キリスト教/ブルガリア正教会聖シノドが、ブルガリア首相ボイコ・ボリソフ閣下らと会見(2018年10月)

 2018年10月4日、キリスト教/東方正教会のブルガリア正教会総主教庁聖シノドは、ブルガリア共和国首相ボイコ・メトディエフ・ボリソフ閣下(His Excellency Mr Boyko Metodiev Borisov)や議員代表団らと会見しました。
 現在審議されている、宗教関連の法案二つに関する、ブルガリア正教会聖シノド側の反対意見を受けて、首相ら有力政治家が訪問した形です。

 

関連:
 キリスト教/ブルガリア正教会聖シノドが、同国の宗教関連の法の改定に反対する意見の提出と声明の公開(2018年10月)成立するとブルガリア正教会とイスラム教スンナ派以外は全部つぶれるという観測も

 

 ボリソフ首相は、国家とブルガリア正教会総主教庁の間に問題が起きないようベストを尽くすと表明した模様。。

 

БЪЛГАРСКА ПАТРИАРШИЯ(ブルガリア正教会総主教庁公式チャンネル):
Св. Синод се срещна с премиера Бойко Борисов – YouTube

 

 (ブルガリア語:ブルガリア正教会総主教庁公式サイト)Св. Синод се срещна с премиера Бойко Борисов и представители на политическите парии, внесли проектозаконите за Вероизповеданията

 

 現在、ブルガリア共和国では、ボリソフ首相を中心とした権威主義的(さらに強い批判者によれば全体主義的)政策が進められており、ブルガリア正教会に関していうと、教会を国家の管轄下に置くという方針だと見られています。これはかつての共産主義政権のようなものではないかということと、反発した聖職者らがかつてのブルガリア正教会代替シノドのようなものを結成して教会が分裂する可能性もあり、正直(法の改定は)やめてほしいというのが教会側の総意ということになるでしょう。

 

 一方で不思議なのは、ボリソフ首相にそこまでの権威があるのかどうかというところですが、こちらについてはなんとも……。
 東ヨーロッパには妖怪のような政治力を持つ政治家が各国に現れているとの観測もあり、ボリソフ首相が今後たとえ首相職を離れても事実上国政を牛耳る可能性もあります。

 

※臨席した聖シノドメンバーらを後で追記しておきます:
 ヴァルナとヴェリキー・プレスラフ府主教ヨアン座下(His Eminence Metropolitan Ĭoan of Varna and Veliki Preslav (Great Preslav))、

 ブルガリア総主教ネオフィット聖下(His Holiness Patriarch Neophyte【Neofit】 of Bulgaria)
 スリヴェン府主教ヨアンニキー座下(His Eminence Metropolitans Ĭoanikiĭ of Sliven)、
 ヴェリコ・タルノヴォ府主教グリゴリー座下(His Eminence Metropolitan GregoryGrigoriĭ】 of Veliko Tarnovo)、
 ロヴェチ府主教ガヴリール座下(His Eminence Metropolitan GabrielGavriil】 of Lovech)、
 西欧・中欧府主教アントニー座下(His Eminence Metropolitan AntonyAntoniĭ】 of the Western and Central Europe)、
 ネヴロコプ府主教セラフィム座下(His Eminence Metropolitan Serafim of Nevrokop)、
 ルセ府主教ナウム座下(His Eminence Metropolitan Naum of Ruse)、
 スタラ・ザゴラ府主教キプリアン座下(His Eminence Metropolitan Cyprian of Stara Zagora)、
 ヴラツァ府主教グリゴリー座下(His Eminence Metropolitan Grigoriy of Vratsa)、
 ヴィディン府主教ダニール座下(His Eminence Metropolitan Daniil of Vidin)、
 メルニク主教ゲラシム座下(His Grace Bishop Gerasim of Melnik)、

 

キリスト教/ブルガリア正教会聖シノドが、同国の宗教関連の法の改定に反対する意見の提出と声明の公開(2018年10月)成立するとブルガリア正教会とイスラム教スンナ派以外は全部つぶれるという観測も

 ブルガリア共和国の議会で、宗教関連の法の改定の検討が進められていますが、キリスト教/東方正教会のブルガリア正教会総主教庁は、これに反対する意見書を議会に提出し、またそれとは別に声明を公開しています。
 国家への宗教への介入に反対する立場から、一言でいうとロクなことにならないからやめてくれという内容のようです(また代替シノドのようなものが分離しても困ると)。
 とはいえ政府側は、最近になってブルガリア正教会への資金援助を強化しており、これに「法案に賛成しなさい」という意図があるのは間違いないでしょう。

 今回の改定案は、詳細(つまりなぜこんなものが出てきたのかということとその細かな内容と問題点)はわからないのですが(外国のことはだいたいそうですが)、テロ活動の阻止と外国による内政干渉を防止するという名目から、宗教団体の活動資金の詳細なチェックや、特に少数宗派の役員(?)は外国人との面会に条件が設けられるというような内容が含まれているようです。

 報道などによれば、ブルガリア正教会とイスラム教のスンナ派以外の第三宗派以降はそれぞれ全人口の1%に満たないという状況です。
 同国内のローマ・カトリック教会の聖職者らの活動は他国からの資金頼みが現状らしく、その資金を絶たれるとブルガリアではローマ・カトリック教会(ブルガリア東方典礼カトリック教会を含む)は消滅するのではないかともいわれています。

