apostolic Palace by His Holiness Pope Francis in a private audience. https://t.co/fq4GKTEjPe https://t.co/FHN9gVyy5b」 / Twitter
https://twitter.com/FamiliaRegala/status/1590695829710336000

キリスト教/コプト正教会首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下が、レバノン人女性歌手のマージダ・エル・ルーミーと会見(2022年11月)

 2022年11月5日、キリスト教/オリエント正教会/コプト正教会の首座/アレクサンドリア教皇タワドロス2世聖下(His Holiness Pope Tawadros II of Alexandria)は、レバノン出身の女性歌手マージダ・エル・ルーミーMajida El Roumi)の訪問を受けました。

 宗教とアート、エジプトとレバノンの関係などについて会談がなされたようです。

 

 (英語)Majida El Roumi Meets Pope Tawadros II | Sada Elbalad

 

 ちなみに、

The meeting was attended by Pope Botrus Danial, the head of the Catholic Center Cinema Festival.

 「Pope Botrus Danial」と書かれている人物が同席したようです。(一瞬、なんだなんだと思いましたが)フランシスコ会のブートロス・ダニアル司祭(Father Boutros Danial)のようです。

インタビュー記事(イタリア語):キリスト教/カトリック教会/リヴィウ大司教ミェチスワフ・クシツキ座下「ロシアの言語と教会を禁止するのは間違い」(2022年11月)

 (イタリア語)L’arcivescovo di Leopoli: un errore proibire la lingua e la Chiesa russa

𝐀𝐯𝐯𝐞𝐧𝐢𝐫𝐞さんはTwitterを使っています: 「Ucraina. L’arcivescovo di Leopoli: un errore proibire la lingua e la Chiesa russa https://t.co/TUS2Wfqgid (dal nostro inviato @GiacomoGamb」 / Twitter

 

 イタリアの新聞「Avvenire」(発行部数:11万弱らしいです)による、キリスト教/ローマ・カトリック教会/リヴィウ大司教ミェチスワフ・クシツキ座下(Archbishop Mieczysław Mokrzycki, Archbishop of Lviv)へのインタビュー記事です。
 同大司教はラテン典礼の大司教で、ポーランド出身です。

・今日のウクライナでは「ロシア人」はすべて敵だとみなされていることについて「理解できる反応」とし、あらためて戦争に抗議。
・だが、リヴィウに到着する避難民のほとんどはロシア語を話し、親族や友人が最前線で戦っている場合もある。国のレベルでロシア語を禁止するのには危険。
・四つの公用語があるスイスをモデルに出来る。
・モスクワ総主教庁系のウクライナ正教会(UOC、注:今年やむなく「独立」を宣言)は依然として「人々の教会」である
・ UOC の活動が禁止されている地域もあるが、ローマ教皇大使と同じくこのように教会活動を制限することに反対。
・「ウクライナの人々は交渉を望んでいるか?」という問いには、「妥協」の準備はできていないだろうと回答。

 なお、プーチン大統領とキリル総主教への批判の部分もあり、全体として、バランスの取れた見方であると思います。

 

 と、ここで終われば「へー」という話という範囲なのですが、なんとわざわざウクライナ東方典礼カトリック教会の司祭がすぐさまこれを取り上げてウクライナ語で批判。
 内容には納得できるものもありますが、少々唖然。

 Юрій Бойко – ХОЖДЕНІЄ ПО ВІСТРІ МЕЧА (спецоперація… | Facebook

キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下がバーレーンを訪問、バーレーン王ハマド陛下と会見(2022年11月)

 2022年11月3日~11月6日の日程で、キリスト教/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)は、バーレーン王国を訪問しています。
 バーレーン王ハマド・ビン・イーサ・アル・ハリーファ陛下(His Majesty Hamad bin Isa Al Khalifa, King of Bahrain)やバーレーン皇太子・首相サルマン・ビン・ハマド・ビン・イーサ・アル・ハリーファ王子殿下(サルマーン皇太子 : His Royal Highness Prince Salman bin Hamad bin Isa Al Khalifa, Crown Prince and Prime Minister of Bahrain)の出迎えを受けました。

 

 教皇のバーレーン王国訪問(11月3日~6日)詳細日程 – バチカン・ニュース
 教皇、バーレーン訪問に出発 – バチカン・ニュース
 教皇、バーレーンのアワリに到着 – バチカン・ニュース
 バーレーン:教皇「人類の砂漠に兄弟愛の水をもたらそう」 – バチカン・ニュース

 (英語)HM the King leads welcome of Pope Francis to Bahrain

Bahrain News AgencyさんはTwitterを使っています: 「HM King receives His Holiness Pope Francis at Sakhir Palace https://t.co/rzULfLGy8J」 / Twitter

 

※ひざの痛みが続いているため、同行記者たち一人ずつへの挨拶ができず、全体への挨拶のみとのこと。
 (英語)Pope Francis shares knee pain with journalists on plane to Bahrain | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English:
Pope Francis shares knee pain with journalists on plane to Bahrain – YouTube

 

Vatican News(バチカンニュース):
Highlights- first day apostolic journey in Bahrain , 03 November 2022 -Pope Francis – YouTube

 

Vatican News(バチカンニュース):
Awali, Official Welcome, 3 November 2022, Pope Francis – YouTube

 

Vatican News(バチカンニュース):
Highlights – Official Welcome, 3 November 2022, Pope Francis – YouTube

 

Vatican News(バチカンニュース):
Awali, Visita a Sua Maestà il Re del Bahrein, 03 novembre 2022, Papa Francesco – YouTube

 

Vatican News(バチカンニュース):
Awali, Welcome Ceremony and Meeting with the Authorities, 3 November 2022, Pope Francis – YouTube

アンドラ共同統治公/ウルヘル司教ジュアン=エンリク・ビベス・イ・シシリア大司教座下が、アンドラ公国を駐箚する12ヶ国の大使を接受、信任状の捧呈を受ける(2022年10月)

※この記事は世界の王室ニュースと重複します。

 

 2022年10月28日、キリスト教/ローマ・カトリック教会のウルヘル司教で、個人として大司教に叙されているジュアン=エンリク・ビベス・イ・シシリア座下(Archbishop Joan-Enric Vives i Sicília, Bishop of Urgell)は、司教宮殿にて、アンドラ公国を駐箚する12ヶ国の大使を接受、信任状の捧呈を受けました。

※ウルヘル司教はフランスの国家元首と共に、アンドラ公国の共同統治公となります。

 

Bisbat Urgell(ウルヘル司教 公式チャンネル):
Presentació de Cartes Credencials al Copríncep Episcopal – YouTube

 

 (カタルーニャ語:ウルヘル司教 公式サイト)Presentació i lliurament de les Cartes Credencials dels Ambaixadors de Brasil i Mèxic al Copríncep Episcopal
 (カタルーニャ語:ウルヘル司教 公式サイト)Presentació i lliurament de Cartes Credencials de 10 Ambaixadors al Copríncep Episcopal

Bisbat d'UrgellさんはTwitterを使っています: 「Dia de gran tasca diplomàtica al Palau Episcopal. Dotze ambaixadors presenten les #CartesCredencials al #CopríncepEpiscopal https://t.co/VUT0X0PvcD」 / Twitter

 

 12ヶ国は、ブラジル連邦共和国、メキシコ合衆国、モルドバ共和国、アルメニア共和国、オーストリア共和国、ポーランド共和国、エクアドル共和国、デンマーク王国、コソボ共和国、チリ共和国、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンゴル国、となっています。