ロシア皇帝ニコライ2世らがエカテリンブルクに移されて100年、行進がおこなわれる。キリスト教/ロシア正教会/エカテリンブルク府主教キリル座下が礼拝(2018年4月)

 1918年4月30日、ソビエト・ロシア共和国(当時の名)によって、ロシア皇帝ニコライ2世陛下(Nicholas II : His Imperial Majesty The Emperor and Autocrat of All the Russias : ニコライ・アレクサンドロヴィチ・ロマノフNicholas Alexandrovich Romanov)、ロシア皇妃アレクサンドラ・フョードロヴナ陛下(Alexandra Feodorovna : Her Imperial Majesty The Empress of All the Russias : ヘッセン大公女アリックス : Princess Alix of Hesse and by Rhine : アレクサンドラ・フョードロヴナ・ロマノヴァAlexandra Feodorovna Romanova)、ロシア大公女マリヤ・ニコラエヴナ殿下(Her Imperial Highness Grand Duchess Maria Nikolaevna of Russia : マリヤ・ニコラエヴナ・ロマノヴァMaria Nikolaevna Romanova)の三人が、トボリスクからエカテリンブルクに移されました。

 2018年4月30日、その100周年の行進がおこなわれました。
 一家はいずれもキリスト教/東方正教会/ロシア正教会及び在外ロシア正教会から列聖されています。

 キリスト教/東方正教会/ロシア正教会のエカテリンブルク・ヴェルホトゥリエ府主教キリル座下(His Eminence Metropolitan Kirill of Yekaterinburg and Verkhoturye)が礼拝を執り行いました。

 

tvsoyuz:
Память о прибытии в Екатеринбург святых Царственных страстотерпцев почтили крестным шествием и архие – YouTube

 

 (英語)Procession Marks 100th Anniversary of Nicholas II’s Arrival in Ekaterinburg | Royal Russia News
 (英語)1,500+ process in Ekaterinburg for 100th anniversary of arrival of Royal Martyrs / OrthoChristian.Com

 (ロシア語:エカテリンブルク教区公式サイト)Свыше полутора тысяч человек прошествовали малым крестным ходом в день 100-летия прибытия государя в Екатеринбург
 (ロシア語:エカテリンブルク教区公式サイト)«Сегодняшний день – день особого нашего внутреннего покаяния»: молитвенное шествие прошло по Екатеринбургскому Пути Скорби
 (ロシア語:エカテリンブルク教区公式サイト)В день столетия прибытия Царской семьи в Екатеринбург в Храме-на-Крови совершена архиерейская Божественная литургия
 (ロシア語:エカテリンブルク教区公式サイト)Митрополит Кирилл: «Там, где Голгофа, там и Воскресение»

 

91歳(2018年4月16日):キリスト教/ローマ名誉教皇ベネディクト16世聖下が91歳を迎える

 2018年4月16日、キリスト教/ローマ・カトリック教会のローマ名誉教皇ベネディクト16世聖下(His Holiness Benedict XVI, Pope Emeritus)が、91歳を迎えました。

 兄【94歳】のゲオルク・ラツィンガー司祭(Monsignor Georg Ratzinger PA)も、ドイツ連邦共和国バイエルンよりバチカン市国を訪問したようです。

 

Vatican News – Italiano:
Auguri Papa Benedetto XVI 2018-04-16 – YouTube

 

 (英語)前教皇ベネディクト16世、91歳の誕生日

 (英語)Benedict XVI spends 91st birthday – English – ANSA.it

 

追記:
 側近とされるローマ教皇庁教皇公邸管理部室長ゲオルク・ゲンスヴァイン座下(ウルブス・サルウィア名義大司教 : His Most Reverend Excellency Monsignor Archbishop Georg Gänswein, Prefect of the Prefecture of the Papal Household, Titular Archbishop of Urbs Salvia)のコメント。

 (英語)Georg Gänswein: “Benedict spent his birthday with his brother and we prepared a surprise for him” | ROME REPORTS

Georg Gänswein: “Benedict spent his birthday with his brother and we prepared a surprise for him” – YouTube

キリスト教/ロシア正教会モスクワ総主教キリル聖下の復活祭【復活大祭】のメッセージ映像と長文版のテキスト。テキストは日本語版がない状況が続いています(2018年4月)

 キリスト教/東方正教会/ロシア正教会の首座/モスクワ・全ロシア【ルーシ】総主教キリル聖下(キリール総主教 : His Holiness Kirill, Patriarch of Moscow and all Russia【Rus’】)の、復活祭【復活大祭】のメッセージ映像および長文版テキストが公開されました。

 

russianchurch(ロシア正教会モスクワ総主教庁公式チャンネル):
Пасхальное телеобращение Святейшего Патриарха Кирилла – YouTube