 欧州連合やその関連司法機関に訴えるという意見を表明している人もおり、どう落ち着くかわからない状況です。

 

 (ブルガリア語:ブルガリア正教会総主教庁公式サイト)Изявление на Св. Синод на БПЦ-БП по повод внесените законопроекти за изменение и допълнение на Закона за вероизповеданията
 (ブルガリア語:ブルガリア正教会総主教庁公式サイト)С Т А Н О В И Щ Е на Св. Синод относно законопроекти за изменение и допълнение на Закона за вероизповеданията – II част
 (ブルガリア語:ブルガリア正教会総主教庁公式サイト)С Т А Н О В И Щ Е на Св. Синод относно законопроекти за изменение и допълнение на Закона за вероизповеданията – I част

 

関連:
 キリスト教/ブルガリア正教会聖シノドが、ブルガリア首相ボイコ・ボリソフ閣下らと会見(2018年10月)

 

キリスト教/セルビア正教会の重鎮モンテネグロ・プリモルスカ府主教アンフィロヒイェ座下へのインタビュー記事(2018年9月)

 キリスト教/セルビア正教会/モンテネグロ・プリモルスカ府主教庁公式サイトに、セルビア共和国の「Политика(Politika)」によるモンテネグロ・プリモルスカ府主教アンフィロヒイェ座下(His Eminence Metropolitan Amfilohije of Montenegro and the Littoral)へのインタビュー記事が掲載されています。

※同ニュースの公式サイトに記事が見当たらないので、元記事は今のところ紙媒体なのかと思います。教会の公式サイトに転載したら意味ない気もしますが……。

 

 (セルビア語:セルビア正教会モンテネグロ・プリモルスカ府主教庁公式サイト)Политика: Интервју Митрополита црногорско-приморског г. Амфилохија | Православна Митрополија црногорско-приморска (Званични сајт)

 

 内容ですが、モンテネグロ政府との地所の返還かなにかに関する問題について、カトリックや、イスラム教、ユダヤ教も絡んで解決していない、という問題が最初に出ていますが、以降はモンテネグロ大統領ミロ・ジュカノヴィッチ閣下(His Excellency Mr Milo ĐukanovićМило Ђукановић)への批判、大統領への批判、そして大統領への批判、と最後に少しだけシスマの話という内容でした。
 シスマの内容メインかなと思ったんですが……まだまだ他人事のようです。

 大統領への批判の内容ですが、大統領がセルビア正教会のモンテネグロ・プリモルスカ府主教庁を「大セルビア主義」「ロシアの手先」などとしていることについて、大統領を「チトー系のマルクス主義者」「教会についてなにもわかっていない」と応酬しているようです。
 また、「私にとってはモンテネグロはペトロヴィッチ=ニェゴシュ王朝のニコラ1世王まで続く東方正教会の国だが、ジュカノヴィッチ大統領にとってはチトーによる反宗教・反東方正教会の国だ」というようなことも述べていると思います(モンテネグロ王国もチトーのユーゴスラビアも滅んでいるじゃないかということはさておき)。
 (ちなみに「大統領は私の友で、私の兄弟で、セルビア人の兄弟だ」とも述べています)

 セルビア共和国から“独立”したコソボについては極めて批判的かつ否定的(詳細がよくわかりませんが【読解力不足】、モンテネグロ人に関連する聖堂がいくつか破壊されたのだと思います)。

 

 さて、“シスマ”に関するコメントですが、

関連:
 【シスマ2018~】 ウクライナへの独立正教会設置を巡るコンスタンティノープルの全地総主教庁とロシア正教会モスクワ総主教庁の対立とそれに端を発した出来事の記事一覧

 末尾に少しだけあるだけです。
 記者がウクライナでの問題のモンテネグロへの影響を尋ねたのに対し、そもそも“キエフ総主教庁”が、モンテネグロにおける教会法上合法でない教会「モンテネグロ正教会(Montenegrin Orthodox Church : MOC : CPC)」とフル・コミュニオンの状態に、ずっと前になっていることを指摘しています。
 また、コンスタンティノープルの全地総主教バルソロメオス聖下は、ウクライナに独立正教会を設置しようとしているものの、仮にキエフ総主教庁が独立を認められても、それとフル・コミュニオンにある上記の「モンテネグロ正教会」の首座ミハイロ府主教との関係回復はありえないという見通しを述べています。
※ミハイロ府主教は、コンスタンティノープルの全地総主教庁から、 excommunication と anathema を受けており(要は完全に破門されており)、これの撤回はありえない、ということです。

 もっとも、これらの内容は、興味のある人ならだいたい知ってることであり、新しい情報はなに一つありません。
※あえていえば、“キエフ総主教庁”と「モンテネグロ正教会」のフル・コミュニオンが現時点でも継続しているであろうことが確認できたくらい。

 また、全地総主教とミハイロ府主教との関係回復はないとしていますが、個人的な意見としては、今の全地総主教庁ならなにをやっても不思議ではない気がします。

※もともとミハイロ府主教を主教に叙聖したのはブルガリア正教会から分離した「ブルガリア正教会代替シノド(Bulgarian Orthodox Church – Alternative Synod)」の主教だったと思いますが、このシノドがブルガリア正教会との関係正常化を図っていたはずで(どうなったのかいまいちわからないのですが)、仮に叙聖した主教がブルガリア正教会に戻っているとするとミハイロ府主教の主教叙聖が有効化される可能性があるかもしれません。