 (ロシア語:ロシア正教会モスクワ総主教庁公式サイト)Пасхальное телеобращение Святейшего Патриарха Московского и всея Руси Кирилла / Патриарх / Патриархия.ru

 

 下記の、モスクワ総主教庁渉外局公式サイトには、長文版のメッセージテキストが掲載されています。

 (ロシア語:ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局公式サイト)Пасхальное послание Патриарха Московского и всея Руси КИРИЛЛА | Русская Православная Церковь
 (英語:ロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局公式サイト)PASCHAL MESSAGE of His Holiness KIRILL, Patriarch of Moscow and All Russia | The Russian Orthodox Church

 ※↑と同内容
 (英語:在外ロシア正教会米国東部教区公式サイト)Eastern American Diocese of the Russian Orthodox Church Abroad – Paschal Epistle of His Holiness, Patriarch Kyrill, to the Archpastors, Pastors, Deacons, Monastics & All Faithful Children of the Russian Orthodox Church

 

 ここ最近のこのようなメッセージの発表の傾向としてですが、以前は掲載されていた日本語版が掲載されていません

 今回は、中国語版が(現時点で)リンク切れ状態なので、それをはぶくとしても、英語とロシア語のほかにPDFファイルとして、ウクライナ語、ベラルーシ語、モルドバ語【ルーマニア語】、ラトビア語、リトアニア語、キルギス語、タジク語、トルクメン語、アゼルバイジャン語、ドイツ語、韓国語【朝鮮語】、が用意されています。

 ロシア正教会の管轄権下を含む、各国での言葉に翻訳されています。
 エストニア語がないのは全地総主教庁側との管轄権争いが原因とも思えますが(全地総主教庁系のエストニア使徒正教会が存在)、日本正教会信者向けのものがないのは理由がよくわかりません。まさか全聖職者および全信徒がロシア語を学び終わったわけでもないでしょうし。長期にわたっているので、訳出できる人が急にいなくなったということでもなさそうですし。
 モスクワ総主教庁と日本正教会の間で何かトラブルがあるのか、日本人信者はどうせ読まないとバレてしまったのか。

訃報(2018年3月11日):キリスト教/マインツ名誉司教カール・レーマン枢機卿座下が帰天(1936~2018)

 2018年3月11日、キリスト教/ローマ・カトリック教会のマインツ名誉司教カール・レーマン枢機卿座下(His Eminence Karl Cardinal Lehmann, Bishop Emeritus of Mainz)が帰天しました。
 1936年5月16日生まれの81歳。
 枢機卿の人数は215人に減少しました。

 

 (ドイツ語:(マインツ司教区公式サイト特設ページ)Kardinal Lehmann | Bistum Mainz

 (ドイツ語:(マインツ司教区公式サイト)Karl Kardinal Lehmann – Bischof, Theologe, Brückenbauer, Zeuge des Glaubens
 (ドイツ語:(マインツ司教区公式サイト)Trauer um Karl Kardinal Lehmann

 

Bistum Mainz(マインツ司教区公式チャンネル):
Trauer um Karl Kardinal Lehmann – YouTube

 

Bistum Mainz(マインツ司教区公式チャンネル):
Karl Kardinal Lehmann – Bischof, Theologe, Brückenbauer, Zeuge des Glaubens – YouTube

 

 (英語:ローマ教皇聖座公式サイト)Telegram of condolences of the Holy Father for the death of His Eminence Cardinal Karl Lehmann
 キリスト教/ローマ・カトリック教会の首座/ローマ教皇聖座およびバチカン市国の絶対君主/ローマ教皇フランシスコ聖下(His Holiness Pope Francis)が、マインツ司教ペーター・コールグラーフ座下(His Most Reverend Excellency Monsignor Peter Kohlgraf, Bishop of Mainz)に弔電。

キリスト教/ローマ・カトリック教会のゲオルク・ラツィンガー司祭が、弟のローマ名誉教皇ベネディクト16世聖下の健康問題について“麻痺”に苦しんでいるとコメント。聖下の“側近”は否定(2018年2月)

 キリスト教/ローマ・カトリック教会のゲオルク・ラツィンガー司祭(Monsignor Georg Ratzinger PA)が、弟のローマ名誉教皇ベネディクト16世聖下(His Holiness Benedict XVI, Pope Emeritus)の健康問題について“麻痺”に苦しんでいるとコメントしています。また、“麻痺”が心臓に及ぶ可能性にまで言及しているとのこと。
 聖下の“側近”は否定して、単に行動に多少の苦難があるとしているようです。

 

 (英語)Benedict XVI's brother sounds alarm again: “He suffers from a paralyzing illness” | ROME REPORTS

ROME REPORTS in English:
Benedict XVI's brother sounds alarm again: “He suffers from a paralyzing illness” – YouTube

ROME REPORTSさんのツイート: "#Benedict XVI's brother sounds alarm again: “He suffers from a paralyzing illness” https://t.co/3VxjCrjJn3"